南海放送のロゴマーク

晴れ

18/10 10%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Eventイベント情報

インバウンド対応で売上UP!免税アプリ・観光DX勉強会

日時【道後会場】12月10日(水)14:00~15:30、【大洲会場】12月11日(木)14:00~15:30
場所【道後会場】道後温泉 ホテル古湧園 遥、【大洲会場】大洲イノベーションセンター
日時
① 道後会場:2025年12月10日(水)14:00~15:30
② 大洲会場:2025年12月11日(木)14:00~15:30
場所
① 道後会場:道後温泉 ホテル古湧園 遥(松山市道後鷺谷町1-1)
② 大洲会場:大洲イノベーションセンター(大洲市大洲38)
内容
昨年の訪日外国人数は過去最多を記録し、インバウンド需要は今後さらに拡大すると見込まれています。
本勉強会は、「何から始めればいいのか分からない」という事業者の皆さまに向けて、明日から実践できるインバウンド対応をわかりやすくお伝えするセミナーです。

売上アップにつながる最新のインバウンド対策や、免税アプリ導入のポイントを丁寧に解説。
また、愛媛県の取り組みや、県内外の成功事例、“えひめ免税アプリ”の活用方法など、実践的な内容をぎゅっと凝縮しています。

さらに、外国人観光客の“リアルな声”が聞けるトークディスカッションも実施。
セミナー終了後には交流タイムを設けており、同じ課題を持つ事業者同士で情報交換できる貴重な機会です。
インバウンド対応をこれから始めたい方、免税アプリ導入を検討中の方にぴったりの内容です。 どうぞお気軽にご参加ください。
※本セミナーは、愛媛県の「令和7年トライアングルエヒメ採択事業」 ― 免税アプリ導入と受け入れ環境改善による“稼げる観光DXプロジェクト”の一環として実施しています。
プログラム
・インバウンド急増の背景と、売上につながる実践戦略/株式会社LivePark田熊力也氏(元ビックカメラ インバウンド部署創設メンバー「爆買いの仕掛け人」)
・えひめ免税アプリ導入について/株式会社日本免税(国税庁認定送信事業者)
・外国人観光客とのトークディスカッション
・ネットワーキング【交流会】
司会進行:寺岡凜(フリーアナウンサー)
定員
① 道後会場:先着30名(定員になり次第受付終了)
② 大洲会場:先着30名(定員になり次第受付終了)
応募条件
愛媛県内の事業者
参加費
無料
申し込み方法
下記フォームよりお申し込みください。(各会場・先着30名)
※ご応募時にいただいた個人情報は、本イベントの実施運営のみを目的に使用します。
※当日は記録用に会場の様子を撮影させて頂きます。予めご了承下さい。

申込フォーム

お問い合わせ
■南海放送 コンテンツビジネスセンター
TEL:089-915-3849(平日 午前10時~午後5時)

Eventイベント情報

  • 参加受付中
  • 開催間近
  • 開催中