受付開始:10月19日(日)


-
■ドローンを操作!~防災レスキュー~
小型ドローンを操縦して「街の模型」に設置された缶マグネットを”救助”しよう! -
■地震体験車がやってくる!
地震の揺れを体験しよう!揺れたときにどうやって安全に動けばいいか、いっしょに学ぼう!※南予・中予会場のみ -
■ハザードマップの見方を知ろう!教えて!防災士さん!
・防災士さんと一緒にハザードマップを見よう!
あなたの街のハザードマップを提示してくれた方に、先着各日30名に防災グッズの入った「防災ポーチ」をプレゼント!
・体験!疑似水中歩行体験
・学習!防災リュックチェック
・学習!’’液状化現象’’ってなあに?
出展 日本防災士会愛媛県支部 -
■~大容量蓄電池が災害時に活躍!?~今話題の電気自動車も!
※南予・中予会場のみ -
■ゲームで体験!津波避難!
マルチプレイで避難の支援、受援者それぞれを疑似体験しよう!
出展 愛媛大学・三瓶中学校・三瓶分校・西予市 -
■フェーズフリーな体験学習!
・キャンドルづくり
・防災笛づくり
出展 NPO法人うわじまグランマ -
■救助資機材搬送車
出展 伊予消防
※中予会場のみ
※実施内容は変更になる場合があります。



※当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
▼参加方法▼
スマートフォンやタブレットに南海放送アプリをダウンロード。
南海放送アプリのダウンロードはこちらから↓
対象店舗はページ下、スタンプ獲得場所をご覧ください。
① 南海放送アプリを起動し、HOME画面下部の「スタンプ」メニューから「えひめ防災フェアスタンプラリー」を選択
② 「スタンプラリーに参加する」をタップ
③ スタンプを押すお店を一覧から選択
④ 下部の「スタンプを押す」をタップ
⑤ カメラが起動するのでQRコードを読み取る
※一度スタンプラリーに参加するを押しておくと、あとは南海放送アプリを起動する必要はなく、カメラでQRコードを読み込むだけでスタンプGET!
集めたスタンプで必要情報を入力すれば応募ができます。
▼スタンプがあるお店一覧▼
近日公開!
QUOカードPay 1,000円分を抽選で10名様に!
受付開始:10月19日(日)当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
アンケートフォームは10月19日(日)から公開いたします。