南海放送のロゴマーク

晴れ

35/24 10%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Eventイベント情報

パラアートえひめ2025 パラアーティスト in Zooseum 参加パラアーティスト募集!

日時2025年11月1日(土)・11月24日(月・祝)・12月13日(土)
場所愛媛県立とべ動物園 アニマルステージ・愛媛県美術館 講堂
パラアートえひめ2025 パラアーティスト in Zooseum 参加パラアーティスト募集!
主催
愛媛県
開催概要
愛媛県では、県民がパラアーティストの魅力に触れる機会を提供するため、愛媛県立とべ動物園および愛媛県美術館において、県内外で活躍中の パラアーティスト石村嘉成氏が出演する、「ライブアートイベント」を開催し、パラアーティストの創作活動や障がい者アートの魅力を紹介します。それに合わせて、とべ動物園内にパラアーティスト作品を訴求する「膜アート」を制作し展示します。この取り組みに参加いただけるパラアーティストを募集いたします。
日時/場所
■2025年11月1日(土)・11月24日(月・祝)
 愛媛県立とべ動物園 アニマルステージ
■2025年12月13日(土)
 愛媛県美術館 講堂
※なお、石村氏の出演は、上記3日(3回)とし、今回選ばれたアーティストの出演は、上記3日のうち1日1名ずつ(計3名)となります。
(出演時間:各日2時間程度)
応募資格
愛媛県在住の社会生活において何らかの障がいのある個人であれば、どなたでも応募可能です。
プロ・アマチュア、年齢は問いません。
ただし、来場者(マスメディアを含む)の前でライブドローイングや簡単な受け答え等をすることを了承いただける方に限ります。また、上記開催日時のうち、いずれか1日に参加可能な方に限ります。
応募締切
2025年8月11日(月・祝)
応募方法
下記応募フォームに必要事項を入力し、作品の写真またはデータを添付の上、ご応募ください。
申し込みフォーム

応募要項
(1)普段描かれている作品を撮影した画像または、データ(一人5点まで応募可能とします。)
 ①作品の種類
 水彩画、色鉛筆画、アクリル画、油絵、版画、デジタル画、書等の平面作品
 ②留意事項
 ・応募者本人が制作したものに限ります。(生成AI等を使用し制作した作品は応募できません。)
 ・作品のテーマは設けず、自由としますが、作品のモチーフ等について、著作権や肖像権の問題が生じないものに限ります。なお、問題が生じた場合は制作者が対応することとし、主催者は責任を負いません。
審査
パラアーティスト in Zooseum事務局(県が委託)において審査し、参加アーティストを決定します(3名程度)。なお、審査に関する問い合わせには一切お答えできません。
発表(結果通知)
選考結果は応募者本人にメールで通知するとともに、南海放送株式会社ホームページで発表いたします。
(8月22日(金)以降を予定)
今後のスケジュール
8月11日(月・祝) 応募締切
8月下旬 審査結果の発表・通知
※以下、採用者のみ
9月5日(金) 採用作品(原画)提出締切
9月下旬 膜アート制作
10月上旬 原画返却
10月11日(土)~ 膜アート展示(愛媛県立とべ動物園)
11月1日(土) ライブアートパフォーマンス(とべ動物園アニマルステージ)
11月24日(月・祝) ライブアートパフォーマンス(とべ動物園アニマルステージ)
12月13日(土) ライブアートパフォーマンス(愛媛県美術館 講堂)
膜アートに採用する作品について
膜アートに採用する作品は、採用通知後、事務局と協議の上決定します。
採用作品の原画は、事務局に提出していただきます。膜アート制作後、原画は制作者に返却します。

① 提出締切
令和7年9月5日(金)
② 作品の管理
 ・提出にあたっては、作品を厳重に梱包し、必要な場合は保険をかけるようお願いします。また、 額縁を外した原画のみをご提出ください。
 ・作品受領前及び返却後の事故等については制作者の責任とし、主催者は責任を負いません。
 ・主催者は、作品受領から返却までの間、管理と保管について万全の注意を払いますが、天災その他の不可抗力による損害(破損・汚損等)については、いかなる場合も責任を負いません。
③ その他
 ・採用作品は、スキャンして膜アートを制作するため、突起物のある作品や壊れやすい作品は応募できません。
 ・膜アート制作の際に、原画の細い線や薄い色の濃淡、蛍光色、金・銀など光沢のある色は、再現されない場合があります。また、サイズを拡大・縮小することがありますのであらかじめご了承ください。
 ・採用作品の著作権は制作者に帰属しますが、作品及び事務局が撮影した作品の写真、今回作成する作品のデータ及び膜アート作品について、障がい者芸術文化祭関連事業のチラシ、プログラム、ウェブサイト等に無償で掲載することがあります。なお、採用作品をチラシ等に使用する際には、必要に応じて主催者で一部補作する場合があります。
 ・今回作成する作品のデータ及び膜アート作品は障がい者芸術文化祭関連事業にのみ使用します。
個人情報
・応募者の個人情報は、本事業にのみ使用し、本人の同意なしに第三者には開示しません。
契約について
・アーティスト選定後に改めて双方協議の上、契約書の締結を行います。
参加経費
・参加パラアーティストの参加経費(出演費、旅費、画材、輸送費等)は、事務局で負担します。
その他
・作品応募者は、応募の時点で本ホームページに記載されたすべての条件に同意したものとみなします。
・応募作品に著作権その他の違反があると主催者が判断した場合には、採用作品決定後であっても採用を取り消します。
お問い合わせ
パラアーティスト in Zooseum事務局
南海放送 イベントプロモーション部内 担当:佐川(平日の10:00~17:00)
TEL:089-915-0909 FAX:089‐915‐3830
Mail:event@rnb.co.jp

Eventイベント情報

  • 参加受付中
  • 開催間近
  • 開催中