青少年に見てもらいたい番組
南海放送では、「青少年の意識や理解力を高め、情操を豊かにする番組」として、以下の番組を放送しております。子供さんがいるご家庭で、ご家族が揃って見ていただける時間帯に、親子が揃って視聴し親子の会話の材料になりうる内容の番組を編成するよう努めております。
- 日本のチカラ
- 月 10:25-10:55
- それいけ!アンパンマン
- 火 10:25-10:55
- 所さんの目がテン!
- 水 10:25-10:55
- 嗚呼!!みんなのどうぶつ園
- 土 19:00-19:56
- ガイアの夜明け
- 日 16:30-17:25
- ザ!鉄腕!DASH!!
- 日 19:00-19:58
- いきもの大好き~自閉症のアニマル画家 石村嘉成
- 5/5(日) 11:25-11:30
5/12(日)11:25-11:30
5/18(土)10:30-11:25
5/19(日)11:25-11:30
石村嘉成さん(29歳)は愛媛県新居浜市に住む画家です。大好きな生き物が躍動する姿を版画やアクリル画で描いています。そこに添えられているのは、嘉成さんが動物の気持ちになって表現する優しく力強い「言葉」。「悩んでいるだけ」「負けないぞ」「自分のままでいい」。2歳のとき、自閉症と診断された嘉成さん。「誰かの助けなしでは生きていけないから、みんなに好かれる子になってほしい」と、優しく時に厳しく療育に励んだのが母の有希子さんでした。しかし嘉成さんが小学5年生のとき天国へ。嘉成さんが絵に込めるのは「生きる希望」と亡き母への愛です。2022年、嘉成さん史上最大の個展開催が決まりました。挑むのは全長26mの超大作、恐竜の時代から現代の動物に至る歴史絵巻「アニマルヒストリー」です。アニマル画家として歩んだ10年の集大成として、1年がかりで描く姿を追いかけました。 - 書道パフォーマンス甲子園
- 7/28(日)13:30-17:25
毎年7月下旬に、愛媛県伊予三島運動公園体育館で、高校生が音楽に合わせて書を書き上げる「書道パフォーマンス甲子園」が開催されます。毎年100校を超える高校が予選参加し、勝ち抜いた20校が聖地・四国中央市で優勝を争います。高校生たちのリアルな情熱を生で伝える実況中継番組です。