南海放送のロゴマーク

くもり時々雨

26/13 60%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

メニュー

走る理由(ランナーの意気込み) / ランナーへの応援メッセージ 大募集!

新堂 祥子(新ドン屋)選手

※こちらは出場ランナー専用の入力フォームです。ランナー宛ての応援メッセージは上の【ランナーへの応援メッセージ】タブを選んでください。

新堂 祥子 選手の走る理由や意気込み

61歳。孫が5人、正真正銘のおばぁちゃんのショコタンばぁば。記録やTimeはダダ落ちやけど、楽しんだで賞やったら、毎年優勝しよります。今年も、長女・次女と一緒に楽しませてもらいます。楽しくもしんどい愛媛マラソン。一等大好きな大会じゃ。いいお天気で、みんなが笑顔でゴールできますように。

入力例
・小学校の教員です。生徒にナイショで…
・コロナの逆境に打ち勝つために…
・入院中の母ちゃんへ!走りで元気を届けるので…
・初挑戦!新しい自分に出会うために…
メッセージの募集は終了しました。

新堂 祥子 選手への応援メッセージ

しょこたん!うみと一緒に応援しています。

オレンジ亜弥

ショコタンーー
いつも元気もらってるよ
いつものスマイルラン
楽しみにしてます

三瓶のファン 由美

しょこたん〜いよいよ明日!愛媛マラソン楽しく走って下さい♪

ひろみ

今年もどこかで会えるでしょうか?
いつもでっかいパワーをありがとう❤️
私も負けずに楽しみますよー♪

和代

おーい、孫からみたらばあちゃんやけど私より15歳も若いぞ、楽しんでがんばって。

伊方の爺

しょこたん、がんばって!
ピエロおばさん。

脇水碧蘭

ポジティブモンスター!もう、尊敬しかありません。今年もやっちゃってください!

ちはや

しょこたん姉さんの元気いっぱいな走りにいつもエネルギーもらってます!
2/9は、後ろから追いかけますよー

変なおじさん

お菓子ありがとう!
負けません!

日土の清水

今回スタートは、ヤーヤーヤーでいきますか ゴールはもちろん、ハッピー ハッピー ラッキーですね 期待してますよ
終わっての慰労会楽しみにしてます🍺

日浦 高志

今年も楽しそうに走るショコタンをテレビにかじりついて探しますね。まぁこさんのサブ3.5もしっかり見届けてあげてください。楽しんだもん勝ち!

なべちゃん

しょこたーん、今年もスタート前に「頑張るぞ!えいえいオー」したいがねっ(笑)
年には勝てんがシワシワ笑顔なら負けないあたしら初老ジャパン代表やけん、頑張って走ろうなぁ~。

あけみん

しょこたんお嬢様。また今年も師匠とデッドヒートしましょう!師匠は、年末からインフルエンザに侵され1月は、ほとんど走れていません。今年は、しょこたんお嬢様の背中を見つけて走りますよ〜ん。完走したら、お互いに完走者インタビュー出ましょう。ウサギ耳師匠のウサギ丸より。

赤岡浩之

しょこたん✨
いつも楽しく全力で!
しょこたん見習って走り続けます☺️

だいすけ

お互いベストを尽くすぞ!

まーこ

今年は一緒に出れんけどなっちゃんと直子ママと沿道で応援頑張ります!!無理せずマイペースで

こーだい

怪我も乗り越えて、26年連続出場、素晴らしい!
大相撲の玉鷲にも負けていませんよ。記録よりも記憶
に残る楽しい走りを‼

ウォーキング仲間

今年もいよいよですね。孫の子守など日々大変な中でも頑張って走られてるショコタン姉さま。お互い楽しんで伊予路を駆け抜けて行きましょう^⁠_⁠^

坊っちゃん

いつも楽しい会話とポジティブな姿勢に感銘を受けています!!第62回愛媛マラソンもベスト尽くして盛り上げていきましょう(^_^)。

アベッチ

しょこたん今年も応援行くからね。無理なく怪我なく頑張って下さい。

伊賀直子

やっと自分も初出場です。
頑張りましょう!

ともちー

新堂祥子さん、いつも元気で走っていますね!普段の努力の賜物だと思います。尊敬しています。無理せず、娘に負けないよう頑張っ下さい。

森本憲治

新堂さ〜ん
いつも楽しく走る新堂さん。
憧れてます❗️
みんなに元気と笑顔を届けて下さい❗️
そして私にもパワーを下さい😉
当日、笑顔で会いましょう😊

オノ⭐︎メグ

ショコタン今年も完走だ。北環状線交差点付近で(5,8キロ・38キロ)近くで応援しています。娘に負けないで頑張ってね。

村下 寿規

お会いした事がない新堂さん
愛媛新聞を読み元気付けられています
マラソンがんばってくださいね
応援しています  フレ〜フレ〜

同年代の1ファンより

いつもパワフルな走りで周りを元気づけている新堂さん。今回もアスリート枠ゲットしてください。僕も地道に頑張ります。
ピンクのけんじより

まっぴい

メッセージの募集は終了しました。

応援メッセージに関するお問い合わせはこちら