日々インターネットの新たなサービスなどが提供され、現在では100以上の光回線サービスがあると言われています。数多のサービスから一つひとつ自分に合うものを探していくのは、非常に大変な労力を伴います。
本記事では、今最もおすすめの光回線を14に絞って各サービスの特徴などを解説していきます。また、光回線を選ぶ上でのポイントもしっかりご説明していきます。例えば、通信速度が速いと言っても、一概にすべての方にとって超高速通信が必要かと言うとそうではなく、用途に沿って適切なプランを選択できるようご説明してきます。
※記事内容は2023年9月21日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
光回線とは
概要
インターネットを利用するためには、各種インターネット回線を使用する必要があります。その中で光回線は、光ファイバーを利用した回線となり、光速でデータを転送できるため、現在最も早く多くのデータ容量を転送できる回線となります。光回線以外では、いわゆるポケット型のWi-Fiなどのモバイル回線や電話線を使用したADSLなどがありますが、それらと比べても光回線は高速通信を実現しています。
メリット・強み
まず最も大きなメリットとしては、通信速度が速いと言うことです。動画の視聴やオンラインゲームのプレイを行う場合、光回線による高速通信を利用することで、快適にインターネットを利用できます。
また、毎月のデータ使用量は無制限となるので、スマホプランのようにデータ使用量を気にする必要もありません。
デメリット・弱み
光回線を建物に導入する際に、近くの電柱から光ファイバーケーブルを引き込む必要があるので、工事が必要となります。工事に伴う事前スケジュール確定や、立ち合い、工事費などが最もデメリットと感じるのではないでしょうか。
こんな人におすすめ
自宅などの建物で安定した高速通信を利用したい方にオススメです。
反対に、とにかくコスト削減など節約が最重要の方・自宅など建物内でインターネット利用はほとんどない方にはオススメできません。
失敗しないための比較ポイント
プロバイダをチェック
光回線を利用する際に、プロバイダの契約は必須です。ただ、多くの場合光回線を契約すれば、プロバイダは決まっている場合や、半自動的に流れの中でプロバイダは選択することになるので、わざわざプロバイダを自ら吟味して個別で契約すると言うケースは少ないかもしれません。
しかしながら、このプロバイダによって通信速度や利用できるサービスまたはキャッシュバックなど特典などが変わってくるので、どのプロバイダになるのか、あるいは別のプロバイダ経由で契約するとどのような特典が付くのかと言うのは、事前に確認することを推奨します。
提供エリアをチェック
すべての光回線サービスが全国で提供されている訳ではありません。気になった光回線が使用したい地域で利用できるのか、事前に確認が必須です。各社公式サイトに住所を入力して確認をする提供エリア確認のページがあるので、そちらから確認を行いましょう。
また、地域限定で非常にコスパや性能が優れている光回線サービスも存在するので、併せてそちらもチェックしてみることもオススメします。
通信速度をチェック
まずは、よく言われるこの「通信速度」について簡単にご説明します。
多くの場合に通信速度として紹介されているのは、1Gbpsや100Mbpsなどの「bps値」です。このbpsは、1秒間にどれくらいのデータ容量を転送(送受信)できるかという指標です。この数値が高いほど、容量の多いデータを早くダウンロードできると言うことになります。
目安として、Webサイトの閲覧下り1〜10Mbps、動画視聴下り3〜30Mbps、ZoomなどのWeb会議上り下り10〜15Mbps、オンラインゲーム下り30〜100Mbps以上となっています。
例えば、オンラインゲームやWeb会議は行わない方にとって、10Gbpsのプランなどはいわゆるオーバースペックとなり、無駄に多くの月額料金を支払うことになります。
光回線のサービスやプランによって、最大通信速度や平均速度が異なります。
「みん速」などで、事前に各サービスの通信速度を確認しておきましょう。
割引プランをチェック
光回線を契約する際に、スマホセット割などの割引プランをしっかり確認することで、ランニングコストを抑えて最大限コスパ良く利用できます。
例えばドコモ光の場合、ドコモの該当スマホプラン契約で最大1,100円/月が永年割引になります。
他にも、例えばソフトバンク光の場合、ソフトバンク電気を併せて契約すると毎月110円の割引などもあります。
申し込む前にまずは各公式サイトの特典ページなどを確認しましょう。
特典をチェック
光回線を契約する際に、各社魅力的な特典を用意しています。
代表的なものだと、現金のキャッシュバックや家電製品割引、家電製品やゲーム機のプレゼントがあります。
NURO光では過去に、新規申し込みでもれなくプレイステーション5をプレゼントする特典を行っていました。
他にも、ドコモ光を契約する際に、プロバイダであるGMOとくとくBBから申し込みことで、40,000円のキャッシュバックと、v6プラス対応の高機能ルーターを無料レンタルと言う特典も開催されていました。
各社特典については、予告なく変更や終了する場合がほとんどですが、年間を通して定期的に開催されているので、光回線の契約や乗り換えを検討中の方は、常にチェックしておきましょう。
公式サイトや、代理店サイト、あるいは家電量販店にてキャンペーンは確認できます。
光回線サービスおすすめ14選
各サービスの特徴をご紹介していきます。
ドコモ光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,400円/月
戸建て:税込5,720円/月
通信速度
平均Ping値:20.44ms
平均ダウンロード速度:275.62Mbps
平均アップロード速度:242.97Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・新規工事費無料特典
・最大65,500円のキャッシュバック(プロバイダ GMOとくとくBBからの申し込み)
スマホセット割
ドコモのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
工事費
マンション:税込16,500円
戸建て:税込19,800円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
全国で利用でき、ドコモユーザーなら毎月最大で1,100円が永年割引になります。さらに、毎月の利用料金に対しdポイントが付与されるため、さらにコスパ良く利用できます。
プロバイダをGMOとくとくBBにすることで、高額なキャッシュバックを受けることも可能です。
ドコモ光キャンペーンサイト:ドコモ光(申込窓口)
SoftBank光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
集合住宅:税込4,180円/月
戸建て:税込5,720円/月
通信速度
平均Ping値:15.89ms
平均ダウンロード速度:322.86Mbps
平均アップロード速度::266.52Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・工事費相当分(最大26,400円)を月額基本料金から割引
・最大40,000円キャッシュバック(代理店 株式会社エヌズカンパニーからの申し込み)
スマホセット割
ソフトバンクのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
また、ワイモバイルのスマホプラン(シンプルS/M/L)契約中の場合、1,188円が毎月値引きになります。
工事費
マンション・戸建て:税込26,400円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
ソフトバンクのスマホプラン契約中の方は最大で1,100円/月永年割引、ワイモバイル契約中の方は該当プラン契約で1,188円/月永年割引でコスパに優れています。また通信速度も下り平均で300Mbps以上と優秀です。
稀に、家電量販店のキャンペーンで、ワイモバイルとソフトバンク光同時契約で、その店舗で使える家電製品商品券3〜6万円分などをもらえるケースもあるのが非常に魅力的です。
Softbank光キャンペーンサイト:SoftBank光
(申込窓口|株式会社エヌズカンパニー)
auひかり

月額料金(1Gbpプラン/2年契約)
マンション:税込3,740円/月〜5,500円/月 ※マンションの配線状況により異なります
戸建て:税込5,720円/月
※au one netで「口座振替・クレジットカード割引(110円/月割引)」適用時の料金です。
通信速度
平均Ping値:15.97ms
平均ダウンロード速度:481.71Mbps
平均アップロード速度:465.67Mbps
提供エリア
戸建ての場合、下記エリアには対応していません。
大阪府、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、兵庫県、愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、沖縄県
割引プラン
・プロバイダを「So-net」にした場合、ネットのみの契約で最大25,000円のキャッシュバック(戸建ては30,000円)(NNコミュニケーションズから申し込み)
スマホセット割
auのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
工事費
マンション:税込33,000円
戸建て:税込41,250円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
独自回線で混雑しにくい高速通信が利用できるのが魅力のauひかり。auのスマホプランはもちろん、UQ mobileの該当スマホプラン契約中の場合でも毎月の割引が適応されます。さらに、GMOとくとくBBから申し込むと、最大で82,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催中です。一部エリアで提供はされていませんが、提供エリアの方はぜひ一度検討することをオススメします。
auひかりキャンペーンサイト:auひかり
(申込窓口|株式会社NNコミュニケーションズ)
ビッグローブ光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,488円/月
戸建て:税込5,698円/月
通信速度
平均Ping値:18.83ms
平均ダウンロード速度:267.72Mbps
平均アップロード速度:235.87Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・40,000円キャッシュバックまたは、1年間月額料金割引(合計 税込19,536円相当値引き)
※対象期間2023年10月2日~11月30日まで(継続実施する場合あり)
スマホセット割
auのスマホプラン、UQmobileを契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
さらに、BIGLOBEモバイルのスマホプランを契約中の場合、220円が毎月値引きとなります。
工事費
マンション:税込16,500円
戸建て:税込19,800円
おすすめポイント
auひかりの提供エリア外でau・UQ mobileのスマホセット割が適応できなかった方も、ビッグローブ光ならスマホ割が使えてコスパ良く光回線を利用できます。また、BIGLOBEモバイルともセット割ができるので、格安SIMを利用している方にも大変お得です。
ビッグローブ光公式サイト:ビッグローブ光
NURO光

月額料金(2Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込5,700円/月
戸建て:税込5,700円/月
通信速度
平均Ping値:11.51ms
平均ダウンロード速度:586.65Mbps
平均アップロード速度:534.46Mbps
提供エリア
北海道、宮城県(10Gのみ提供)、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
※一部地域を除く
割引プラン
・公式特設サイトからNURO光開通で45,000円キャッシュバック
スマホセット割
ソフトバンクのスマホプラン(データプランメリハリ無制限/データプランミニフィット+)をご契約中の場合、NURO光でんわを同時で申し込むことで、毎月1,100円が永年値引きになります。
工事費
税込44,000円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
NURO光は独自回線を使用していることにより、フレッツとの光コラボレーションサービスよりも高速の通信を利用することができます。また、最大通信速度2Gbpsと10Gbpsのプランが用意されているので、さらに高速です。キャッシュバック特典も高額で、オプションでプレイステーション5も利用できます。ゲーム好きには特にオススメです。
NURO光公式サイト:NURO光
楽天ひかり

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,180円/月
戸建て:税込5,280円/月
※他社からの乗り換えキャンペーン適応で1年間月額基本料2,000円割引あり
通信速度
平均Ping値:20.6ms
平均ダウンロード速度:242.79Mbps
平均アップロード速度:226.32Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・楽天市場で購入した際に付与されるポイントが+1倍
・楽天ひかり新規ご契約で楽天ポイント1,000Pプレゼント
スマホセット割
2023年9月時点でスマホセット割は用意されていません。
工事費
マンション:税込16,500円
戸建て:税込19,800円
おすすめポイント
楽天ひかりを利用することで、楽天ポイントの倍率が追加されるので、楽天市場でのお買い物が非常にお得になります。楽天ユーザーの方にとっては、特に魅力的な光回線と言えるのではないでしょうか。
また、初期費用も安価なので、気軽に試すことが可能です。
楽天ひかり公式サイト:楽天ひかり
So-net光プラス

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,928円/月
戸建て:税込6,138円/月
通信速度
平均Ping値:15.8ms
平均ダウンロード速度:274.47Mbps
平均アップロード速度:278.81Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・50,000円のキャッシュバック
・26,400円の工事費相当割引で実質無料
スマホセット割
auのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
また、UQ mobileのスマホプラン(くりこしプラン+5G)を契約中の場合、最大858円が毎月値引きになります。
工事費
税込26,400円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
So-net光プラスは、SONYのグループ会社であるソニーネットワークコミュニケーションズが運営しているので、信頼度が高いのではないでしょうか。新規契約特典のキャッシュバックが50,000円と高額で非常に魅力的です。
au・UQ mobileのスマホプランともセット割が可能なので、対象ユーザーはコスパ良く利用できます。
So-net光プラス公式サイト:So-net光プラス
eo光(イオ光)

月額料金(1Gbpsプラン/1年契約)
マンション:税込3,436円/月〜 ※マンション対応や配線状況により金額が異なります。公式サイトよりご確認ください
戸建て:税込5,448円/月
通信速度
平均Ping値:15.37ms
平均ダウンロード速度:688.84Mbps
平均アップロード速度:575.35Mbps
提供エリア
大阪府、京都府、兵庫、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県(一部エリア)
割引プラン
・新規契約で商品券10,000円分プレゼント
・標準工事費29,700円実質無料キャンペーン
スマホセット割
auのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
また、UQ mobileのスマホプラン(くりこしプラン+5G)を契約中の場合、最大858円が毎月値引きになります。
工事費
税込29,700円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
関西エリア限定にはなりますが、独自回線により圧倒的な通信速度が最大の魅力ではないでしょうか。オンラインゲームをプレイされる関西エリアのゲーマーの方にとっては、一択レベルではないでしょうか。スマホ割にも適応しているので、au・UQ mobileのスマホプラン該当者の方は、さらにお得に利用できます。
eo光公式サイト:eo光(イオ光)
GMOとくとくBB光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,290円/月
戸建て:税込5,390円/月
通信速度
平均Ping値:18.87ms
平均ダウンロード速度:263.14Mbps
平均アップロード速度:283.18Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・最大56,000円キャッシュバック
・36ヶ月ご利用で最大26,400円相当の新規工事費無料
スマホセット割
2023年6月現在、スマホセット割は用意されていません。
工事費
税込26,400円
※実質無料特典あり
おすすめポイント
GMOとくとくBB光は、プロバイダとして高速通信性など評判が高く、高機能Wi-Fiルーターのレンタル特典なども用意されています。
高額なキャッシュバックキャンペーンも用意されているので、今ならお得に始めることができます。
GMOとくとくBB光公式サイト:GMOとくとくBB光
コミュファ光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,620円/月
戸建て:税込5,170円/月
通信速度
平均Ping値:15.19ms
平均ダウンロード速度:567.15Mbps
平均アップロード速度:519.71Mbps
提供エリア
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
※上記県内においても一部エリアでは提供されていない可能性があるので、詳細は公式サイトよりご確認ください
割引プラン
・乗り換え時の契約解除料・撤去工事費全額還元
・株式会社アウンカンパニーからの申し込みで最大94,000円相当分のキャッシュバック
スマホセット割
auのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
また、UQ mobileのスマホプラン(くりこしプラン+5G)を契約中の場合、最大858円が毎月値引きになります。
工事費
税込27,500円
※「安心サポートPlus」オプションへ加入で工事費実質無料特典が適応できます
おすすめポイント
東海エリア限定のコミュファ光は、独自回線による超高速回線が魅力です。さらに、オプションでゲーミングカスタムを利用すれば、下り平均で1,000Mbps以上のデータ転送容量を実現できます。
オンラインゲームユーザーはもちろん、動画視聴が大好きな方も、遅延でストレスを溜めるということは、まずないのではないでしょうか。
コミュファ光キャンペーンサイト:コミュファ光
(申込窓口|株式会社アウンカンパニー)
フレッツ光

月額料金(1Gbpsプラン/契約期間なし)
「マンション」
・NTT東日本:税込3,355円/月〜4,455円 ※該当集合住宅の契約数などで変動
・NTT西日本:税込3,135円/月〜4,345円 ※該当集合住宅の契約数などで変動
「戸建て」
・NTT東日本:税込5,940円/月
・NTT西日本:税込4,730円/月
※上記金額と別途でプロバイダ契約料金が必要です
通信速度
平均Ping値:22.74ms
平均ダウンロード速度:273.6Mbps
平均アップロード速度:224.71Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・株式会社セールスラボからの新規申し込みで、最大79,000円のキャッシュバック
スマホセット割
2023年6月現在、スマホセット割の提供はありません。
工事費
マンション:税込16,500円
戸建て:税込19,800円
おすすめポイント
フレッツ光は、プロバイダを任意で選択することができるので、プロバイダ由来のサービスや、より高速通信にするなど、カスタマイズが好きな方にオススメです。また、代理店経由で申し込みと、非常に高額なキャッシュバックも受けられます。
フレッツ光キャンペーンサイト:フレッツ光
(申込窓口|株式会社セールスラボ)
@nifty光

月額料金(1Gbpsプラン/2年契約)
マンション:税込4,378円/月
戸建て:税込5,720円/月
通信速度
平均Ping値:14.14ms
平均ダウンロード速度:185.46Mbps
平均アップロード速度:222.52Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・@nifty光3年プラン(N)申込で月額費用実質最大13ヶ月分無料
※最大45,000円分(税込)のニフティポイントプレゼント
・IPv4 over IPv6対応Wi-Fiルーターレンタルが最大25ヶ月無料
スマホセット割
auのスマホプラン契約中の場合、契約プランによっては最大で1,100円が毎月値引きになります。
また、UQ mobileのスマホプラン(くりこしプラン+5G)を契約中の場合、最大858円が毎月値引きになります。
工事費
マンション:税込16,500円
戸建て:税込19,800円
おすすめポイント
毎月のランニングコストを抑える特典や、高機能無線LAN(Wi-Fi)ルーターの無料レンタルが用意されており、さらに、スマホ割もあるので、とにかくコスパ良く光回線を利用したいという方にオススメです。
@nifty光公式キャンペーンサイト:@nifty光
@スマート光

月額料金(1Gbpsプラン/契約期間なし)
マンション:税込3,630円/月
戸建て:税込4,730円/月
通信速度
平均Ping値:18.4ms
平均ダウンロード速度:280.15Mbps
平均アップロード速度:296.17Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・新規工事費無料
・契約事務手数料無料
※申込受付期間9月1日~9月30日(申込受付期間は延長する場合があります)
スマホセット割
2023年6月現在、スマホセット割は用意されていません。
工事費
マンション:税込16,500円→0円!(無料)
戸建て:税込19,800円→0円!(無料)
※今ならキャンペーン中のため工事費無料!
おすすめポイント
@スマート光の最大の魅力は月額料金の安さです。マンション・戸建てともに、本記事で厳選した15選の中で最安値です。スマホセット割などはありませんが、マンション対応で税込3,630円は非常に特筆すべき低価格です。
さらに今ならキャンペーンで、工事費と契約事務手数料が無料です。ハイコスパの光回線を初期費用なしで利用できます。
公式サイト:@スマート光
exiciteMEC光

exciteMEC光公式サイト:exciteMEC光
月額料金(1Gbpsプラン/契約期間なし)
マンション:税込3,850円/月
戸建て:税込4,950円/月
通信速度
平均Ping値:18.72ms
平均ダウンロード速度:339.35Mbps
平均アップロード速度:256.24Mbps
提供エリア
全国 ※一部非対応エリアがある可能性があるので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
割引プラン
・標準工事費無料(解約時の残債もなし)
・開通手続きまたは無線LAN(Wi-Fi)ルータープレゼント
スマホセット割
2023年6月現在、スマホセット割は用意されていません。
工事費
税込22,000円
※無料特典あり
おすすめポイント
excite MEC光は、業界最安値水準の月額料金で、IPv6対応の高速光回線を利用できます。「みん速」調べの通信速度も比較的速く、優秀な光回線サービスと言えます。また、現在キャンペーン中につき、工事費が無料です。この無料と言うのは、割引が入る実質無料のものと違い、完全に無料です。いつ解約しても残債の請求などはありません。
契約期間も設けていないので、総合力の非常に高い光回線です。
まとめ
厳選した14の光回線サービスをご紹介させていただきました。安価で、超高速で、特典も全てが充実しているサービスというのは、正直ありません。1強と言うようなサービスは難しいのですが、どれも特徴があり、多くの方のあらゆるニーズにマッチしやすいサービスを集めました。
自分に合った光回線サービスを見つけるポイントとして、やはりニーズの優先順位を明確にすることかと思われます。
特に、「価格」「通信速度」「特典」この3つの要素の中から最も重要な要素に絞って選んでいくのがオススメです。