近年家族や個人でのキャンプブームがありましたが、グランピングも根強く人気があります。
そのような中、実は愛媛県にも素晴らしいグランピング施設があることをご存知でしょうか。
愛媛県は、瀬戸内海や野生動物が生息する山や森などの大自然に恵まれており、アウトドアに相応しい地域です。そのため環境面の良さから全国と比べてもにも魅力があるグランピング施設があるのです。
本記事では、そんな愛媛県内で人気のグランピング施設をまとめて紹介します。
のんびり過ごすだけでなく、アクティビティや周辺施設の充実した施設もあるので、ひとつでも多くチェックしてみてください。
※記事内容は2025年1月6日時点のものとなります。
値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
このページを見た方は、是非このページももご覧ください!
愛媛のキャンプ場27選!星空、温泉、海水浴、アニマルウォッチングも楽しめる!
そもそもグランピングとは?
グランピング(glamping)とは、「グラマラス(豪華な)」と「キャンピング(キャンプ)」を組み合わせた言葉で、自然の中でのキャンプ体験を、快適で豪華な設備とともに楽しむことを指します。
伝統的なキャンプではテントを張り、自分で料理をしたり、寝袋で寝たりと、多少不便さを楽しむ要素がありますが、グランピングでは、テントやキャビン、トレーラーなどの宿泊施設が、豪華で快適に整えられており、ホテルのような設備(ベッド、エアコン、シャワー、電気など)や料理のサービスも提供されることが一般的です。
グランピングは、アウトドアの魅力を楽しみながら、通常のキャンプよりも手軽に、そして快適に過ごせるため、忙しい現代人やキャンプ初心者に人気があります。自然の中でリラックスしつつ、ラグジュアリーな体験を求める人々に特におすすめのスタイルです。
グランピングと普通のキャンプの違いは?
グランピングとキャンプの主な違いは、快適さと設備のレベルにあります。以下のポイントで比較できます。
1. 宿泊施設
- キャンプ: 自分でテントを張り、寝袋やマットレスで寝るのが一般的です。設備は最低限で、自然の中で自分の手で整える必要があります。
- グランピング: テントやキャビン、トレーラーなど、豪華な宿泊施設が用意されており、ベッド、布団、エアコン、電気、シャワーなど、快適な環境が整っています。
2. 設備とアメニティ
- キャンプ: 自分で料理を作るための道具や食材を持参する必要があります。トイレやシャワーなどの設備も基本的に公共のものを利用する場合が多いです。
- グランピング: 多くのグランピング施設では、食事が提供されたり、専用のバーベキューセットや調理器具が備え付けられていることが多いです。また、トイレやシャワーは個別のものが設置されていることがほとんどです。
3. 体験のスタイル
- キャンプ: 自然との一体感を楽しみながら、自分でテントを張ったり、火を起こしたりと、少し手間がかかる部分もありますが、その分アウトドアの本来の魅力を感じられます。
- グランピング: 自然の中にいながらも、ホテルのような快適さを求めるスタイルです。アウトドアの体験を手軽に楽しみつつ、快適さや贅沢さも同時に追求できます。
4. 費用
- キャンプ: 低コストで始めることができ、キャンプ道具や食材を自分で準備するため、比較的安価に楽しむことができます。愛媛県内には無料のキャンプ場も多いです。
- グランピング: 設備が整っているため、通常のキャンプよりも高額になることが多いです。ただし、快適さや豪華なサービスを享受できるため、価格にはその分の価値があります。
5. 目的とターゲット
- キャンプ: アウトドアや自然の中での独自の体験を重視し、自己管理や自分で整えることを楽しむ人々向けです。
- グランピング: キャンプの魅力を楽しみながら、快適さを重視する人々や、初心者、忙しい現代人など、手軽にラグジュアリーなアウトドア体験を求める人々向けです。
愛媛県内のグランピング施設5選
全国的に人気なグランピングですが、愛媛県内にも下記の様なグランピング施設があります!
是非ご覧ください!
LUONTE 霧の高原 GLAMPING(愛媛県四国中央市)
緑豊かなこの土地を楽しめる様々なアクティビティがあるグランピング施設
サウナやキャンプファイヤー、塩塚ハイキング、露天風呂入浴等が可能。心地よい光が差し込むドームテントがあり、夕食は地場の食材を取り入れたBBQメニュー。
グランピング-愛媛・四国の自然を感じる丁度いい場所|LUONTE
住所 〒799-0303 愛媛県四国中央市新宮町上山4500
TEL:0896-72-3113
WEBサイト
https://luonte.com
雄大な自然を独り占め! 霧の高原グランピング施設登場<NEWS CH.4> 南海放送NEWS
private your resort ITTEKURAi 松山(愛媛県東温市)
1日3棟限定の完全プライベートな客室の大変お洒落な施設。
【幻棟】
2ベッド(クイーンサイズ)+エキストラベッド
最大5名まで宿泊可能。
【翠棟】
3ベッド(クイーンベッド1+シングルベッド2)
最大4名まで宿泊可能。
【狛棟】
3ベッド(クイーンベッド1+シングルベッド2+エキストラベッド)
最大5名まで宿泊可能。
※限定1棟の愛犬と宿泊可能【朝食について】
home – 【ittekurai 松山】- いってくらい…その先には素敵な時間と空間を体験できるグランピング
地元農家さんが丁寧に育てられた野菜を豊富に入れ味付けは一切せずせいろで蒸し、
野菜が持つ本来の甘味を舌が感じる。
【夕食について】
ここから見える景観の中で育った新鮮野菜、
地元宇和海で育った名産品を駆使しここでしか味わえないお料理を四季に合わせてご用意しております。
住所 〒791-0314 愛媛県東温市松瀬川乙1020-132
TEL:090-3867-4107
WEBサイト
https://glamping-ittekurai.com
GLAMPROOKしまなみ(ぐらんるーくしまなみ)(愛媛県今治市)
カップルから3世代。特別な島で、特別な想い出
瀬戸内の海を眺めながら、ゆったりと過ごすひととき。
グランピングとホテルの2つの客室タイプをご用意しておりますとのこと。
解放的な自然の鼓動を間近で感じるなら、グランピングタイプを。贅沢な空間でのひとときを過ごすならホテルタイプを。お好みのスタイルでお楽しみください。グランピングテントでは、来島海峡の潮騒をすぐ間近で感じることができます。ホテルの客室は、宿泊人数に合わせて選べる様々なタイプをご用意しました。
GLAMPROOK しまなみ|瀬戸内海の自然を楽しむグランピングとホテル
住所 愛媛県今治市馬島1006
TEL:0898-22-1101
WEBサイト
https://glamprook.jp/umashima
WAKKA (愛媛県今治市)
しまなみ海道の真ん中、大三島にあるオーシャンビューのツーリズム総合施設です。
しまなみでの究極の思い出のために、宿泊、カフェ、10種のサイクリングサポート、20種以上の体験、ツアーデスクを提供しますとのこと。朝目覚めたその瞬間から、しまなみの絶景に包まれるオーシャンビューのお部屋。
WAKKAのレジデンス、コテージ、ドームテントからは瀬戸内海、多々羅大橋、生口島その他の島々、本州側などこれぞしまなみという景色をお楽しみいただけますとのこと。マリンスポーツ、うさぎ島ツアー、農業体験や文化体験、釣りを含めた様々な自然体験、しまなみの思い出を最高のものにする体験あり。
しまなみ海道WAKKA
住所 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口6691-1
TEL:0897-72-8705
WEBサイト
https://wakka.site/
Glamp Terrace (ぐらんてらす)(愛媛県今治市)
~海風を感じるオーシャングランピング~
広島県・呉市から7つの橋で繋がる 「安芸灘とびしま街道」の終点地。
温暖な気候と美しい自然に恵まれた 瀬戸内海を見渡すオーシャングランピング。忙しい日常を抜け出し サイクリング・ドライブ・釣りなど アクティブに遊び、変わりゆく空の色を眺め満点の星空の下大切な人と焚き火を囲み語り合う 非日常のグランピング滞在をお楽しみください。
【Glamp Terraceの特徴】
オーシャングランピング Glamp Terrace|【リゾグラ】リゾートグランピングドットコム
温暖な気候と青い海を満喫 するグランピングリゾート
自然と調和する 大型ドームテント
愛犬と一緒にグランピング 2棟限定・愛犬同伴可能なドームテント
初心者でも鯛が釣れる?!敷地内併設・釣り堀 アクティビティ
開放的なロケーションで グランピングBBQ
各棟専用の焚き火スペース
団体利用に! 大人数でもBBQを楽しめるレストランスペース
住所 愛媛県今治市関前岡村1013
TEL:0897-72-9616
WEBサイト
https://www.setouchi-glamping-resort.com
愛媛県のグランピング施設の特徴や楽しみ方
愛媛県のグランピング施設は、自然豊かな環境を活かしつつ、快適な宿泊体験を提供しています。
以下にその特徴をいくつか挙げます。
美しい自然環境
愛媛県は、四国地方の中でも特に自然が豊かで、海や山の美しい景色を楽しめる場所が多いです。グランピング施設は、例えば海沿いや山間部、川沿いに立地していることが多く、自然に囲まれた環境でリラックスできます。
豪華なテントやキャビン
グランピングの魅力は、キャンプの楽しさとホテル並みの快適さを兼ね備えていることです。愛媛県の施設では、テント内にベッド、エアコン、専用バスルーム、キッチンなどが完備されていることが多く、快適に過ごせます。
地元の食材を活かした料理
愛媛県は、新鮮な海産物や地元の野菜、果物が豊富です。グランピング施設では、これらの地元の食材を使ったBBQや食事が提供されることが一般的で、食事も楽しみの一つです。
アクティビティ
自然を楽しむアクティビティが豊富です。例えば、海でのカヤックや釣り、山でのハイキングやバードウォッチング、さらには夜の星空観察などが提供されることが多いです。これにより、リラックスだけでなく、アクティブな体験も楽しめます。
お風呂の楽しみや露天風呂
愛媛県は温泉地も多く、グランピング施設によっては露天風呂が併設されているところもあります。自然の中でお風呂に浸かりながら、リラックスした時間を過ごすことができます。
ペット同伴可能な施設
愛媛県の一部のグランピング施設では、ペット同伴が可能なところもあります。愛犬と一緒に自然を楽しむことができるので、ペット連れの旅行者にも人気です。
愛媛ならではの色々な体験
施設によっては、地域の文化や伝統を体験できるプログラムも提供されています。例えば、伝統的な茶道体験や地元の工芸品作り体験など、愛媛ならではの文化に触れることができます。
これらの特徴により、愛媛県のグランピング施設は自然と快適さを両立させた贅沢なキャンプ体験を提供しており、都会の喧騒から離れた癒しのひとときを楽しむことができます。
愛媛県のグランピング施設まとめ
いかがでしたでしょうか?
愛媛県内にも素晴らしいグランピング施設がある事がお分かりいただけたかと思います。
なんでも自分で作業するキャンプも良いですが、たまには高級で非日常感を味わえるグランピングに挑戦しても面白いかと思います。
特にカップルや家族連れの方々には忘れられない良い思い出になるのではないでしょうか?
是非愛媛県内のグランピングへお出かけをご検討ください!
このページを見た方は、是非このページももご覧ください!
愛媛のキャンプ場27選!星空、温泉、海水浴、アニマルウォッチングも楽しめる!