みかんの生産量日本一を誇る愛媛県は、みかんそのもののみならず、ゼリーやジュースなどの加工品の生産も盛んで、いずれもピカイチの美味しさです。
中でも、果汁をそのまま絞ったいわゆる「ストレートジュース」の濃さは贅沢で、お土産にもよく選ばれています。
水や砂糖を加えない、正真正銘「生」のみかんジュースは、みかんの名産地・愛媛県のものであればこそ。ひときわ特別に感じられるでしょう。
今回、愛媛の柑橘ストレートジュースをいくつか取り上げ、紹介していきます。
是非、今後のお土産選びの参考にしてみてください。
※記事内容は2024年2月25日時点のものとなります。
値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
愛媛の柑橘ストレートジュース8選
1.きわみ(株式会社浜田農園)

「みかんよりもみかんの味がする」として名高い「きわみ」は、まろやかな味わいで大人気の100%ジュースです。
お日様のように真っ黄色なジュースはとても綺麗で、最高級みかんを沢山生産する八幡浜市の名に恥じません。
また、みかんを皮ごと搾った果汁と果肉だけを搾った果汁の、2種類を混ぜる特別な手法で作られているため、えぐみの少ないまろやかな味になっています。
公式サイトのオンラインショップで1本から購入することができるので、最高級のジュースを是非お試しください。
株式会社浜田農園のWebサイト:https://shop.kiwami-mikan.net/
2.玉津みかんジュース(株式会社玉津柑橘倶楽部)

愛媛県産のみかんを使ったストレートジュースのコンクール、「えひめ愛顔セレクション みかんジュースコンクール2022」において、温州みかん部門の金賞を獲得したのが、「玉津みかんジュース」です。
玉津みかんは売り切れが続く人気のみかんで、その玉津みかんを100%使ったジュースはとてもコクがあって美味しいです。
みかんそのままを飲んでいるように濃厚ですが、甘みと酸味のバランスが取れていて飽きが来ません。
2本セットや4本セットなど様々な詰め方があり、贈答品として人気があります。
株式会社 玉津柑橘倶楽部のWebサイト:https://tamatsu.shop-pro.jp/
3. 愛媛の太陽と浜風の恵み(愛工房)

愛工房では、沢山の種類のストレートジュースが作られています。
宇和島みかん・愛媛きよみ・愛媛ぽんかんなど、ラインナップの多さは他社に負けないでしょう。
特に、4種類の柑橘をブレンドした「愛媛の太陽と浜風の恵み」は愛工房自慢のストレートジュースです。
甘みと酸味だけでなく、すっきりした味わいが特徴の河内晩柑も使っているため後味がすっきりしています。
この「愛媛の太陽と浜風の恵み」を含めた、果汁100%ジュースの飲み比べギフトセットはお土産の定番で大人気なので、是非オンラインショップをご活用ください。
愛工房のWebサイト:http://www.ikb.co.jp/product/
4. 一期一会の柑橘ジュース(無茶々園)

無茶々園は、園内で栽培された柑橘を丸ごと搾ったストレートジュースを販売しています。果実本来の味と風味にこだわり、「せとか」ジュースや「はるみ」ジュースなど種類も豊富にあります。
中でも「一期一会の柑橘ジュース」シリーズは、3種類の柑橘の果汁をブレンドした特別なジュースです。
育つ時期やスピードの差で、月ごとに混ぜる柑橘の種類や割合が異なるため名前も特徴的です。
例えば、2024年2月製造分の「一期一会の柑橘ジュース(2月)」は、「スイートスプリング×温州みかん×はるみ」がブレンドされています。
スイートスプリングのさわやかさに、温州みかんやはるみの甘さがほどよくブレンドされた人気のジュースです。
その月にしか味わえないオリジナルの組み合わせを堪能できるのは、無茶々園のこのジュースだけでしょう。
複数の「一期一会の柑橘ジュース」をセットにしたものを販売していることもあり、全種類楽しめるように工夫されているのも嬉しいです。
無茶々園のWebサイト:https://muchachaen.shop-pro.jp
5. POM愛媛みかんストレート(えひめ飲料)

えひめ飲料では、愛媛ぽんかんや愛媛きよみを使ったストレートジュースが多く展開されています。
中でも人気でおすすめなのが、愛媛県産の温州みかんを100%使用した「POM愛媛みかんストレート」です。
濃縮をしないストレート果汁を使用した、こだわりの国産100%ジュースです。
ぽんかんやきよみも素晴らしいですが、まずは一般的な温州みかんを果汁100%で味わいたいという方は多いはずなので、「POM愛媛みかんストレート」は最適でしょう。
6.【姫】島みかんジュースセット(有限会社堀田青果)

「みかんジュース内で一番美味しい」の声も沢山上がっている、大三島産のストレートジュースセットです。
みかんにストローを刺して果肉だけ搾り込む方法にこだわっており、より濃厚で苦みの少ないジュースに仕上がるようです。
三大高級柑橘である大三島まどんなや柑橘で最も糖度が高い甘平、ブラッドオレンジのように風味の強烈な個性あるものまで揃っています。
「飲むみかん」としてそのまま楽しんだり、お酒と割って飲んだり、色々な楽しみ方ができます。ギフト用の箱のデザインもみかん柄で可愛く、人気があります。
有限会社堀田青果のWebサイト:https://r.goope.jp/sr-38-3835410004/free/other
有限会社堀田青果:楽天オンラインショップ:https://item.rakuten.co.jp/horitaya-sima/1000038991/
7.ブラッドオレンジジュース(じゅらす農房)

八幡浜市の柑橘農園、じゅらす農房でも、温州みかんをはじめとしたストレートジュースを数多く作っています。
中でもブラッドオレンジジュースが、視力回復や老眼防止に効果があるとされる「アントシアニン」をふんだんに含むために、健康的なジュースとして大人気です。
濃いオレンジ色に見合う酸味の強い味で元気にしてくれるジュースです。
じゅらす農房オンラインショップ:https://agoramarche.com/?mode=grp&gid=1882597
8.しまなみジュースシリーズ(のま果樹園)

株式会社乃万青果の産直ブランド「のま果樹園」にて、手間暇をかけて搾ったストレートジュースシリーズです。
大定番のしまなみみかんから、しまなみいよかん・しまなみカラマンダリンなど、いずれも価値の高い品種ばかりです。味もすっきりしているため、地元・愛媛県内でも飲みやすいと評判です。
ギフトでは、違う種類が1本ずつ詰められたバラエティセットや、ひとつの種類だけが6~12本入ったものもあり、まとめ買いがとてもお得になっています。
のま果樹園のWebサイト:https://www.kajuen.co.jp/items/kakouhin/juice.htm
愛媛の柑橘ストレートジュース8選のまとめ
以上、各メーカーから約8種類の柑橘ストレートジュースを取り上げました。
どれも、みかんの名産地として恥じない美味しさで、「飲むみかん」として幅広く好かれているのが何となく伝わったでしょう。
みかんはそのまま頂くのはもちろんおいしいですが、圧迫による傷みの心配が無いことや、食欲の無い時でも飲み込みやすいことなど、あえてジュースにすることで沢山の利点が生まれます。
また、賞味期限も未開封で1年ほどと長持ちなので、ギフトにぴったりです。
上述のような好条件のストレートジュースばかりが集まるのは、みかんの名産地・愛媛県だからこそとも言えます。
もちろん、愛媛県内では他にも各会社・各農園で沢山のみかんジュースが作られていて、現地でも取り寄せでも簡単に味わうことができるでしょう。
これらのストレートジュースは、各メーカーのWebサイトから気軽に注文できるので、現地に行く暇がなかなか持てない方でも、オンラインショップで是非お買い求めください!