南海放送のロゴマーク

晴れ

35/25 10%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Eventイベント情報

~海と日本プロジェクト~ 宇和海をフィールドにしたブルーエコノミー学習【プログラム①宇和島市・愛南町編】

日時2025年7月26日(土)・27日(日)1泊2日
場所JR宇和島駅8:30集合
~海と日本プロジェクト~ 宇和海をフィールドにしたブルーエコノミー学習【プログラム①宇和島市・愛南町編】
イベント概要
ブルーエコノミーとは「持続可能な海洋利用と経済発展を両立させる活動」のことです。宇和海では地理的特徴を活用して、水産養殖業としての発展や、マリンレジャーとしてのスノーケリングなど、地元の海洋資源を最大限活用しています。
その一方で、水産養殖業では魚の市場価格変動やエサ代の高騰、また生活ごみに加えてフロートやブイなど水産養殖由来の海洋ごみ問題が大きな課題となっています。
本イベントでは、宇和海をフィールドに様々な体験学習を行います。宇和海の豊かさを未来へ引き継ぐために何ができるのか、次世代を担う高校生の視点で考えてみましょう。
主催
一般社団法人 海と日本プロジェクトinえひめ
協力
愛媛県水産研究センター/企業組合こもねっと/宇和島市生活環境課海洋ごみ対策係/ヤマニ中田水産/一般社団法人 Umidas/西海観光船/一般社団法人 海洋産業研究・振興協会
後援
愛媛県/愛媛県教育委員会/宇和島市/宇和島市教育委員会/愛南町/愛南町教育委員会
日程
2025年7月26日(土)・27日(日)1泊2日
集合場所
JR宇和島駅8:30集合
対象
愛媛県内外の高校生10名
参加費
おひとり様5,500円(税込/保険料を含む)
主な体験プログラム
【1日目】
◎宇和海や養殖魚の試験研究に関する学習
◎カヤック海洋ごみ回収
◎魚の一夜干し作り

【2日目】
◎養殖漁場の学習
◎愛南町の海業の取り組みについて学習
◎マリンレジャーとブルーエコノミー
◎シーウォーカー&スノーケリング

※詳細はチラシデータをご確認ください。
応募締切
7月11日(金)締め切り
※定員を超えた場合は抽選になります。
※当選者には7月中旬頃、参加通知・参加費振込依頼文書をメールにてお送りします。
詳細・申し込み方法
イベントの詳細・お申し込みは、フジトラベルサービスのホームページのホームページをご覧ください。

お問い合わせ
南海放送イベントプロモーション部
TEL:089-915-0909(平日 10:00~17:00)

Eventイベント情報

  • 参加受付中
  • 開催間近
  • 開催中