南海放送のロゴマーク

くもり時々晴れ

32/25 30%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

伊予市制20周年記念ラジオドラマ「DAIKON-MAN~栄養学の父・佐伯ただす~」

伊予市制20周年記念ラジオドラマ「DAIKON-MAN~栄養学の父・佐伯ただす~」

伊予市制20周年記念ラジオドラマ
「DAIKON-MAN~栄養学の父・佐伯ただす~」

少年時代を伊予市で過ごした世界の偉人で栄養学の父佐伯矩(さいきただす)の物語。

それまで日本では質素な食材とされていた大根から、ジアスターゼという消化酵素を発見したことで一躍 大根を栄養価の高い食材として再認識をさせました。

伊予市制20周年記念事業として、ラジオドラマの制作・放送を通じて、郷土の偉人に光をあてます。

ラジオ公開生放送

2025年8月31日(日)13:00~15:30(南海放送PALスタジオ)

放送日時

4回シリーズ放送
9月4日(木)18:30~19:00 少年期
9月11日(木)18:30~19:00 青年期
9月18日(木)18:30~19:00 中年期
9月25日(木)18:30~19:00  壮年期

関連企画

大根メニュー開発 <協力 マルトモ>
佐伯ただすの最も知られる功績の一つには、大根の栄養価を再評価したことが挙げられ、今回のラジオドラマのタイトルにも起用している大根。ラジオ放送だけでなく、もっと地元伊予市民に知ってもらい親しんでもらうために、地元の3つの団体に「大根を使ったメニュー」開発を依頼しました。

・iProject!(県立伊予農業高校生と松山大学生のグループ)
【料理】ペローリコロッケ
【スイーツ】シャベラーゼ

・伊予市生活研究協議会
 切り干し大根の春巻き

・伊予市食生活改善推進協議会
 豚肉とほうれん草のおろし和え

詳しくは伊予市シティプロモーションのサイトをご覧ください。
https://iyocitypromotion.jp/archives/topics/37200/