南海放送株式会社(代表取締役社長 大西康司)は、2024年2月1日から総務省による「AM局の運用休止に係る特例措置」に参加し、AM新居浜局、AM八幡浜局、AM宇和島局の運用を休止してきました。
そして2025年12月1日から「第2期AM局の運用休止に係る特例措置」にも参加する予定で、上記3局に加え、AM松山局、AM大洲局、AM御荘局の運用を休止し、ワイドFMやradikoなどで南海放送ラジオをお聴きいただくように周知広報を展開しています。
その一環として、農作業をされている農家の方々にクリアな音質のワイドFMでエフナン南海放送ラジオを聴いていただくために、今回の運用休止対象エリアの大洲に本所がある「JA愛媛たいき」にワイドFM対応ラジオを100台贈呈することとなりました。
贈呈式は、12月1日午前10時から「JA愛媛たいき」本所において、大西康司 南海放送代表取締役社長からJA愛媛たいき 代表理事組合長 田淵博幸様へワイドFM対応ラジオを贈呈致します。
ワイドFM放送へ転換することで、聴取者の皆様には、音がクリアで臨場感あふれるステレオ放送でお楽しみいただけるだけでなく、建物内でも聞こえやすくなるなど、利便性の向上につながります。
こうしたFM放送への転換は災害に強いラジオ放送設備を構築するためでもあり、将来にわたって効率的な放送事業の維持継続を図ることで、安定した放送の提供を目指すものとなります。
【贈呈式概要】
| 1. | 日 時: | 2025年12月1日(月)10時00分~10時40分予定 |
| 2. | 場 所: | 大洲市東大洲1582番地 JA愛媛たいき本所会議室 |
| 3. | 出席者: | 愛媛たいき農業協同組合 田淵博幸 代表理事組合長 |
| 南海放送株式会社 大西康司 代表取締役社長 |