日本財団・海と日本プロジェクト「えひめブルーカーボンスクール2024」~瀬戸内海・宇和海の「海の森」大調査~
日時2024年7月26日(金)・27日(土)~28日(日)
- イベント概要
- 夏休みの自由研究はこれで決まり!
海と日本プロジェクト「えひめブルーカーボンスクール2024」~瀬戸内海・宇和海の「海の森」大調査~
このイベントでは、私たちにとって身近な海である瀬戸内海や宇和海で生育している海藻(海草)に注目!!宇和海でのシュノーケリング体験や里海の生き物調査など、体験プログラムが盛りだくさん!近年、海の中の二酸化炭素などを吸収するブルーカーボン生態系として注目を集める藻場は「海の中の森林」ともいわれています。イベントを通して、瀬戸内海・宇和海に起きている海の変化や藻場が生み出す価値と私たちの生活との結びつきを学び、その成果を広く発信します。
※このイベントは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」の一環で実施します。
- 日時
- 2024年
7月26日(金)[1日目・日帰り]
7月27日(土)[2日目]
↓ 1泊
7月28日(日)[3日目]
- 参加人数
- 20名
愛媛県内の小学5・6年生対象
※子どもたちのみでの参加となります。
※3日間の参加が条件になります。
※定員を超えた場合は抽選となります。
- 参加費
-
税込8,000円(お子様1人)
※保険料含む
- 添乗員
-
同行いたしません。
南海放送スタッフが4名同行いたします。
- 食事条件
-
1日目/昼食のみ
2日目/昼食・夕食
3日目/朝食・昼食
- 応募締切
-
7月7日(日)
- 申し込み方法
-
お申込み受付は締め切りました。
フジトラベルサービスのホームページから受付。
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。当落は7月中旬にお知らせします。
※当選者には、参加通知と入金方法についてお知らせします。
- お問い合わせ
-
南海放送イベントプロモーション部
TEL:089-915-0909(平日 10:00~17:00)