南海放送のロゴマーク

晴れ時々くもり

11/4 20%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

愛顔で元気プロジェクト

南海放送ラジオワイド番組内でオンエア!
12月2日(月)~12月13日(金)
16:45~ニュースな時間内

愛顔で元気プロジェクト
愛媛県内の健康経営を推進している企業を応援します!

企業が従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践していく「健康経営®」。少子高齢化に伴う人口減少社会の中で、従業員の人材確保難が深刻化するなか、「健康経営®」がますます重要視されています。
健康経営推進企画「愛顔で元気プロジェクト」では、エフナン南海放送ラジオで健康経営について情報発信をして、健康経営に取り組む企業の輪を広げて参ります。
※「健康経営®」は、NPO法人法人健康経営研究会の登録商標です。
■ What's New ■
■ 南海放送ラジオ 放送日時 ■
12月2日(月)~12月13日(金)16:45~16:55ニュースな時間内で放送
放送日 名称
12月2日(月) 愛媛県健康増進課
12月3日(火) 協会けんぽ 愛媛支部
12月4日(水) RNBコーポレーション
12月5日(木) 愛媛県子育て支援課
12月6日(金) 健康情報発信
12月9日(月) 尾藤建設株式会社
12月10日(火) 健康情報発信
12月11日(水) 三好鉄工所
12月12日(木) 渡辺建設
12月13日(金) 共同計器
■ 放送アーカイブ ■

愛媛県健康増進課

  • 愛媛県健康増進課 主任 酒井由佳さん
    愛媛県の健康課題について

協会けんぽ 愛媛支部

  • 全国健康保険協会(協会けんぽ)愛媛支部 支部長 高岡浩さん

RNBコーポレーション株式会社

  • RNBコーポレーション株式会社 堀川 彩さん
    エフ休制度について

愛媛県子育て支援課

  • 愛媛県子育て支援課 少子化対策・男女参画室 塩野陽平さん
    ひめボス宣言事業所認証制度について

健康情報発信

  • 協会けんぽ 愛媛支部のHPより インフルエンザ予防法について

尾藤建設株式会社

  • 尾藤建設株式会社 常務取締役 総合企画室室長 續木恵太さん
    健康経営の取り組みについて

健康情報発信

  • 愛媛県 高血圧予防対策 『減塩』推進ポータルサイト えひめ「"ご塩慮"活動」より 減塩レシピ「みかん酢」の紹介

株式会社三好鉄工所

  • 株式会社三好鉄工所 総務部総務課 岡田麻衣子さん
    健康経営の取り組みについて

株式会社渡辺建設

  • 株式会社渡辺建設 代表取締役社長 渡辺俊さん
    健康経営の取り組みについて

共同計器株式会社

  • 共同計器株式会社 代表取締役社長 越智良尚さん
    健康経営の取り組みについて