南海放送のロゴマーク

雨のち晴れ

21/13 60%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Press

プレスリリース

南海放送SDGs推進宣言 スタート

南海放送株式会社(本社:愛媛県松山市 代表取締役社長 大西康司)は、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)の趣旨に賛同し、愛媛のメディアとして未来につなぐ情報の発信や社会活動を実践するため、4月1日付でSDGs推進宣言を発出します。

弊社は1953年の開局以来、ラジオ・テレビ兼営局として、災害時における人命を守る正確な情報の発信、地域に寄り添った番組制作、地域に根ざしたスポーツコンテンツ制作など、愛媛県民の皆さまに親しまれる放送に努めてまいりました。

さらに福祉に貢献する個人や団体を顕彰する「南海放送賞」の創設や、「子ども食堂」の運営、また世界の環境問題を考える映画「X年後」シリーズの制作などを通じて、地域に寄り添い社会の課題に向き合う活動を行っています。

弊社が日々、愛媛県民にお届けしているのは「様々な問題を克服し豊かな生活をおくるための正確な報道や生活情報」です。この放送そのものが、SDGsの理念と強く重なっています。SDGsの推進に寄与することが、ローカル放送局・メディアとしての果たすべき役割だと認識しています。

4月1日の推進宣言に併せて、社内に報道・制作・広報・営業・編成・人事等組織横断型のチーム「健康経営・SDGs推進チーム」を設け、さらに具体的な目標を構築し活動を進めます。

今後、放送やWEBを通じて愛媛県民に「SDGsの重要性」や「様々な団体のSDGs 取り組み事例」をお伝えしていくと同時に、地域の企業・団体とも協業し、愛媛が「SDGsの先進地」となるよう活動を広げてまいりたいと思います。