南海放送株式会社
社会貢献委員会
「南海放送賞」は、福祉活動や社会貢献活動において、特に著しい業績をあげられた個人・団体や、身体障がい等を克服して自立に努め、社会活動に積極的に参加している人などを表彰するものです。昭和42年(1967年)に設立し、平成16年(2004年)からは公募方式を取り入れています。今回は自薦・他薦候補が17件、南海放送報道部の推薦候補が7件、継続候補が19件、合わせて43件が選考対象となりました。選考の結果、第49回南海放送賞は、以下の2個人・1団体に決定いたしました。
【南海放送賞】
○岡部 歩乃佳 | (個人) | 新居浜市 |
○清家 華子 | (個人) | 松山市 |
○手話サークル あゆみの会 | (団体) | 八幡浜市 |



※写真は左から、岡部歩乃佳さん、清家華子さん、手話サークル あゆみの会 手話活動の様子
【南海放送賞 選考会 委員】
愛媛県社会福祉協議会 | 会長 | 中山紘治郎 様 |
愛媛県保健福祉部 | 部長 | 兵頭昭洋 様 |
南海放送番組審議会 | 委員長 | 淺井直子 様 |
南海放送株式会社 | 社長 | 田中和彦 |
【表彰式・祝賀パーティ】
日時:平成28年2月16日(火) 表彰式 午前11時~ / 祝賀パーティ 正午~
場所:南海放送 本町会館一階 テルスターホール
なお、今回の3受賞を加え、南海放送賞の受賞者数は、187(個人164・団体23)。
特別賞は11個人・団体となります。
以上