南海放送のロゴマーク

晴れ時々雨

29/21 60%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Press

プレスリリース

エフナン南海放送ラジオ「運転免許自主返納deワイドFM対応ラジオプレゼントキャンペーン」のお知らせ

南海放送株式会社(愛媛県松山市、代表取締役社長 大西康司)は、今年12月1日から始まる「第2期AM局の運用休止に係る特例措置」に参加し、AM松山局・AM大洲局・AM御荘局の運用を休止します。これに関連した周知広報の一環として、愛媛県警察本部交通部運転免許課の協力を得て、今年運転免許を自主返納された方、先着500名にワイドFM対応ラジオをお贈りする「エフナン運転免許自主返納deワイドFM対応ラジ オプレゼントキャンペーン」を展開します。南海放送のリスナーのみなさんにワイドFMやradikoで南海放送ラジオをお聴きいただくよう周知広報を強化してまいります。

また10月31日(金)、自社ラジオ番組『ニュースな時間』で「運転免許自主返納」についての特集を放送します。このキャンペーンは、全国的に低下傾向にある運転免許の自主返納について改めて考えるきっかけにしていただければとの想いで企画しました。

当社は、2024年2月1日から総務省による「AM局の運用休止に係る特例措置」に参加し、AM新居浜局、AM八幡浜局、AM宇和島局の運用を休止しており、今回の3局で当社の県内全AM中継局の運用が休止することになります。

ワイドFM放送へ転換することで、聴取者のみなさまには音がクリアで臨場感あふれるステレオ放送でお楽しみいただけるだけでなく、建物内でも聞こえやすくなるなど、利便性の向上につながります。こうしたFM放送への転換は災害に強いラジオ放送環境を構築するためでもあり、将来にわたって効率的な放送事業の維持継続を図ることで、安定した放送の提供を目指すものとなります。

エフナン南海放送ラジオでは、運転免許を返納されてカーラジオでラジオをお聴きいただけなくなった方にワイドFMが聴ける携帯ラジオを進呈させていただき、引き続きラジオを楽しんでいただこうと考えています。

〇概要
・対象:今年(1月1日~12月26日)に運転免許証を自主返納し、当社に申請頂いた方(先着500名)
・応募期間:2025年11月1日~12月31日 *500名になり次第終了
・応募方法:南海放送ホームページ、南海放送アプリの応募フォームから応募
 ⇒https://www.rnb.co.jp/event/node/1012.php
*本人の「運転経歴証明書」若しくは「せん孔した(穴の空いた)旧運転免許書の裏面」(返納した年月日がわかるように)を写真で撮影し応募
*ご本人はもちろん、ご家族や友人などの代理の方による応募も可能
・プレゼント発送:2026年1月下旬から順次発送の予定