南海放送のロゴマーク

晴れ時々雨

29/21 60%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

Press

プレスリリース

第4回ラジオ公開生ドラマ「風の男BUZAEMON~フルコンタクト」 放送決定

エフナン南海放送ラジオが師走に送るラジオ公開生ドラマ第4弾。ラジオ公開生ドラマとは、一般公開で生放送のラジオドラマをリスナーに見せるという全国的にも例のないイベント。1953年10月1日に開局した「ラジオ南海」は自前の報道を持つ事と自社制作のラジオドラマを創ることの二本柱を社是に掲げていた。そのために開局当初の社員数は80 人を超える大所帯でのスタートとなった。南海放送にとってのラジオドラマはそのDNAといえるものだ。
過去3年は2022年「7人のゴースト」、2023年「ラジオ屋伊平騒動記」、2024年「瀬戸内水軍殺人事件」をラジオ公開生ドラマとして放送してきたが、今年は2014年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント部門で最優秀、ギャラクシー賞優秀賞を受賞した「風の男BUZAEMON」を原作の田中和彦(代表取締役会長)がフルコンタクトバージョンに書き直してお送りする。

物語は江戸時代中期、寛政5(1793)年。愛媛県は伊予吉田藩でおよそ1万人が参加した百姓一揆通称「武左衛門一揆」が起こった。紙の専売制を廃止させるなど23の要求を無血ですべて勝ち取った百姓側の完全勝利であった。しかしその名がついた首謀者といわれた「武左衛門」がどこの誰かいまだにわかっていない。本ドラマは「武左衛門とは誰だったのか?」という仮説をオリジナルストーリーで推理し、さらにオリジナルのヒップホップ音楽にのせてラジオドラマ化した。

放送日時は12月7日(日)午後1時から。会場となる南海放送本町会館での観覧希望者300名は9月28日(日)午前10時から10月26日(日)までの間、南海放送アプリ、ホームページで募集し、応募多数の場合は抽選。後日、テレビ地上波でも12月29日(月)午前0時55分から放送予定。

作・構成・演出は田中和彦(南海放送代表取締役会長)。
主な出演者は、BUZAこと武左衛門役(山の男)には桝形浩人。吉田藩家老・安藤継明役には山本清文。その妻には寺尾英子など南海放送プレゼンター、アナウンサー有志、地元劇団員など、総勢27人が出演するラジオ公開生ドラマ。

  • 田中和彦
  • 桝形浩人
  • 山本清文
  • 寺尾英子

放送日時:2025年12月7日(日)13時~15時
場所:南海放送本町会館テルスターホール
ラジオ公開生ドラマに抽選で300名様を無料ご招待
南海放送ホームページ、南海放送アプリからお申込みください。
応募多数の場合は抽選となります。
お申し込みはこちらのページから。