南海放送株式会社(松山市、代表取締役社長 大西康司)は、2025年日本民間放送連盟賞の全国審査において、当社制作のテレビ番組『タコガール‼~わたしの中のもなか~』が「特別表彰部門 青少年向け番組」で全国最優秀を、同ラジオ番組『ラジオドラマ「十円易者・村上桂山~二百万人を占った男 ~」』が「番組部門ラジオエンターテインメント」で全国優秀を受賞しました。
日本民間放送連盟賞は、質の高い番組がより多く制作・放送されることを促すと共に、放送による社会貢献活動等の一層の発展を図ることを目的としているもので、放送業界の中で最も権威の高いコンクールの一つです。
表彰は11月7日(金)開催の民間放送全国大会で行われます。
=====================================
◆特別表彰部門「青少年向け番組」種目 最優秀
『タコガール‼~わたしの中のもなか~』
【放送日時】
2025年5月24日(土)10時30分~11時25分
※再放送 2025年9月27日(土)15時55分~16時55分
【スタッフ】
ディレクター・ナレーター:青木 美奈実
プロデューサー:荻山 雄一
【番組概要】
全国唯一の水族館部がある愛媛県立長浜高校。学校の中に設置された水槽には、150種類・2000匹の魚たち。タコの研究をしようと入部した"なっつん"こと石丸夏実さんは、オスのマダコ"もなか"が大好き。そんな中、設備の老朽化のため、水族館の引っ越しが始まる。新しい水槽に移ったもなかだが、思いもよらぬ事件が...。その時、なっつんが取った行動は。奥深いタコの生態に心を掴まれたなっつんとタコ、3年間の物語。
=====================================
◆エンターテインメント種目 優秀
『ラジオドラマ「十円易者・村上桂山~二百万人を占った男 ~」』
【放送日時】
2025年5月31日(土)12時00分~13時00分
【スタッフ】
監督・脚本:岩城 一平
プロデューサー:松下 和明
出演:2B、桝形浩人
【番組概要】
村上桂山は、昭和14年から昭和51年まで38年間、愛媛県松山市の繁華街で手相占いをしていた実在の人物である。その見料は、たったの十円。いつしか彼は「十円易者」と呼ばれるようになった。毎日数百人が桂山の前に列をつくり、その数は延べ人数200万人以上にのぼると試算される。
ドラマは桂山最晩年の昭和51年春から始まる。松山市の路上でいつものように十円で占っていく村上桂山。その夜、寺の境内の一角にある桂山の寝ぐら(掘っ立て小屋)に、修行僧のような出で立ちの男が立ち寄る。聞けば桂山と同郷の山口県出身、さらに桂山と同じく昭和14年に松山に来たと言う。実はこの男"放浪の俳人"と呼ばれた種田山頭火の幽霊だった。夜ごと掘っ立て小屋に訪れ、そして俳句川柳対決をはじめる二人。村上桂山とはどんな人物で、何故多くの人に慕われたのか?山頭火との俳句川柳対決を通し、桂山の人生が紐解かれていく。