南海放送では、当社制作の情報番組「もぎたてテレビ」(日・11:45~)を、オンライン動画配信サービス「Hulu(フールー)」で、10月31日(金)から配信します。
Huluは、国内外のドラマや映画・アニメなどの動画を、インターネットに接続したパソコン・テレビ、スマートフォンなどで視聴することができます。2011年に日本でのサービスを開始し、今年4月からは、日本テレビが出資したHJホールディングス(本社・東京)が運営しています。
南海放送では、このたびHuluとコンテンツ配信の契約を締結し、「もぎたてテレビ」を10月31日(金)から配信します。10月19日放送分を初回配信し、以降、毎回放送後5日目に1本ずつ配信します。
Huluでの地方局制作のローカル情報番組配信は初めてです。
Huluは、自局の番組をネット配信する従来のオンデマンドサービスとは異なり、NHKなど他局のドラマや海外ドラマの配信も行っているため、幅広く作品を見ることができます。2014年10月現在の視聴可能な作品数は、およそ15,000本です。Huluは月額1007円(税込)の定額制であるため、番組を見逃した視聴者の利用に加えて、番組を知らない県外の視聴者が、気軽に視聴できる機会が生まれます。
南海放送では、「もぎたてテレビ」を通じて、愛媛を全国に広くPRするツールとして期待を寄せています。
![]() |
![]() |