南海放送のロゴマーク

くもりのち晴れ

22/12 30%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

★ おしごと報告2025 ★

32:ぼくらのまちをつくろう!おもしろ建設のおしごと
堀田建設株式会社

おしごと報告

  • かなふる

    いろいろな体験をしました。最初は、ドローンのそうじゅうです。まっすぐ飛ばして、ロープの間を通ったり、写真をとったりしました。その次は、きょりをはかるきかいを使いました。最後に、じゅうきを動かして空きカンつぶしをしました。全部はじめての体験だったので、とてもうれしかったです。けんせつ会社は、このようなきかいを使って、道路や港を作っているのがすごいと思いました。

  • たっく

    重機は、職員さんが簡単そうに操作していたけれど、自分でやると、右手と左手とばらばらに動かさなくてはいけなくて、とても難しかったです。
    ドローンは、ねらった場所に止まるのが難しくて、実際に現場を撮影するのはすごいなと思いました。
    測量は、自動で目標を探す機械の動きがかわいかったです。場所探しゲームも、距離当てゲームも楽しくて、もりあがりました。

  • kyu-ritto

    まず光波は、点を見つけるのが、ゲームみたいにできて楽しかったです。重機は、操作を覚えるのが難しかったけど楽しく操作できました。ドローンは、ゲームで操作しているみたいに動かせれたので、楽しくできました。どれも楽しくできました。

  • 関羽雲長

    担当の人がドローンと重機と光波全て上手いと言ってくれて照れました。ゲーム感覚で楽しかったです。重機の時、レバーに力を入れて押すかと思ったら力を入れなかったからびっくりしました。あと乗っている時体全体にブルブルを感じたのにショベルが地面に着いたら体全体のブルブルがなくなりました。

すべてのおしごと報告をみる