★ おしごと報告2025 ★
17:山を育てるおしごと
株式会社マルヤマ特殊伐採
 
おしごと報告
 
- 
しま 暑かったけど、実際に大きい木を倒していて、すごいと思いました。 
 
- 
HINATA 大きな木が一瞬で倒れてびっくりしました。使われている道具は凄く高かったです。動物もたくさん見れて楽しかったです。 
 
- 
かんけいのすけ この度は山を育てる仕事について教えて頂き有難うございました。 
 重機の操縦体験をさせて頂き有難うございました。
 木を切られる所を初めて近くで見れました。
 移動の途中色々な動物がいて可愛かったです。
 木に登るためには安全のためにカラビナなど様々な道具がありました。
 カラビナは絶対に落としたりしたらいけないそうです。
 理由はカラビナが、ロープで人間を支えるための大切な道具だからです。
 とても高価な道具だと説明していただきました。
 薪割り体験では日頃できない体験をさせて頂き有難うございました。
 薪割りは、結構な力が必要でだだ叩いただけではうまく割れず、体全体を使って力が伝わるようにすると割れました。
 また木には割れやすい向きがあり、簡単に割れる時と割れない時があり不思議に思いました。
 
- 
yuukunn 木を切る時の迫力がとてもすごくてびっくりしました 
 のこぎりなども持たせていただいて本当にありがとうございました
 とてもおもかったです
 いつも仕事で使用している命を守るものが1万円もすることも知りびっくりしました
 この度は貴重な体験をさせていただいてありがとうございました
 また機会があったら参加したいです
 
- 
アルト お話を聞いて、色んな道具を使う仕事だとわかりました。木がある世界が長く続くのもわかりました。 
 切った木を倒すのは迫力が凄かった。
 帰ってからは、この家の柱はいつ、どこで、だれが切ったんだろうと思いました。
 
- 
りく 木を育てるのは植えてから何十年もかかると教えてもらい、自分たちが生きている間には使わない木を育てているのだと驚きました。木こりさんの仕事を近くで見られたのは初めてで、正確に木を倒すのがかっこよかったです。重機や車にも乗せてもらい、動物とも触れ合えてとても楽しい体験でした。頑張って育てたり切ったりしてくれた木を大切に使いたいなと思いました。 
 
- 
ゆうくん 仕事をするのに必要な道具を沢山見せてもらって、すごく便利だなと思った。ロープも一方向にしか引っ張れないなんて不思議で考えた人はすごいなと思った。 
 
 命をかけて未来の人の為に頑張っているなんて思っても見なかったので今回このお仕事体験に参加してお話を聞けてとても勉強になった。
 
- 
モーブ 普段関わることの無い山のお仕事に参加できてとても満足そうでした。 
 山を育てるお仕事の名前の通り数十年後の誰かのために木を植えてると聞いて感動してました。
 
 普段見ることのない重機や道具の説明を丁寧にしてくださり子どもが釘付けでした。
 ありがとうございます
 
- 
そうちゃん 木を切りたおすところを見学しました。近くで見るのははじめてで、大きな音にびっくりしました。 
 木をはこんだりまきわりをしたり、たくさんの体けんができました。これから先のことを考えて木をうえることはすごい、と思いました。
 
- 
もも 普段の生活では想像もつかない仕事を体験してみたかったので「山を育てる仕事」に挑戦してみました。大きな木を切る方法、切るだけではなく、未来の為に木を植えたり、山を育てたりすること、危険と隣り合わせの仕事で、自分の命を守るための装備、色々なことを教えてもらいとても楽しい時間でした。 
 
- 
KEIPI 重機を動かすのは、難しかったけれどおもしろかったです。 
 チェーンソーを使って、人の手で大きい木を切っていたのを近くで見ることができました。迫力がありました。
 木は育つのに長い時間がかかるので、大切に使おうと思いました。
 
- 
トッピー 山の木は人が手で植えて70年かけて育つのを教えてもらいました。 
 木を伐採するようすは迫力がありすごかったです。
 
- 
カイカイ 何で、山には、木がいっぱいあるのかな? 
 と、思いました。
 木に模様が付いた時、難しいのに、すごいなと思いました。重機に乗って、レバーがいっぱいあるなと思いました。トンカチで割る時、以外と硬いなぁと思いました。
 
- 
つきちゃん きこりの仕事をして楽しかった。 
 木を切るところを見れて迫力に驚いた。
 
- 
とら 重機を動かすのは楽しかったです。他にも色んな道具の使い方を知れました。あと、大きな木が倒れる時はドキドキしました。未来の人の事を考えて頑張っている姿を見てすごい仕事だなぁと思いました。 
 
- 
ホタル 木のばっさいの仕方を知れたり、まき割り機でまき割りが体験できて楽しかった。 
 山を育てるのにすごく時間がかかることを知り、びっくりした。
 これからも自然を大切にしていこうと思った。

