南海放送のロゴマーク

くもり時々晴れ

34/26 30%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

★ おしごと報告2025 ★

10:お菓子づくりのおしごと
株式会社ハタダ

おしごと報告

  • ヨッシー

    初めての事なので、少しドキドキしながら
    作業しました。
    社員の方が、ていねいに、わかりやすく、
    やさしく教えてくれたので、なんとかどら焼きを作ることができました。
    帰りに、おじいちゃんとおばあちゃんの家に寄って3人で僕の手作りどら焼きを食べました。
    おじいちゃんもおばあちゃんもその美味しさにとてもよろこんでくれました。
    お仕事経験してよかったです。

  • みお

    どら焼きを作るのが楽しかったです。タルト巻きはあんこを広げたり、のの字の形に巻くことが難しかったです。けれど、楽しくできました。

  • ひろと

    初めての体験で楽しかった。あんこをのばす作業が難しかった。巻く作業はうまくできた。また体験したい。

  • できたてのどら焼きの生地がおいしかったです。タルトにあんこをぬってのばしたり、まいたりするのがむずかしかったけど、また参加したいです。

  • ゆきの

    みんなに食べて欲しいなと思いながら作り、お菓子作りの楽しさを知りました。

  • 焼き立てのどら焼きの生地がおいしかったです。タルトのあんこをぬり広げたり、巻いたりするのはむずかしかったけど、また参加したいです。

  • はるき

    どら一、タルトを作りました。
    どら焼きの皮は、あったかくて甘くて美味しかったです。
    どら焼きも、あんこを乗せて、バターを絞って、うまくできました!
    タルトは、店員さんがやっているのを見ると簡単そうだったけど、実際にやってみるとあんこが伸びず、タルトの生地がはがれてうまくできませんでした。
    でも、家に帰って皆で食べると、とても美味しかったです。

  • ドラえもん

    ドラヤキのあんこが、うまくのせれなくて、しょく人さんはすごいと思った。できたての生地は、ほんのりあまくてふわふわだった。工場では、一つ一つていねいに作られてた。

  • はる

    はじめにどら焼きの体験からスタート!
    あんこの種類を選びヘラで乗せていくのですが、コツがつかめず四苦八苦。クリームを乗せて皮で優しく包んだら完成です。また焼きたてのどら焼きの皮の試食があり親子共に楽しめました。セルフでホットコーヒーもいただきました♪
    お約束のタルト製作体験。あんこはもちろん栗入りで。
    お好みのお菓子を複数個選んでのラッピング体験。教えてくださる方も親切で施設の方も笑顔で迎えてくれて終始子どもも笑顔でした。
    帰りには持ちきれないくらいのお土産で子どものテンションもマックスでリピ確定です。

  • つむぎ

    どらやきのかわがおいしかった、とのこと。

    スタッフさんに丁寧に対応いただき、楽しんで体験できました。終了後も身内に自作のタルトをプレゼントしながら、体験談を楽しく語ることができました。ありがとうございました。

  • ゆうくん

    タルトを巻くのは難しかったけど家族が美味しいと食べてくれてとっても嬉しかったよ。
    タルトのあんこに柚子が入っているのにびっくりしたよ。

  • かなめ

    自分でつくったタルトは更に美味しく感じました!
    難しかったけど楽しかったです!

  • みらい

    タルトを巻くのが難しかったけど、最後きれいに巻けて嬉しかったです!
    また挑戦したいです!

  • てんてんてん

    どらいちづくりはおもしろかったけど、たるとをまくのはむずかしかったです。

  • 結愛

    初めてのタルト、どら焼き作りに挑戦してとても楽しかったです。お店の人も優しく教えてくれました。
    ぜひ来年もやりたいです。

  • てんてんてん

    タルトをまくのはむずかしくて、おかあさんとやりました。どらやきはぼくだけでがんばりました。こんなおしごともたのしいなとおもいました。

  • あん

    だいすきなあんこを使ったお菓子をいっぱい作ることができてとても楽しかったです。タルトを巻くのはすこしむずかしかったけど、うまくできてよかったです。

  • ルイ

    どらやきやくりタルトを作れて楽しかったです♪タルトの生地に、あんこをのばすのが少しはげてしまって、むずかしかったです。ラッピングもがんばってしました。
    お父さんがおいしいと食べてくれたので、うれしかったです!!

  • 蒼永

    くるくるくるくる巻いて楽しかったです

    ぜひ来年もしたいです!

  • りっちゃん

    タルト作る時にあんこを塗るのが難しかった。出来たてのどら一美味しかったです。
    色々体験できて楽しかったです。

  • かいりゅう

    どらやきを作ったりタルトをまいたりしました。
    くり入りのあんこが入ったタルトはハタダだけだと聞いてびっくりしました。
    自分で作ったどらやきとタルトはとってもおいしかったです。

  • みぃちゃん

    きょ年はさんかできなくて、ずっとさんかしたいと思っていたおかし作りのおしごとでした。
    あんこはひえるとのびなくなるから、あたたかいうちにやらないといけないのもはじめてしりました。
    タルトを上手にまくのはとてもむずかしかったけれど、できあがったらすごくうれしかったです!
    かぞくにもたべてもらって、よろこんでくれました。
    やきたてのどらやきの生地も、とってもおいしかったです!
    おかしをえらんで、つめ合わせのラッピングも楽しかったです。
    楽しいこといっぱいのおしごと体けんでした!

  • ゆなちゃん

    タルトを巻くのが難しいかったけど楽しかった

  • みか

    どら焼き、タルト作り、お菓子詰めをしました。どら焼きはとってもおいしくて、大好きになりました。タルトはあんこを全体に広げるのがむずかしかったです。最後はしっかりと巻くことができて、よかったです。

  • うーちゃん

    タルトの生地を巻く作業が難しかったけど、上手に美味しくできました。家族のみんなも喜んで食べてくれたので嬉しかったです。

  • さくら

    おみせのひとがやさしくおしえてくれてうれしかったし、すごくたのしかったです!
    あんこをぬるのはおもったよりもむつかしくて、おしごとってたいへんだなとおもいました。
    またやってみたいです!

  • ゆめらな

    どら焼きと栗タルト作り、最後にお菓子の詰め合わせのラッピングを体験しました。
    どら焼き作りではあんこをのせるのが難しかったけど、焼きたての皮が美味しかったです。
    栗タルトもあんこをのばすのが難しかったけど、のの字に巻けて嬉しかったです。
    ラッピングも楽しかったです。
    とてもいい体験が出来ました。

  • なおこ

    すごく楽しかったです!
    お店の人も、丁寧に教えてくれて、初めてのことでも、安心して出来ました。
    あんこを生地にぬるのが難しかったですが、落ち着いてやったら出来ました!
    ありがとうございました(*^^*)

  • カイ

    しゃもじを使うのはびっくりしました。
    ご飯をつぐ以外に使うのは初めてでした。

  • アス

    ののじにうまくまけました。

  • めく

    いろんなたいけんをさせてもらって、とてもたのしかったです。工場は休みだったけど、えいぞうで見たときに、わたしは「こんなにきかいが多いんだ!すごいなぁ」と思いました。

  • ちひろ

    わたしは、ハタダのおしことをたいけんでタルトをつくってみて、あんこをひろげるときにきじがやぶれてむずかしかったです。どらやきのきじをきかいがつくったものをあじみしてみて、ホットケーキみたいでとてもおいしかったです。またハタダにいきたいです。

  • さっぴー

    焼きたてのどら一の皮がとてもおいしかったです。タルトにあんこをぬったり、巻いたりするのが難しかったです。

  • ひなすけ

    どら焼き作るのが楽しかったです。タルトの歴史も知れて実際に作れて楽しい時間を過ごせました。あんこを伸ばすのが意外と難しくてびっくりしました。

  • ゆうちゃん

    どらやきのきかいがすごかった。ラッピングの上の部分をヒラヒラにするのがすごかった。

  • ひまり

    どら焼き作り、栗タルト作り、お菓子の詰め合わせのラッピングを体験しました。焼きたてのどら焼きの皮はとてもおいしかったです。
    タルトにあんこを広げる作業は難しかったけど、お姉さんがやるとキレイに広がっていてすごかったです。

  • みぃこ

    どら焼きにタルトを作る体験ができてすごく楽しかったです。タルトの歴史も初めて知りました!いい経験になりました。

  • るーる

    おいしくまるめれたよ

  • すてぃっち

    意外と簡単にできました!
    美味しかったです!

  • ちゅぐちゃん

    タルトが上手に巻けて嬉しかった。
    スタッフのお姉さんが助けてくれて嬉しかった。
    とにかく楽しかった。お父さんに、どら焼きあげたら、めちゃめちゃ喜んでくれた。

  • ふーちゃん

    思ったよりも体験できることが多くて、すごく楽しかったです。
    私が作ったどら焼きをお父さんにあげたら「美味し~」とあっという間に食べてくれました。タルトも、おばあちゃんが、すごく褒めてくれました。

  • りな

    あんこを塗って丸めるところが難しかったです。でも、できたてのどら焼を食べれたし、楽しかったです。

  • かんた

    どら焼きや栗タルトを作るのが楽しかった。栗タルトは、あんこを広げて巻くのが難しかったけど、うまく出来て良かったです。

  • れいあ

    タルトをまくのがむずかしかったです。

  • たけちゃん

    タルトを巻く時にキレイに巻けて嬉しかったです。いつもはあんこは嫌いだけど、自分が作ったので美味しく食べられました。

  • ゆうくん

    栗タルトを巻くおしごとが楽しかったです。他にもいろいろなお菓子を作ってみたいなと思いました。

  • さき

    今回のおしごで1番印象に残ったのは栗タルトを巻く体験です。栗タルトの生地に餡を付けて伸ばすときにしゃもじを使うのが意外でしたが、実際に体験するととても餡を伸ばしやすく驚きました。

  • ゆうな

    タルト作り楽しかったです。

  • 柚希

    栗タルトを巻いたのが楽しかったです。
    あんこが時間が少したつと固まってくるのでしゃもじでぬるのが難しかったです。

  • すぅ

    どらやきのあんこをはさむときに、きじをみみとじ するのが むずかしかったけど、じぶんでつくった どらやきはおいしかったです。くりタルトのまくのが上手にできてうれしかったです。

  • たっくん

    「どら一」を作るのが楽しかったです。どうしてかというと、あんこが選べたからです。

  • ひまり

    どら焼きと栗タルトをつくってみたら、難しいと思っていたけれど、うまくできたので楽しかったです。
    そして、どら焼きの生地のでき方や栗タルトの始まり、巻き方がわかって良かったです。

  • のん

    タルトをくるくる巻くのが難しかったけどいろんなことが知れて楽しかった。また機会があればやってみたいです。

  • きいちゃん

    どらやきのあんこをはさむのがすこしむずかしかったよ。
    タルトをくるくるまくのが楽しかったです。またつくりたいです。

  • どんちゃん

    タルト作りはむずかしかったけど楽しかったからまたお仕事したいな(⌒▽⌒)

  • よしくん

    あんこをのばすのと巻くのが難しかったけど、もっかいやりたい!楽しかった!!

  • かーちゃん

    どらやきのあんこをのせるのが、キレイにできてよかった。タルトの作り方が知れてよかった。

  • ぶんぶん

    お菓子作りは、意外と簡単なところもあるけれど、大変なところも多かったです。
    例えば、しゃもじで餡子をのばすところが時間が経つと固くなって難しかったです。
    お仕事って大変なんだなと思いました。

  • リリー

    あんこをぬったり、生地を巻く所が難しかったけど、どら焼きをつくったりできたてのどら焼きの皮が美味しかったです。

  • あいちゃん

    くりがはいったあんこをのばすのが
    むずかしかったけどキレイにまけて
    うれしかったよ

すべてのおしごと報告をみる