★ おしごと報告2025 ★
06:AI・ロボットをつくるおしごと
株式会社ディースピリット
 
おしごと報告
 
- 
クウ 3Dスキャナーでおもちゃをデータ化するのはとても新鮮で驚きました。そして動きを記憶させて操作するロボットアームや、AIに質問して犯人をあてる推理ゲームなど、とても楽しい体験がたくさんできて、嬉しかったです。 
 
- 
さばお おもちゃを3Dスキャンして出来上がったデータがすごかったです。 
 
- 
ハル ロボットを操作できて楽しかった。AIのすごさが実感できてよかった 
 
- 
アルト 3Dプリンターのスキャンが面白かったです。他にも、吸盤ロボットや、探偵、色塗りなど、面白いことを教えてくれてありがとうございます。 
 
- 
あやちゃん クレーンのロボットをはじめて近くで見ました。自分でも操作をすることができて楽しかったです。 
 農家の人たちが助かるようなロボットを作っていて素敵だなと思いました。
 
- 
しい 持っていった物をデータにしたり、探偵をしたりとても楽しかったです。 
 
- 
そう まず、生成AIで推理ゲームをしました。次に、ロボットアームでお菓子を掴みました。最後に3Dスキャナーでおもちゃを読み取りました。自分のおもちゃがデータ化されていて、すごいと思いました。とても、おもしろかったです。 
 
- 
ヨッシー AIに興味があったので参加しました。 
 3Dプリンタを初めて見て少し使いましたがよく分からないけど、すごくて不思議な感じがしました。
 AIで動きを記憶したロボットアームは
 ゲームをしている感じがしました。
 生成AIはなぜ考えるのか不思議な感じがしました。
 不思議の連続の2時間でした。
 
 
- 
ひろ男爵 3Dスキャナーやロボットアームなど、なかなか見る機会も触る機会もなく興味津々でした!ゲームもやって盛りだくさんでした。良い機会をありがとうございます。 

