南海放送のロゴマーク

晴れ時々くもり

10/4 20%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

★ おしごと報告2024 ★

09:銀行のおしごと
株式会社愛媛銀行

おしごと報告

  • いんぐろ

    いつもよりお金を早く数えられるようになりました。新しくなった一万円札はざらざしていたりぴかぴかしていたりしていました。

  • しろくま

    お札の数え方を教えてもらいました。最初は上手くできなかったけど、練習したら上手にできるようになりました。
    新しいお札について、詳しく聞けて良かったです。

  • しずくちゃん

    はじめてさつかんをしてみたけど、とてもむずかしかったです。銀行の人は、さつかんがじょうずでした。

  • ランラン

    おさつを数えるのは少し難しかったけれど、クイズで銀行員さんのお仕事のことや、新しいおさつのことをたくさん知れて楽しかったです。

  • ぴんぺん

    銀行の役割や、新札について教えてもらいました。新札は偽造できないようにいろんな工夫がされていて、すごいと思いました。

  • ポテト

    銀行のお仕事ってあまりよく分かっていなかったけど、クイズ形式でとても分かりやすかったです。新しいお札につても詳しく知れて楽しかったです。

  • さく

    銀行がどんなお仕事をするのか詳しく知れて良かったです。お札を数えるのは難しかったけど、練習して上手になりたいです。

  • 青りんご

    銀行に関するクイズをする事で、銀行の仕事が良く分かりました。
    障害のある人や、高齢の人にも分かりやすくなっている新札の工夫が良く分かりました。
    札勘は思ったよりも数えにくかったので、銀行員の人はすばやく数えていてすごいなと思いました。

  • いっちゃん

    銀行のお仕事を教わったり、クイズをやったりして、面白かったです。
    札勘は難しかったけど、行員さんがやさしく教えてくれて、帰りの車の中や家で練習して少し早くできるようになりました。

  • りー

    本物のお金の色々な特徴が聞けて面白かったです。お札の上手な数え方を教えてもらったので、みんなにも教えたいなと思いました。

  • あき

    新しいお札がみれて嬉しかった。はじめてお金を数えるのは難しかったけど最後は上手になった。新しいお札の右下の方に小さい字で何か書いてあったからビックリした。

    ちあ

    はじめてお札を数えるから緊張したけど何回かやるととても上手に出来たから嬉しかった。
    新札の知らない事を知れた。特に3Dのシールがすごかった。

  • しょうせい

    本物のお札を使って、枚数を数えました。
    数える時、とても難しくて、束がくずれてしまいました。何回かしていると、上手に数えることができました。銀行で働いている人はとても早くて、かっこよかったです。

  • あーたん

    新しくなった紙幣について、実際にお金を見ながら詳しく教えてもらいました。
    外国人やご年配の方でもすぐに見分けがつくように、今回からは漢数字ではなく、数字の部分を大きくしたこと、偽札を作らせないための工夫として、初のホログラムを採用したり、他にも印刷技術を活用して模様や凹凸をつけたりと細部にまでこだわって作られているということがわかりました。
    お金の数え方も体験させてもらえて、楽しいお仕事体験となりました。

  • まるまる

    えひめぎんこうのクイズがたのしかった
    お金をかぞえるのがむずかしかった

  • ひまりゅう

    「さつかん」がむずかしかったけど、何回もやったら出来るようになって嬉しかった。お金の金額でお札の大きさがちがうのを初めて知った。ホログラムが面白かった。

  • みぃちゃん

    お札を数えたり、いろんなクイズを出してもらったり、知らなかったことをたくさん知れて楽しかったです!

すべてのおしごと報告をみる