南海放送のロゴマーク

晴れ

24/15 10%

愛媛の情報&番組をカテゴライズ

「人権尊重・コンプライアンスに関する社内調査」および「人権尊重・コンプライアンス徹底に関する取り組み状況」について

「人権尊重・コンプライアンスに関する社内調査」および「人権尊重・コンプライアンス徹底に関する取り組み状況」について、以下のとおり公表いたします。

①人権尊重・コンプライアンスに関する社内調査
当社では、主に以下の様な形で「性的接触を伴う不適切な会食」や「各種ハラスメント」に関する事案について、ヒアリングやアンケート等を通して継続的に調査を進めています。
・新設の「安心・安全対策チーム」が全アナウンサーをはじめ営業・制作部門などを中心に個別にヒアリングを実施
・人事当局が必要に応じて昨年夏以降、全アナウンサーらに各種ヒアリングを個別に実施
・一昨年度から毎年1回、社員・契約社員・グループ会社社員を対象にハラスメントに関するアンケート調査を実施。本年は5月9日締切りで実施

→上記調査の結果、該当するようなフジテレビと同様の事案については確認されませんでした。

②人権尊重・コンプライアンス徹底に関する取り組み状況
・通報窓口「RNBレスキュー」を設置し、社内イントラネットにURLを常時掲出
・ハラスメント相談サイト等のポスターを社内各階トイレや全通用口に掲出し、QRコードで案内
・「南海放送コンプライアンス憲章」を策定、職場でのハラスメントや人権侵害の行為を許さないとする人権尊重の精神を宣言し、ホームページ上で公表
・管理職対象のハラスメント防止研修や女性限定の勉強会をグループ会社含めて実施
・問題調査や処分の是非を検討するため、外部の有識者を加えた「人権デューデリジェンス委員会」を設置
・若手および中堅社員による「安心・安全対策チーム」を新設し、年間通して社員へのヒアリングを継続実施