
人気のおすすめオンラインダイエットは?
食事指導、栄養指導はしてくれる?
どんなサポート・アドバイスがある?
コーチ、トレーナーはどんな人?
オンラインダイエットとは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどを用いて、画面越しでダイエット指導が直接受講できるサービスです。
減量やボディメイクだけでなく、健康的な食事制限や自分に合ったダイエットプランを専属のトレーナーが提案し、オンラインで本格的なカラダづくり生活をはじめられる画期的なシステム。
コロナによる自粛生活も加わって注目のコンテンツとなっているためか、オンラインダイエットを取り扱う企業も増加しております。
当記事では、それぞれの企業が取り扱う各プランやサービスをご紹介いたします!
・オンラインダイエットとはスマートフォン等を利用して「オンラインフィットネス」「パーソナルトレーニング」「食事指導」などを受けられるサービス!
・おすすめオンラインフィットネス、パーソナルトレーニング6選!
プロのインストラクターのレッスン見放題サービスがあったり、自分のペースで受講が可能。パーソナルトレーニングではオンラインでのマンツーマン指導もあり。
・おすすめオンラインヨガ6選!
初心者向け~上級者向けまでレベルに合ったレッスンがオンラインで受講可能。
・おすすめオンライン食事指導!
ダイエット以外にも、病気にかかりにくくなったり、体力増強、健康維持にも期待。
※記事内容は2025年3月26日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
オンラインダイエットとは?
冒頭で記述したとおり、オンラインダイエットとはスマートフォンなどの端末を利用してダイエット指導を受けられるサポートです。「オンラインフィットネス」「パーソナルトレーニング」「食事指導」などカテゴリは様々です。
ネット環境が整っている場所であれば、直接ジムに行かずとも自宅で運動をすることができます。さらに、トレーニングを受講できる時間帯は様々で、朝の出勤前や就寝前といった自分の生活サイクルの合間に組み込めるのもオンラインならではのメリット。
1人だと忘れがちで効果も実感しづらいことも、トレーナーさんとリアルタイムでサポートやアドバイスをもらえるため、着実に達成感を得ながら無理なく続けることができます。
おすすめオンラインフィットネス・パーソナルトレーニング
オンラインフィットネスとは
オンライン上でスポーツクラブが会員に指導、トレーニングを提供するサービスです。
たくさんのプロのインストラクターのレッスンが見放題であったり、自分の受講したいタイミングで自宅でもどこでも利用ができたりします。ジムやパーソナルトレーニングより比較的安価で、1人でコツコツとやりたい人に向いています。
パーソナルトレーニングとは
オンラインフィットネスとは違い、パーソナルトレーニングは個人個人に向き合った、トレーナーとのマンツーマンで行うトレーニングサービスです。
入会時に会員の体形や希望する運動量、運動方法を質問に従って答えていき、その答案を参考にした上でその人ごとに合ったトレーニングメニューを考案、オンライン上またはジムでの対面式で指導してもらえます。
理想のカラダにしたい、本格的に取り組みたい方に向いています。
おすすめオンラインフィットネス・パーソナルトレーニング6選
それでは、オススメのオンラインダイエットサイトを6つ紹介いたします。
SOELU(ソエル)

特徴
『SOELUパーソナル』システムで自分の理想のカラダ作りを可能に
SOELUが開発したAI診断により、自分の生活スタイルに合わせた減量プランに加え、相性度の高いSOELUトレーナーを指名することができます。トレーナーは350人、ヨガやトレーニングの他、ダンスやバレエなどのスペシャリストが多数在籍しており、中には世界でも有名なプロのトレーナーのレッスンも担当。
年会費
なし
月額料金
[12ヶ月コース]
LITE会員:初めの1ヶ月間、100円(税込)のキャンペーン実施中※通常3,278円(税込)/月
PREMIUM会員:初めの1ヶ月間、100円(税込)のキャンペーン実施中※通常6,578円(税込)/月
[1ヶ月コース]
LITE会員:初めの1か月間3,278円(税込)/月※通常4,378円(税込)/月
PREMIUM会員:初めの1ヶ月間8,778円(税込)/月※通常9,878円(税込)/月
プログラム内容
毎日5:00~26:00まで受講可能
LITE会員:ライブレッスン/受け放題
PREMIUM会員:ライブレッスン、ギャラリー枠、ポーズチェック枠、限定レッスン/受け放題、いつでも予約可能
※また、家族でSOELUを利用しているPREMIUM会員に限り、通常料金より値下げされた状態でなおかつ請求を一括で支払うことが可能です。(詳細はこちら)
公式サイト:SOELU(ソエル)
CLOUD GYM(クラウドジム)

特徴
運動でのダイエットだけでなく、なんと国内初の遺伝子検査を取り入れている画期的なオンラインダイエットサイトです。
CLOUD GYMでは、会員のDNAデータを参考に最適なトレーニング方法「DNA別食事法」「筋質別トレーニング法」を組み合わせて最適なダイエットプログラムを作成し提案しています。オンラインダイエットのためトレーニングや食事の指導はリモートによるものであり、仕事や育児で忙しい方でも無理なく始める事が可能です。
年会費
なし
月額料金(回数制)
入会金55,000円(税込)(遺伝子検査キット、初回プランニング、定期カウンセリング、アフターカウンセリング、専用アプリ)※入会金33,000円OFFキャンペーン実施中
月2プラン:1回あたり7,040円(税込)合計14,080円(税込)
月4プラン:1回あたり6,600円(税込)合計26,400円(税込)
月6プラン:1回あたり6,325円(税込)合計37,950円(税込)
月8プラン:1回あたり6,050円(税込)合計48,400円(税込)
月12プラン:1回あたり5,000円(税込)合計66,000円(税込)
専用アプリ食事サポート(1ヶ月):16,500円(税込)
プログラム内容
1.遺伝子検査をもとにした食事管理・指導
2.やる気を維持できるトレーニングサポート
3.専用アプリでの記録(体重、食事内容、運動など)
※プラン終了後にもコーチングプランなどの種類もありますので、詳しくは公式webサイトにてご確認ください
公式サイト:CLOUD GYM(クラウドジム)
30.f(サーティフィット)

特徴
個別レッスンやトレーニング動画での1対1が多いオンラインダイエットですが、30.fでは最大5人の会員と同時にレッスンをするのが大きな特徴のひとつです。内容はストレッチから筋力や体幹の強化、他にもオリジナルトレーニングがあります。1回のトレーニングは30分ですが、時間帯は都合の良いときで大丈夫です。予約やキャンセル、お問い合わせはLINEの30.f公式アカウントを使用するのでチェックがしやすく、自分のスケジュール管理も無理なく組み立てられるのも嬉しいポイントです。
年会費
なし
月額料金
5,280円(税込)〜19,360円(税込)
[プラン]
BEGINNER会員:月額5,280円(税込)
BASIC会員:月額9,460円(税込)
PRO会員:月額14,080円(税込)
ATHLETE会員:月額19,360円(税込)
[12ヶ月契約]
BEGINNER会員:月額約4,760円(税込)
BASIC会員:月額8,520円(税込)
PRO会員:月額11,970円(税込)
ATHLETE会員:月額15,490円(税込)
※入会金に別途5,000円かかります
プログラム内容
BEGINNER会員:月2回(2週間に1回のペース)
BASIC会員:月4回(うち個別レッスンは1回)
PRO会員:月12回(うち個別指導は2回)+食事指導、食事管理※LINEを使用します
ATHLETE会員:回数無制限※1日1回まで(うち個別指導は4回)+食事指導、食事管理※LINEを使用します
公式サイト:30.f(サーティフィット)
LEAN BODY(リーンボディ)

特徴
月額1,628円(税込)~という破格な料金ながらも、本格的なレッスン動画を950本以上取り扱っているLEAN BODY。レッスン動画講師にはあの有名なビリー隊長やRisa先生などコンテンツはかなり豊富です。ユーザーごとのメニュー量やスケジュールがLEAN BODYから提案されるため、毎日飽きずに高いモチベーションで取り組めるのも魅力。
さらに、その日ごとの消費カロリー数や運動時間が把握できるため、数字で内容を把握したい方にもオススメです。
年会費
なし
月額料金
月額2,178円(税込)
※年額プランの場合月額1,628円(税込)
※入会金は無料です
プログラム内容
受け放題(動画数950本以上/動画1本につき5~60分)/24時間受講可能
公式サイト:LEAN BODY
Live Fit(ライブフィット)※ひのまる整骨院

特徴
スマートフォンやタブレット、PCなど、端末とネット環境が整っていればいつでもトレーニング指導を受けられます。専属のトレーナーは国家資格を持っているため、運動学のほかに解剖学や生理学といった専門知識に特化しています。指導も筋肉の動きや姿勢に対して本格的であり、より効果の高いカラダ作りが可能です。
年会費
なし
月額料金
サポートプラン(3ヶ月):月額60,000円(税込) 総額176,000円(税込)
フルサポートプラン(3ヶ月):月額100,000円(税込) 総額300,000円(税込)
フルサポート本気プラン(3ヶ月):月額150,000円(税込) 総額450,000円(税込)
※入会金に別途10,000円かかります
プログラム内容
営業時間(平日9:00~20:30/土日9:00~17:30)
・医療系国家資格持ちのトレーナー監修による、カスタマイズプランの作成
・トレーニング内容についてなどの質疑応答や食事指導
・週1回(50分)を4セットの、パーソナルトレーニングの実施
・食事アプリで記録していくフィードバック機能
・食事用、トレーニング用のハンドブックの提供
公式サイト:Live Fit
24/7ワークアウト(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)

公式サイト:24/7ワークアウト
→予約フォームから無料カウンセリングも可能です
特徴
自宅でダイエットに特化したエクササイズを受けることができます。プロのインストラクターによるライブレッスンを受けることができるので、ジム通いの感覚を得られます。
「24/7 Online Fitness」は、8万人以上のダイエッターに選ばれた「24/7 Workout」のダイエットメソッドが自宅で手軽に実践できるサービスです。
お持ちのスマートフォン、PC、タブレットでプロインストラクターと繋がり、自宅で楽しく、効率的に理想のカラダを作ることができます。
年会費
なし
月額料金(回数制)
・固定プラン:4回コース33,440円/月、8回コース65,120円/月、12回コース95,040円/月、16回コース123,200円/月
・フリープラン:4回コース36,784円/月、8回コース71,632円/月、12回コース104,544円/月、16回コース135,520円/月
・一括プラン:1回10,450円~
プログラム内容
・計測
・ウォーミングアップ
・オーダーメイドトレーニング
・食事指導
など
公式サイト:24/7ワークアウト
オンラインヨガとは
オンラインヨガとは、上述したオンラインフィットネスやパーソナルトレーニングと似たような意味合いであり、ネット環境のある場所ならばいつでもヨガレッスンが受けられます。
ヨガ初心者の方にも安心なレッスン内容や、もちろん上級者向けの本格的なレッスン指導も取り揃えられていて気軽に取り組むことができます。
ジムに行く時間はないし現地で他の人とトレーニングをするのはまだハードルが高いかも…といった、ヨガを1人からでも始めたい方にはとてもオススメです。
おすすめオンラインヨガ6選
続いて、オンラインヨガを取り扱うオススメのサイト6選をまとめました!
UCHIYOGA +

特徴
『ホットヨガスタジオLAVA』のオリジナルプログラムのオンライン化により、自宅でもできるようになった大人気のレッスンサイト。
UCHIYOGA+では、LAVAのトップインストラクター50名が集結し、予約不要で受けたいヨガが受講可能。LAVAに通っているような、スタジオクオリティのレッスンが可能です。
年会費
なし
月額料金
1,080円(税込)
※「ホットヨガスタジオLAVA」マンスリー会員の方も、マンスリー会員を未だ登録していない方も全て同じ月額会費で登録できます
プログラム内容
ライブレッスン(6:00~23:00受講可能)/ビデオレッスン(24時間受講可能)
ライブレッスン:月50本まで受講可能(動画1本につき20~60分)
※途中参加/途中退出可能
ビデオレッスン:受け放題(動画1本につき1~60分)
※予約不要。直ぐに受けたいヨガが受講可能
公式サイト:UCHIYOGA+
UTL YOGA ONLINE(アンダーザライト ヨガ オンライン)

特徴
2020年にはオンラインのヨガスクールとして開講した『アンダーザライト』。
ヨガの実技だけではなくヨガの伝統や信念、それらを学ぶことによって知っていく自分自身も培っていくことができ、本格的にヨガを会得したい人にオススメなサイトです。
もともとヨガインストラクターの養成学校でもあったため、ハイクオリティかつ徹底したレッスンが豊富なのが、他にはない特徴です。ヨガインストラクターの資格取得もできるため、しっかりと受講したい方にはピッタリです。
年会費
なし
月額料金(回数制)
ホワイトメンバー:無料※メールマガジンの登録が必要です
シルバーメンバー:月額2,000円(税込)
ゴールドメンバー:月額7,000円(税込)
プラチナメンバー:月額13,750円(税込)
プログラム内容
開講時間(クラススケジュールによって変動)
ホワイトメンバー:ライブクラス(月1回)/動画クラス(月1〜2回)
シルバーメンバー:ライブクラス(月1回)/動画クラス受け放題
ゴールドメンバー:ライブクラス受け放題/動画クラス受け放題/見逃し配信使い放題/スタジオクーポンプレゼント(月1回)/3ヶ月メンバー継続でワークショップ招待特典 など
プラチナメンバー:ライブクラス受け放題/動画クラス受け放題/見逃し配信使い放題/スタジオクラス通い放題/ワークショップ招待特典 など
公式サイト:UTL YOGA ONLINE (アンダーザライト)
クラムる

公式サイト:クラムる
特徴
スキマ時間や好きなタイミングで利用できる動画でのレッスンと、リアルタイムでのインストラクターと集中して楽しめる2種類のエクササイズがあります。
運動のための動画だけでなく、身体の知識を学べる動画も配信しているため、運動の出来ない時間帯でも楽しめるコンテンツがあるのも魅力のひとつ。公式webサイトもサンプルなど充実しており、レッスン用語集など未経験の方にも嬉しいサービスが用意されています。
年会費
なし
月額料金(回数制)
レッスン数(月6回):月額420円(税込)
レッスン数(月12回):月額720円(税込)
レッスン数(無制限):月額980円(税込)
プログラム内容
開講時間(5:00~23:00)
可能な回数分だけ何度でも受講可能(動画数300本/1本につき数分~1時間)
ウォーミングアップやストレッチといった、本格的な運動前の短い動画を始め、じっくりと行うヨガやピラティスレッスンも取り揃えています。他に、解剖学などの身体の知識にまつわる動画も扱っています。
公式サイト:クラムる
MELON ONLINE(メロン オンライン)

公式サイト:MELON ONLINE
特徴
脳の疲労や精神的ストレスなどといった心に対してのケアを中心に、ヨガのレッスンも用意されているのが魅力のサイト。
マインドフルネス瞑想を行うことで心に余裕を持ち、自分の在り方と向き合う時間が築けます。化学的にも、睡眠の質や仕事へのパフォーマンスも向上すると証明されており、生活の質が上がることで結果的にダイエットにも繋がるケースもあると言われています。
年会費
なし
月額料金
4,950円(税込)
※入会金は無料です
プログラム内容
開講時間(6:00~23:00)
ライブレッスン(配信数300本以上)※予約不要、見逃し配信も対応
[MELON ONLINEでの23種類ものプログラムが受講可能]
ベーシック/レコグニション/フォーカス/ハート/ブレス/アドバンス/キッズ/リラックス/リフレッシュ/ボディケア/スリープ/マインドフルネス ヨガ/陰(いん) ヨガ/サイレント/ヨガ ニドラ/キャンドル/モーニング/ボディ スキャン/ウォーク/フロー ヨガ/モーニング ヨガ/スペシャル クラス/マインドフルネス
※各プログラム別の詳細はこちら
公式サイト:MELON ONLINE
Yogalog(ヨガログ)

公式サイト:Yogalog
→会員限定で1ヶ月1,500円(税込)での体験キャンペーン実施中
特徴
国内でもトップクラスのヨガ動画を配信しているYogalog。プロのインストラクターをお気に入り登録して、何度でも繰り返して視聴が可能なので、ヨガをまず習慣づけたい、ヨガを始めたいという方にはピッタリのサイトです。プログラム内容も検索が優秀で、肩こりや腰痛、冷えの解消に繋がるヨガの方法や柔軟性の向上を手伝うストレッチなど、「自分の身体の解消したい部分」をカテゴリ分けしているので、迷わず気軽に始められるのが特徴です。
年会費
なし
月額料金
基本プラン:月額1,800円(税込)
6ヶ月プラン:一括払い9,600円(税込)/月額1,600円(税込)
12ヶ月プラン:一括払い18,000円(税込)/月額1,500円(税込)
※入会金は無料です
プログラム内容
動画数500本以上が受け放題、毎週新しいレッスンが追加
[Yogalogでの6種類ものプログラムが受講可能]
ベーシック/フロー、中級/ボディメイク/エイジング/瞑想、呼吸法/レクチャー
※各プログラム別の詳細はこちら
公式サイト:Yogalog
yoggy air(ヨギー・エアー)

公式サイト:yoggy air
→7日間100円トライアル実施中(2025年3月26日時点)
特徴
yoggy airは、ライブ配信は月に550本、ビデオ動画数も500本以上あり、さらにはライブワークショップクラスやビデオワークショップといったプロのインストラクターによる座学や実技を多数取り扱っています。豊富な動画のコンテンツ量に加え、yoggy magazine(ヨギー・マガジン)といったオリジナルのライフスタイルマガジンも読み放題で飽きることなく日々の健康管理を習慣づけることが可能です。
また、オンラインショップでヨガウェアやアクセサリー、ボディケアのための商品を販売しており、受講のときにモチベーションの上がる嬉しい展開もしています。
年会費
なし
月額料金
[ライブクラス]
30分クラス:1,100円(税込)
45分クラス:1,100円(税込)
60分クラス:1,650円(税込)
[ビデオプラン]
1Year:月額2,728円(税込)
4Weeks:月額3,828円(税込)
[ライトプラン]
1Year:月額3,828円(税込)
4Weeks:月額4,928円(税込)
[フリーパスプラン]
1Year:初月8,228円(税込)/2ヶ月目4,928円(税込)/3ヶ月~12ヶ月6,578円(税込)
※自動更新の場合、13ヶ月目(2年目)以降月額6,028円(税込)
4Weeks:月額8,228円(税込)
プログラム内容
[ライブクラス]
ライブクラスのスポット視聴
[ビデオプラン]
ビデオクラス受け放題
[ライトプラン]
ライブクラス(月4回)/ビデオクラス受け放題
[フリーパスプラン]
ライブワークショップ受け放題(月550本以上開催)/ビデオクラスへのリクエスト/プレイリストのチャレンジ/対象ライブクラスの見逃し配信視聴
公式サイト:yoggy air
オンライン食事指導とは
運動以外に健康管理で大切なのが食事です。食事指導とは、疾病予防や回復、改善のための治療の役割が強い印象ですが、日常の生活にも取り入れることで病気にかかりにくくなったり、体力増強のためのより良い健康維持ができたりする手段です。
オンラインならではの食事指導方法が画期的であると近年話題になっています!
おすすめオンライン食事指導
当記事では以下のオススメ食事指導サイトをご紹介します!
Tabegram(食べグラム)

公式サイト:Tabegram(食べグラム)
特徴
食事の際、スマートフォンで写真を撮って送るだけでTabegramの栄養コンシェルジュから知識に基づいたアドバイスが届くという画期的なシステムです。利用者はアドバイスに沿って食事の調節や改善を行うだけで、自然とダイエットが可能になるので、瘦せ型の体質へと導いてくれます。
栄養コンシェルジュの方は『一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会』にも認定された栄養学のスペシャリストです。ダイエットだけではなく、スポーツ選手なども利用するような栄養サポートが体験できるので、より健康的なカラダづくりをサポートしてくれます。
年会費
なし
月額料金
[お試しコース/1ヶ月]月額19,800円(税込)
[スタンダードコース/3ヶ月]月額19,800円(税込)/総額59,400円(税込)
[ロングコース/6ヶ月]月額17,820円(税込)/総額106,920円(税込)
[追加カウンセリング/30分]8,640円(税込)
[フォローアップコース]月額4,980円(税込)
※フォローアップコースについてはスタンダードまたはロングコース終了者のみ利用できます
※入会金は無料です
プログラム内容
[お試しコース/1ヶ月]
初回カウンセリングあり、専属の栄養コンシェルジュサポートあり
[スタンダードコース/3ヶ月]
初回カウンセリングあり、専属の栄養コンシェルジュサポートあり
[ロングコース/6ヶ月]
初回カウンセリングあり/専属の栄養コンシェルジュサポートあり
公式サイト:Tabegram(食べグラム)
まとめ
いかがでしたでしょうか?ダイエットの方法は運動だけではなく、データからの分析で効率的に瘦せ型の体質を目指すことも可能になってきています。自分自身だけでの手探りのダイエットはどうしても続きづらいですが、プロのインストラクターの方や栄養士の方に見てもらえるのは心強いですよね!
当記事で、自分の生活スタイルや無理のないダイエット方法を見つけて少しでもお悩みの解決になれれば幸いです!