トレカ買取おすすめ業者13選!カードを高く売るならどこがいい?

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする生活のお役立ち情報

トレカ(トレーディングカード)を高く買い取ってもらうためには、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

多くの買取業者が存在しますが、どこに依頼するかで買取価格やサービスの質が大きく変わります。

また、それぞれのトレカの種類や希少性、状態などによっても価格は変動するため、需要や買取相場を理解することが重要です。

自分が持っているトレカがどのくらいの価値を持つのかを事前に把握しておくことが、適正な価格での売却に繋がります。

高く売るためのポイントを押さえたり、複数の買取業者を比較したりすることで、買取価格を最大限に引き上げることができるでしょう。

本記事では、おすすめのトレカ買取業者を紹介します。トレカの売却を考えている方は参考にしてください。

※記事内容は2024年10月4日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

トレカ買取おすすめ業者13選

PRICE BASE

出典:PRICE BASE公式サイト

PRICE BASEは、トレカの宅配買取サービスを提供している業者です。宅配買取を利用することで、自宅から簡単にトレカの売却が可能です。公式サイトから24時間いつでも買取申し込みができるため、忙しい人でも便利に利用できます​。

また、事前査定は公式サイトやメールで無料で受け付けています。公式サイトでは、トレカの買取表も公開しており、事前にどの程度の価格で売却できるかを確認することが可能です。

送料やキャンセル料も無料なため、気軽に利用できるでしょう。

項目詳細
取り扱いジャンルポケモンカード、遊戯王、ヴァイスシュヴァルツ、ワンピースカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリング、ドラゴンボールヒーローズ、ヂュエルマスターズ、名探偵コナン、乃木坂46、ユニオンアリーナなど
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料

ウリウリトレカ

出典:ウリウリトレカ公式サイト

ウリウリトレカは、トレーディングカードの買取専門店で、遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズ、マジック:ザ・ギャザリング、ドラゴンボールヒーローズ、ヴァイスシュヴァルツなど、幅広いジャンルのカードを取り扱っています。

業界歴20年以上のプロの鑑定士が在籍し、一枚一枚丁寧に査定を行うことで、利用者に適正な価格を提供します​。

迅速な対応と高額買取がメリットで、査定から最長3日以内に振り込みが可能です。また、無料で提供される宅配キットを使用し、自宅から簡単にカードを送ることができるので、忙しい方や近くに買取店がない方にも便利です。

さらに、ウリウリトレカは買取価格の透明性を重視しており、公式サイトにて買取リストや買取実績を公開しています。事前にカードの買取価格を確認できるため、安心して取引を進めることができるでしょう。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズ、マジック:ザ・ギャザリング、ドラゴンボールヒーローズ、ヴァイスシュヴァルツなど
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(宅配キット提供、着払い対応)

王の洞窟

出典:王の洞窟公式サイト
\ポケモンカード買取はこちら/
\デュエルマスターズカード買取はこちら/
\遊戯王カード買取はこちら/

王の洞窟は、トレーディングカードの買取を専門とする業者で、遊戯王カード、デュエルマスターズ、ドラゴンボールヒーローズ、バトルスピリッツなど、幅広いジャンルのカードを取り扱っています。岐阜県を拠点に、愛知県や三重県にも実店舗を展開しており、長年にわたる経験と実績を誇ります​。

また、買取方法は多岐にわたり、店舗買取・出張買取・ネット買取・宅配買取の4種類があります。

特に宅配買取は、インターネットから申し込みが可能で、梱包材や送料が無料で提供されるため、全国どこからでも利用可能です。査定は専門のスタッフが行い、カードの状態に応じた適正価格を提示します。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、デュエルマスターズ、ドラゴンボールヒーローズ、バトルスピリッツなど
買取方法店舗買取、出張買取、ネット買取、宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料利用者負担
宅配送料無料(梱包材提供)

トレトク

出典:トレトク公式サイト

トレトクは、トレーディングカードの買取に特化したサービスを提供する買取業者です。

主にワンピースカード、遊戯王カード、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリングなどのトレカを取り扱っています。

宅配買取を主に提供しており、買取キットや振込手数料が無料な点が便利です。

また、無料で利用できる事前査定サービスがあるのも特徴です。

オンラインでカードの状態や枚数を入力することで、簡単に査定額を知ることができます。査定額に納得できない場合でも、キャンセル返送料は無料なため、安心して利用できるでしょう。

項目詳細
取り扱いジャンルワンピースカード、遊戯王カード、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(買取キット提供、着払い対応)

カーナベル

出典:カーナベル公式サイト

カーナベルは、トレカの買取と販売を行う専門店です。特に遊戯王カード、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリングなどのカードを取り扱っており、業界内での信頼性と高額買取で知られています。

主に宅配買取を提供しており、査定は現役プレイヤーや専門スタッフが行います。

査定に納得できない場合でも、キャンセル時の返送料が無料なため、安心して取引ができるでしょう。

さらに、カーナベルは買取金額に応じたポイント還元やボーナスを提供しており、利用者にとってお得なサービスやキャンペーンが充実しています。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(買取キット提供、着払い対応)

遊々亭

出典:遊々亭公式サイト

遊々亭は、トレカの通販および買取を専門に行うカードショップです。

低レアリティのカードやノーマルカードでも買取対象にしているのが特徴で、不要なカードの処分に適しています。また、会員登録をすると査定金額の5%が遊々亭ポイントとして還元されるなどのボーナスが豊富です。

送料は自己負担ですが、遊々亭ポイントでの受け取りの場合は買取金額が10%アップする特典もあります。さらに、買取リストに追加したカードの査定金額は事前に確認することができ、納得いかない場合のキャンセル返送料も無料です。

項目詳細
取り扱いジャンルポケモンカード、遊戯王カード、マジック:ザ・ギャザリング、ヴァイスシュヴァルツ、デュエルマスターズ、バトルスピリッツ、デジモンカードゲーム、ONE PIECEカードゲーム、ユニオンアリーナなど
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料自己負担(遊々亭ポイントで受け取る場合は10%アップ)

ホビーコレクト

出典:ホビーコレクト公式サイト

ホビーコレクトは、トレカをはじめとするホビーアイテムの買取を専門に行う業者です。カードの他に、フィギュアやプラモデル、アニメグッズなど幅広いジャンルのホビーアイテムが買取対象となっています。

迅速な対応と丁寧な査定で知られており、最短24時間で入金が可能なため、利便性と信頼性が高く評価されています。

また、買取価格に納得できない場合でも、キャンセル時の返送料は無料なので安心です。キャンペーンを利用することで買取価格がアップすることもあり、高価買取が期待できます。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング、デュエルマスターズ、ドラゴンボールヒーローズ、その他フィギュア、プラモデル、アニメグッズなど
買取方法宅配買取、出張買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(梱包キット提供、着払い対応)

もえたく

出典:もえたく公式サイト

もえたくは、ネットオフが運営するホビーアイテムの宅配買取サービスで、特にポケモンカードやフィギュア、プラモデルの買取に力を入れています。

公式サイトでは、買取対象商品のリストが公開されており、シリーズや種類ごとに簡単に検索できます。
また、バーコードスキャン機能を利用することで、さらに迅速に買取価格を調べることが可能です​。

定期的なキャンペーンがあるため、買取金額のアップや特定商品に対するボーナスも期待できます。

項目詳細
取り扱いジャンルポケモンカード、フィギュア、プラモデル、アニメグッズ
買取方法宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(梱包キット提供、着払い対応)

トイフォレスト

出典:トイフォレスト公式サイト

トイフォレストは、フィギュアやプラモデル、ミニカー、ガレージキット、カードゲームなどのホビーアイテムを幅広く取り扱う買取業者です。

カードゲームでは、ポケモンカード・遊戯王カード・ワンピースカードゲームなどが主要な買取対象です。

宅配買取と出張買取があり、宅配買取では、査定額が3,000円以上の場合は送料も無料となります。出張買取は全国対応で、首都圏の場合は最短で即日対応が可能です​。

事前査定はオンラインで受け付けており、公式サイトから買取価格を簡単に確認できます。査定結果に納得できない場合のキャンセルも可能で、その際の返送料は無料です。

また、査定は正社員が担当しており、アルバイトでは見逃されがちなプレミアカードの価値もしっかり評価されます​。

項目詳細
取り扱いジャンルポケモンカード、遊戯王カード、ワンピースカードゲーム、フィギュア、プラモデル、ミニカー、ガレージキットなど
買取方法宅配買取、出張買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料査定額3,000円以上で無料(買取キット提供)

トイズキング

出典:トイズキング公式サイト

トイズキングは、トレカやホビーアイテムの買取を専門とする業者で、日本全国で出張買取・店舗買取・宅配買取を提供しています。

公式サイトから簡単に事前査定依頼を行うことができ、査定額の目安を事前に確認することが可能です。

また、送料やキャンセル料も無料で、利用しやすくなっています。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、ドラゴンボールカード、デュエルマスターズ、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング、ヴァイスシュヴァルツなど
買取方法店舗買取、出張買取、宅配買取、LINE買取、法人買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料

福ちゃん

出典:福ちゃん公式サイト

福ちゃんは、トレカやその他のホビーアイテムを含む幅広いジャンルの買取を行っている業者です。

店頭買取・出張買取・宅配買取の3つに対応し、事前査定をオンラインや電話にて無料で受けることができます。

宅配送料や、キャンセル返送料も無料なため、安心して査定依頼できるでしょう。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、ポケモンカード、デュエルマスターズ、マジック:ザ・ギャザリング、ヴァイスシュヴァルツ、ドラゴンボールヒーローズなど
買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料

ブックオフ

出典:ブックオフ公式サイト

ブックオフは、日本全国に展開する大手中古品買取チェーンで、トレカの買取にも力を入れています。

買取方法は店舗買取・宅配買取・出張買取の3種類があり、送料・手数料などは無料です。

また、公式サイトやブックオフオンラインから事前査定を申し込むことで、買取価格の目安を知ることも可能です。

さらに、店舗によっては特定のキャンペーンやポイント還元も実施されており、まとめ売りによる買取価格のアップも期待できます​。

項目詳細
取り扱いジャンル遊戯王カード、デュエルマスターズ、ポケモンカード、マジック:ザ・ギャザリング、ヴァイスシュヴァルツ、バトルスピリッツ、シャドウバースエボルヴ、ワンピースカードゲームなど
買取方法店舗買取、宅配買取、出張買取
事前査定あり(無料)
キャンセル返送料無料
宅配送料無料(宅配キット提供)

おいくら

出典:おいくら公式サイト

おいくらは、マーケットエンタープライズが運営する一括査定サイトです。

全国各地にある買取業者が加盟しており、トレカや他のアイテムを売る際に最適な業者を検索できます。

複数の買取業者に対して一括で査定依頼ができるので、最も高い買取価格を提示する業者を簡単に見つけることが可能です。

査定結果はメールで送られるため、電話番号の入力は不要で、業者からの電話が殺到する心配もありません​​。

また、利用は完全無料で、査定結果に納得できなければキャンセルも可能です。

項目詳細
取り扱いジャンルポケモンカード、遊戯王カード、デュエルマスターズ、マジック:ザ・ギャザリングなど※加盟店によります
買取方法店頭買取、出張買取、宅配買取など※加盟店によります
事前査定あり(無料)※加盟店によります
キャンセル返送料多くの場合無料ですが、加盟店によります
宅配送料多くの場合無料ですが、加盟店によります

トレカを高く売るためのポイント

1. カードの状態を良好に保つ

トレカの価値に最も大きな影響を与える要素は、カードの状態です。カードの角が擦り減っていたり、表面にキズや汚れがあったりすると、買取価格が大幅に下がります。

以下の点に注意してカードの状態を維持することが重要です。

  • スリーブとトップローダーの使用: カードを保護するために、専用のスリーブと硬質のトップローダーを使用しましょう。これにより、カードが外部のダメージから守られます。
  • 保管環境の注意: カードは湿気や直射日光、高温を避けて保管する必要があります。湿度が高いとカードが反ったり、カビが生えたりする原因になります。また、直射日光にさらされると色褪せの原因になります。
  • 取り扱い時の注意: カードを扱う際は、手の油や汚れが付かないようにするために手袋を着用するか、カードのエッジのみを持つようにしましょう。

2. 市場の需要を見極める

トレカの価値は市場の需要によって大きく左右されます。需要が高い時期に売却することで、高額買取が期待できます。

以下のタイミングを見極めると良いでしょう。

  • 新セットの発売直後: 新しいセットが発売されると、そのセットに関連するカードの需要が一時的に高まります。このタイミングで関連カードを売ると高値がつくことが多いです。
  • イベントや映画の公開: 人気キャラクターや作品の新作映画の公開時期などは、そのキャラクターに関連するカードの需要が高まることがあります。例えば、ポケモンの新作映画が公開されると、ポケモンカードの需要が高まります。
  • カードゲーム大会前後: 大規模なカードゲーム大会が開催される前後も需要が高まります。大会で使用される強力なカードや人気カードは特に高値がつくことが期待されます。

3. 複数の業者に査定を依頼する

一つの業者だけに査定を依頼するのではなく、複数の業者に見積もりを取ることで、最も高額な買取価格を提示してくれる業者を見つけることができます。

以下の点に注意して査定を依頼しましょう。

  • オンライン査定の活用: インターネット上で複数の業者に一括で査定を依頼できるサービスを利用することで、手軽に複数の見積もりを取ることができます。これにより、手間をかけずに最も高い買取価格を提示する業者を見つけることができるでしょう。
  • 実店舗での査定: オンライン査定に加えて、実店舗にカードを持ち込んで査定してもらうことも重要です。実際にカードを見てもらうことで、より正確な査定が行われることがあります。
  • 査定結果の比較: 各業者から提示された査定結果を比較し、最も条件の良い業者に売却するようにしましょう。

4. プロモーションやキャンペーンを利用する

買取業者は定期的にプロモーションやキャンペーンを実施しています。これらをうまく利用することで、通常よりも高い価格で売却することができます。

  • 期間限定の査定アップキャンペーン: 一定期間内に買取依頼をすると、査定額がアップするキャンペーンを実施している業者があります。これを利用することで、通常よりも高い価格で売却することが可能です。
  • まとめ売りのボーナス: 複数のカードをまとめて売却することで、ボーナスがつくキャンペーンもあります。不要なカードを一度に売ることで、合計の買取額を増やすことができるでしょう。
  • 会員特典の活用: 一部の業者では、会員になることで特別な査定アップや優先買取サービスを受けられることがあります。これらの特典を活用することで、有利な条件で売却することが可能です。

5. 買取前にクリーニングを行う

カードの見た目を良くするために、買取前に軽くクリーニングを行うこともおすすめです。ただし、過度なクリーニングや不適切な方法でのクリーニングは逆効果になることもあるため、以下の点に注意しましょう。

  • 柔らかい布で拭く: カードの表面に付いたほこりや汚れを柔らかい布で優しく拭き取ることで、見た目を良くすることができます。ただし、強くこすりすぎないように注意しましょう。
  • 専用クリーニング用品の使用: トレカ専用のクリーニング用品を使用することで、安全にクリーニングを行うことができます。使用する際は取扱説明書をよく読み、適切な方法で行うようにしましょう。
  • 保護シートの交換: カードを保護するためのスリーブやトップローダーが古くなっている場合は、新しいものに交換することで、カードの見た目をさらに良くすることができます。

これらのポイントを押さえることで、トレカをより高額で売却することが可能になります。カードを手放す際には、ぜひこれらの方法を試してみてください。

【種類別】トレカの買取相場

ここでは、トレカの買取相場例を、ポケモンカード・遊戯王カード・マジック:ザ・ギャザリング・ワンピースカードに分けて紹介します。

トレカは日々増え続けていて入れ替わりが激しいため、あくまで参考程度にご覧ください。

ポケモンカード

ポケモンカードは、人気のポケモンでレア度の高いものやシリーズもの、女の子のキャラクターが描かれているものは、数万円~数十万円の価値が付くこともあります。

また、買取相場は以下の要因で変動します。

  1. 希少性: 限定プロモーションや大会での配布など、出回る枚数が少ないカードは高額になりやすいです。
  2. 状態: PSAなどのグレーディングサービスで高評価(PSA10など)を受けたカードは、完品でないものに比べて大幅に高値がつくことが多いです。
  3. キャラクターの人気: 女性キャラクター(特にゲーム内で活躍するネームドキャラクター)の描かれたカードや、ゲーム内で手に入れるのが難しいレアなポケモンのカードは、常に高い需要があります。
  4. 市場の需要と供給: コレクターの需要が高い時期や、新しいセットのリリース時期など、市場の動向により相場は変動します。
  5. 特殊な属性やエラー: 特殊なホロフォイル加工やエラーカードは、通常のカードよりも高額になることがあります。

ポケモンカード(女の子キャラクターの高レア)の買取相場例

カード名買取相場
がんばリーリエ(SR)700,000円前後
アセロラ(SR)400,000円前後
ポケモンセンターのお姉さん(SR)60,000円前後
センパイとコウハイ(SR)27,000円前後
ルチアのアピール(SAR)25,000円前後
ベルのまごころ(SAR)25,000円前後
ゼイユ(SAR)20,000円前後
サザレ(SAR)9,000円前後

ポケモンカード(男の子キャラクターの高レア)の買取相場例

カード名買取相場
ロイヤルマスク(SR)※世界で100枚のみ3,800,000円前後
N(SR)100,000円前後
ダイゴ(SR)18,000円前後
タケシのガッツ(SR)18,000円前後
ボスの指令 サカキ(SR)5,000円前後
マツバの確信(SAR)3,000円前後
カツラの一発勝負(SR)1,400円前後
セキ(SAR)600円前後

ポケモンカード(ポケモンの高レア)の買取相場例

カード名買取相場
リザードン☆(SR)240,000円前後
ひかるシリーズ (ひかるライチュウ/バンギラス/ハガネール/セレビィ/ミュウなど)100,000円~500,000円前後
ピカチュウEX(SR)100,000円前後
ラティアス&ラティオスGX(SA)100,000円前後
ポンチョを着たピカチュウ60,000円前後
ムンクの叫びシリーズ イーブイ(ムンク)/コダック(ムンク)/ピカチュウ(ムンク)/モクロー(ムンク)など25,000円~55,000円前後
ルギアEX(SR)20,000円前後
ルカリオEX(SR)9,000円前後

遊戯王OCG デュエルモンスターズ

遊戯王OCG デュエルモンスターズ(以下、遊戯王カード)は、コナミによって開発され、1999年に初めて日本で発売されたトレーディングカードゲームです。その人気は日本国内だけでなく、世界中に広がっています。

遊戯王カードは、限定配布や特別なイベントで入手できるカードが特に高額で取引されています。

  1. 希少性: 限定配布やプロモーションによる希少なカードは、コレクターからの需要が高く、高額で取引されます。例えば、純金製・または純銀製の「青眼の白龍」や、抽選で限られた枚数しか配布されなかった「女剣士カナン」、初期のシークレットカードなどが該当します。
  2. カードの状態: カードの状態は非常に重要で、未使用に近い完品(PSA10など)のカードは大幅に高額になります。特に、古いカードで状態が良いものは希少で、コレクターの間で高値がつきます。
  3. エディション: 初版や限定版のカードは、それ自体が希少価値を持つため、高額で取引されることが多いです。初版のカードは、そのカードゲームの歴史的価値も含まれるため、高値がつくことが多いです。
  4. キャラクターの人気: 遊戯王の代表的なキャラクターである「青眼の白龍」や「ブラック・マジシャン・ガール」のカードは、常に高い需要があります。これらのカードは、アニメや漫画の人気も相まって、コレクターから高額で求められます。
  5. 市場の需要と供給: 市場の動向も相場に影響を与えます。新しいセットのリリースやアニメの新シリーズの放送などがあると、関連カードの需要が一時的に高まることがあります。また、特定のカードがゲーム内で強力な効果を持つ場合、そのカードの需要が高まります。
カード名買取相場
女剣士カナン1,300,000円~3,000,000円
青眼の白龍 20thアニバーサリー 純金製2,500,000円前後
青眼の白龍 20thアニバーサリー 純銀製600,000円前後
女剣士カナン 20th シークレット800,000円~1,600,000円
ホーリーナイトドラゴン シークレット 初期400,000円前後
真紅眼の黒竜 レリーフ180,000円前後
IPマスカレーナ プリズマティックシークレット50,000円前後

マジック:ザ・ギャザリング

マジック:ザ・ギャザリング(MTG)は、1993年に発売された世界初のトレーディングカードゲームです。

MTGは複雑なゲームメカニクスと深い戦略性で、多くのプレイヤーとコレクターを魅了してきました。

特に初期のカードや限定版カードは高額で取引されることが多いですが、その中でもビンテージカードが更に高額で取引されます。

  1. 希少性: 初期版(アルファ版、ベータ版)のカードやプロモーションカード、限定版カードなど、出回る枚数が少ないカードは高額で取引されます。
  2. カードの状態: カードの状態は相場に大きな影響を与えます。PSAやBeckettなどのグレーディングサービスで高評価(例:PSA10)を受けたカードは、特に高額になります。
  3. エディション: アルファ版、ベータ版、アンリミテッド版などの初期版は、その歴史的価値から非常に高額で取引されます。
  4. ゲーム内での有用性: MTGは戦略ゲームであるため、ゲーム内で強力な効果を持つカードはプレイヤー間で高い需要があります。これにより、相場も高くなります。
  5. 市場の需要と供給: 新しいセットのリリースや大会の開催、メタゲームの変化などにより、特定のカードの需要が変動します。
カード名買取相場
ブラック・ロータス9,000,000円前後
タイム・ウォーク2,500,000円前後
アンリミテッド マナ・ドレイン100,000円前後
パワー9250,000円~8,000,000円前後
タイガー500,000円前後
Volcanic Island 3ED ENG110,000円前後
モックス・ダイアモンド90,000円前後
ライオンの瞳のダイアモンド50,000円前後

ワンピースカード

ワンピースカードゲームは、人気アニメ「ワンピース」を題材にしたトレーディングカードゲームです。

近年、その人気と共にカードの価値も高騰しており、特にレア度の高いパラレルカードや限定カードは高額で取引されることが多いです。

  1. 希少性: 限定配布や特定のイベントでのみ入手できるカードは、一般市場に出回る数が少なく、その希少性から高額で取引されます。
  2. カードの状態: カードの状態は価格に大きく影響します。傷や汚れのない完品(PSA10など)は特に高値がつきます。
  3. レアリティ: パラレルカードやスーパーレアカード(SR)、シークレットレア(SEC)など、レアリティが高いカードほど価値が上がります。
  4. キャラクターの人気: 主人公やその仲間たち、人気の敵キャラクターなど、物語の中心となるキャラクターのカードは、特に高い需要があります。
  5. 市場の需要と供給: 新しいセットのリリースやアニメの新エピソード、映画の公開などにより、特定のキャラクターやテーマに関連するカードの需要が一時的に高まることがあります。
カード名買取相場
モンキー・D・ルフィ(SR) ※未開封・シリアル入りなど1,700,000円~3,000,000円前後
ロロノア・ゾロ(CS/illust:kankurou) SR600,000円前後
パラレル/漫画背景/漫画絵シリーズ (ルフィ・ゾロ・シャンクス・ナミなど)80,000円~400,000円前後
シャンクス※未開封・シリアル入りなど200,000円前後
ボア・ハンコック(パラレル/illust:Sunohara)24,000円前後
シャンクス(パラレル/手配書) SR16,200円前後
ウタ(パラレル/和柄/illust:S-KINOKO) SP8,000円前後
ドン!シリーズ2,700円前後

まとめ

トレカを売却する際には、信頼できる買取業者の選定や、高価買取のためのポイントを押さえることが重要です。

特に、カードの状態を良好に保ち、複数の業者に査定を依頼することで、より高い価格で売却することができます。また、プロモーションやキャンペーンを利用して、さらにお得に売却することが可能です。

トレカの売却は、単なる現金化の手段だけでなく、新たなコレクションや投資への第一歩となることもあります。

適切なタイミングで売却し、高価買取を実現しましょう。

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする生活のお役立ち情報
RNBエンタメディア