リフォーム比較サイトのおすすめ5選!一括見積もりを利用するメリットをご紹介

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする生活のお役立ち情報

この記事では、おすすめのリフォーム比較サイトを5つご紹介していきます。家のリフォームをしようと思ったとき、迷いがちなリフォーム業者選びを楽にするお手伝いをさせてください。

それぞれの比較サイトにある特色を知り、他のサイトと比較することで自分に合った業者を選べます。

サイトの概要の他、見積もりの流れやメリットなどを記載していますので、ぜひ、参考にしてくださいね。

※記事内容は2024年7月5日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

リフォーム比較サイト5選

では、以下の5つのリフォーム比較サイトをご紹介していきます。

  • リショップナビ
  • ハピすむ
  • リフォームガイド
  • タウンライフリフォーム
  • リフォーム比較プロ

それぞれの強みを比較してみてください。

リショップナビ

リショップナビ
出典:リショップナビ

リショップナビでは、リフォーム費用やプランの無料一括見積もりサービスができます。複数のリフォーム会社から見積もりをもらえるので、価格やサービス内容を比較検討しましょう。リショップナビに加盟しているリフォーム会社は厳しい審査基準をクリアしているので、安心して依頼できます。さらに、倒産などのトラブルに対しても独自の保証制度が整備されていることが特徴です。

リフォーム無料見積もりの手続きは簡単で、最大5社のリフォーム会社からの見積もりが可能です。見積もりを依頼すると、リショップナビのカスタマーサポートが詳しい希望をヒアリングしてくれます。その後、希望に合ったリフォーム会社が紹介され、直接連絡を受けて比較検討を行う流れになっています。

リショップナビでは、全国のリフォーム会社情報やリフォーム事例、リフォーム成功のポイントを多数公開しています。地域ごとのリフォーム会社を探したり、リフォーム事例を参考にしたりすることで、リフォームのイメージを具体化できるでしょう。また、適正な価格で満足のいくリフォームを実現するための情報も提供されているため、リフォームに対する不安を解消できるのがメリットです。

こんな人におすすめ!

  • トラブルに対する保証制度が欲しい人
  • 希望を直接聞いてほしい人
  • 地域ごとのリフォーム会社を探したい人

ハピすむ

ハピすむ
出典:ハピすむ

ハピすむは、リフォーム会社の見積もり比較を無料で行えるサイトです。リフォームの希望内容を入力するだけで、複数のリフォーム会社から無料で見積もりがもらえます。見積もり依頼はオンラインで完結し、手間をかけずにリフォームのプランを立てることが可能です。

ハピすむに登録されているリフォーム会社は、厳しい審査基準をクリアした信頼性の高い業者のみです。各リフォーム会社の詳細情報や過去の施工事例もサイト上で確認できるため、信頼できるパートナーを見つけやすくなっています。

また、専門家によるサポートが受けられるのもハピすむのメリットです。リフォームに関する専門的なアドバイスをもらうことができ、リフォームの計画を立てる際に役立つ情報や、成功事例、トラブルの回避方法なども豊富に掲載されています。専門家のアドバイスを参考にすることで、より満足度の高いリフォームを実現できるでしょう。

こんな人におすすめ!

  • 手っ取り早く見積もりが欲しい人
  • 業者の過去の成功事例が見たい人
  • 専門的なアドバイスが欲しい人

リフォームガイド

リフォームガイド
出典:リフォームガイド

リフォームガイドの特徴は、専任コンシェルジュによるサポートがあることです。専任コンシェルジュは、経験豊富なプロフェッショナルとして、利用者の希望や重視するポイントを丁寧にヒアリングしてくれます。そして、その情報をもとに最適なリフォーム会社を複数ピックアップして紹介します。
コンシェルジュのサポートは、リフォーム会社との日程調整や見積もりの催促、検討後のお断り対応まで一貫して行われるため、利用者の手間を大幅に軽減できるのが魅力です。

リフォームガイドが紹介する会社は、すべてリフォームガイドの自社調査を経て審査基準をクリアした優良なリフォーム会社のみです。さらに、契約後に何らかの理由で工事が中断した場合、着手金の返還や代替業者の紹介を通じて完成までサポートする「リフォーム完成保証」が付いています。リフォーム会社の倒産などの不測の事態にも対応できる安心感があります。

無料相談は匿名で可能で、リフォーム会社からの営業電話もありません。30秒で一括見積もり依頼ができるので、手軽に最適なリフォーム会社探しを始められます。自分に合ったリフォーム会社を素早く見つけたいなら、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

こんな人におすすめ!

  • リフォームの依頼方法がわからない人
  • リフォーム会社との直接交渉や断りが苦手な人
  • まずは匿名で相談したい人

タウンライフリフォーム

タウンライフリフォーム
出典:タウンライフリフォーム

タウンライフリフォームでは、希望に基づいて、概算見積もり、デザイン・間取りプラン、設備提案、さらにはリフォームのアイデアやアドバイスを無料で受けられます。独自の基準をクリアした720社以上(2024年7月現在)の優良リフォーム会社が登録されているため、大手から地域密着型まで、希望に合った会社を自由に選べます。

タウンライフリフォームは累計利用者数40万人以上の実績があるため、信頼性が高いサービスと言えるでしょう。見積もり依頼会社を自分で選べることや、優良会社のみが登録されていること、必要に応じて提案へのお断りを代行してくれることが高く評価されています。

また、ニーズに合わせた柔軟なサービスが提供されていること、しつこい営業や悪質な業者とのトラブルを避けながら、満足度の高いリフォームを実現するサポートを行っていることが評価されています。たくさんのリフォーム事例がある上に、要望に対応できる体制が整っているため、希望に合ったリフォームプランを見つけられるでしょう。

こんな人におすすめ!

  • 型にはまったプランが好きではない人
  • とにかくたくさんの業者を見たい人
  • デザイン重視の人

リフォーム比較プロ

リフォーム比較プロ
出典:リフォーム比較プロ

リフォーム比較プロは、初めてリフォームを検討する場合でも、複数の優良業者を比較できるサービスです。初めてのリフォームでは不明点が多いものですが、リフォーム比較プロは複数の業者と比較することを前提にしているため、細かい点まで遠慮なく質問できる環境が整っています。より詳細で正確な情報を得られるため、安心できるでしょう。

質の高い業者の選定を効率良く行える点も魅力です。同じ依頼内容でも、業者によって提案内容が大きく異なります。提案内容、工事工程の説明、保証内容などを比較することで、各業者の技術力や信頼性を見極められます。一つの業者のみを検討する場合、その提案を鵜呑みにせざるを得ませんが、比較することでより良い選択ができるでしょう。

リフォーム比較プロを利用すれば、複数の見積もりや提案を効率的に比較できるだけでなく、各業者の強みや弱みを明確に把握できるようになります。また、より良い条件や質の高い工事も選べるため、追加コストを事前に避けられる利点にも注目です。

こんな人におすすめ!

  • 初めてリフォームを検討する人
  • たくさんの質問に答えてほしい人
  • 追加コストを避けたい人

リフォーム比較サイトを使った方が良い理由

リフォーム業者に直接声をかけることもできますが、リフォーム比較サイトを使った方が良い理由には何があるのでしょうか。以下の4つのメリットをチェックしてみましょう。

1.複数の業者を効率的に比較できる

リフォーム比較サイトの最大の利点は、複数の業者を簡単に比較できることです。一つ一つの業者に個別に連絡を取り、見積もりを依頼するのは時間と労力を要する作業です。しかし、比較サイトを利用すれば、一度の入力で複数の業者から見積もりがもらえます。様々な提案や価格帯を効率的に比較できるなら、利用しない手はありません。

また、各業者の特徴や強み、実績なども確認できるため、自分のニーズに合った業者を見つけやすくなります。さらに、過去の顧客の口コミや評価を参考にすることで、より信頼性の高い情報に基づいてリフォーム業者が選べる点もメリットと言えるでしょう。

2.コスト削減の可能性が高まる

リフォーム比較サイトを利用することで、コスト削減の可能性が高まります。複数の業者が競合することで、より競争力のある価格設定が期待できるからです。また、各業者の見積もりを比較すると、適正な価格帯を把握しやすくなる点も見逃せません。

中には期間限定のキャンペーンや特別割引を実施している業者もあるため、そういった情報をタイムリーに入手できる可能性も高くなります。ただし、価格だけでなく、提供されるサービスの質や保証内容なども含めて総合的に判断するようにしましょう。

3.幅広い選択肢から最適な業者を見つけられる

リフォーム比較サイトには、大手企業から地域密着型の中小企業まで、様々な規模や特徴を持つリフォーム業者が登録されています。つまり、自分のニーズや予算に最も適した業者を見つけやすくなるわけです。

例えば、大規模なリフォームを考えている場合は実績豊富な大手企業が、小規模な修繕や地域特有の気候などに詳しい業者を探している場合は地元の工務店が適しているかもしれません。比較サイトを利用することで、こうした複数の選択肢の中から最適な業者を見つけ出すことができます。

4.専門家のアドバイスを得やすい

多くのリフォーム比較サイトでは、専門のアドバイザーによるサポートサービスが受けられます。リフォームに関する疑問や不安を相談できる窓口があることは、特に初めてリフォームを行う人にとって大きな安心材料となるのではないでしょうか。

専門家は業界の最新トレンドや技術、法規制などに精通していますし、中立的な立場から適切なアドバイスをくれます。また、見積もりの内容や契約条件の確認など、専門的な知識が必要な場面でのサポートも期待できるでしょう。こうしたサービスを活用することで、結果として満足度の高いリフォームができる可能性が高まるのです。

リフォーム会社選びで失敗しないためのポイント

最後に、リフォーム会社選びで失敗しないためのポイントを4つご紹介します。決して安くはない工事ですし、そう頻繁に行うものではないからこそ、失敗は避けたいものです。以下のポイントに気を付けてリフォーム会社選びをしてみてくださいね。

1.実績と評判を徹底的に調査する

リフォーム会社を選ぶ際は、その会社の実績と評判を詳しく調べましょう。過去の施工例や顧客の声を確認することで、その会社の技術力や信頼性を判断できます。

具体的には、会社のウェブサイトやリフォーム比較サイトに掲載されている施工事例を確認しましょう。自分が希望するリフォームと似たような事例があるかどうかをチェックします。また、第三者機関による評価や業界内での評判なども参考になります。

可能であれば、実際にその会社がリフォームを行った物件を見学させてもらうのも良いでしょう。直接目で見て触れることで、仕上がりの質や耐久性を確認できます。

口コミや評価を確認する際は、極端に良い評価や悪い評価だけでなく、中立的な意見にも注目しましょう。また、それらの評価がいつ頃のものかも確認することが大切です。最近の評価ほど、現在の会社の状況を反映している可能性が高いためです。

2.見積もりの内訳を細かくチェックする

リフォーム会社から提示される見積もりは、単に総額だけでなく、その内訳を細かくチェックしてください。内訳を詳しく確認することで、不必要な項目や過剰な請求がないかを確かめます。

まず、見積もりに含まれる項目が自分の要望と合致しているかをチェックしてみましょう。例えば、希望していない追加工事や高額な素材が含まれていないかを確認します。また、工事の各段階(解体、施工、仕上げなど)ごとの費用が明確に記載されているかも確認しましょう。

同じような工事内容でも会社によって価格が大きく異なる場合があります。そういった差異がある項目については、なぜその価格になるのかを詳しく説明してもらいましょう。場合によっては、より安価な代替案を提案してもらえるかもしれません。

また、見積もりに含まれていない隠れたコストがないかも確認しましょう。家具の移動や養生、廃棄物の処理費用などが含まれているかは要チェックです。これらの費用が別途必要になる場合、予想外の出費になってしまう可能性があります。

3.保証内容を詳しく確認する

リフォーム工事後の保証内容は、会社選びの重要なポイントの一つです。しっかりとした保証があることで、工事後に問題が発生した場合でも安心して対応してもらえます。

まずは、保証期間を確認しましょう。一般的に、構造部分は5~10年、設備や仕上げ部分は1~2年程度の保証が付くことが多いですが、会社によって異なります。長期の保証を提供している会社は、自社の工事に自信を持っている証拠とも言えるでしょう。

次に、保証の対象となる項目を細かく確認します。例えば、水漏れや壁のひび割れ、設備の故障など、具体的にどのような問題が保証の対象になるのかを明確にしてもらいましょう。また、保証の適用条件や除外事項についても確認が必要です。

さらに、保証期間中に問題が発生した場合の対応手順や連絡方法についても、事前に確認しておくと良いでしょう。24時間対応のサポート窓口があるかどうかも、緊急時の安心材料になります。

会社が倒産した場合の保証の扱いについても確認しておくことをおすすめします。第三者機関による保証制度を利用している会社であれば、万が一の場合でも保証が継続される可能性が高くなるからです。

4.コミュニケーション能力を重視する

リフォーム工事は、家主と業者とのコミュニケーションが成功の鍵を握ります。齟齬があれば、それ一つで重要なリフォームの内容が変わってしまうこともありえるからです。そのため、会社選びの際には、担当者のコミュニケーション能力を重視することも視野に入れましょう。

初回の問い合わせや見積もり依頼の際の対応を観察してみてください。迅速で丁寧な返答があるか、質問に対して明確な回答が得られるかなどをチェックします。また、専門用語を多用せず、素人にも分かりやすい説明ができるかどうかも重要なポイントです。

現地調査の際には、担当者が熱心に耳を傾け、自分の要望を正確に理解しようとしているかを確認します。また、あなたが気づいていなかった問題点や改善案を提案してくれるかどうかも、その会社の専門性と誠実さを判断する材料になります。

工事中のコミュニケーション方法についても事前に確認しておくことをおすすめします。定期的な進捗報告の頻度や方法、急な変更が必要になった場合の連絡体制などが明確になっているかをチェックしましょう。

担当者のコミュニケーション能力は、工事の質を高めるだけでなく、予期せぬ問題が発生した際の迅速な対応にもつながります。信頼関係を築けるコミュニケーション能力の高い業者を選ぶことで、スムーズで満足度の高いリフォームが実現できることでしょう。

まとめ

リフォーム比較サイトにもいろいろありますが、優良なリフォーム業者のみを登録しているところや、無料相談ができるところがおすすめです。複数の業者を効率的に比較でき、コスト削減の可能性が高まり、幅広い選択肢の中から最適な業者を見つけられる利点は捨てがたいものです。

一方で、リフォーム会社選びで失敗しないためには、実績と評判の徹底的な調査、見積もりの内訳の詳細なチェック、保証内容の確認、そしてコミュニケーション能力が重要です。

リフォームは大きな投資であり、生活の質に直結する重要な決断です。時間をかけて慎重に検討し、信頼できる業者を選ぶことが成功への近道となります。リフォーム比較サイトを賢く活用し、上記のポイントを押さえて、理想のマイホームを手に入れてくださいね。

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする生活のお役立ち情報
RNBエンタメディア