
人気・おすすめの宅食サービスが知りたい!
宅食サービスを比較したい!
美味しい宅食サービスが知りたい!
健康にいい・栄養バランスのいい宅食サービスは?
家事の負担軽減のために、宅食サービス(宅配食)を利用しようと思ったことはありますか。
宅食サービスとは、冷凍のおかずやお惣菜、お弁当などを自宅に定期的に配達してくれる便利なサービスです。
電子レンジで温めればすぐに食事ができるため、料理や買い物の手間を省けるとして評判ですが、近年は宅食サービス自体の数も増え、それぞれをしっかり比較することがより大切になってきました。
例えば、糖質が低くダイエット向きのメニューが多いところや、やわらかめの介護食をメインに取り揃えるところ、専属のシェフが作る本格的なお弁当が食べられるところなどがあり、どれも得意ジャンルが違っているのです。
自分の目的に合う宅食サービスを利用するためには、料金や配送料、ご飯の有無、味などまずひとつひとつのサービスについて調べ、比較する必要があるでしょう。
本記事では、特に人気のある16の宅食サービスを取り上げ、それぞれの特色について紹介していきます。
宅食サービスに興味のある方や、それぞれを比較してみたい方はぜひ参考にしてください。
※記事内容は2025年4月30日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
目的別に人気の宅食サービスをご紹介
どんな目的で利用するのかを明確にすると、サービスを正しく比較することができるようになります。
今回は、5つの基準を設け、特に人気のある16の宅食サービスをこの5つに振り分けました。
◎コスパ重視
◎糖質制限やダイエット向け
◎高齢者向け
◎栄養士・シェフ監修
◎家事負担を軽減
自分の優先したいことと近いサービスはどれか、考えながら目を通してみてください。
コスパ重視
ヨシケイ/ヨシケイ夕食ネット|送料無料で冷凍おかず・惣菜を宅配

サービス名 | ヨシケイ/ヨシケイ夕食ネット |
1食当たりの値段 | 396円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎シンプルミール(冷凍弁当) →3食セット1,190円※お試し価格595円 ◎キットde楽! →2人用1,700円~2,000円程度 3人用2,200円~2,400円程度 ※お試し価格880円~1,140円程度 ◎日替わりメニュー →2人用1,400円~1,600円程度 3人用1,700円~2,000円程度 ※お試し価格870円~1,200円程度 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 無料※東京23区の一部地域では110円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.you-shoku.net/ |
ヨシケイ/ヨシケイ夕食ネットの特徴
ヨシケイ夕食ネットでは1食あたり396円~(お試し価格では更にその半額)の低価格なお弁当やおかずを、2人用・3人用などのセットで販売しています。
また、自社便を使用しているため、東京23区の一部地域を除いて送料も無料です。
ワタミの宅食ダイレクト|会員制度でお得

サービス名 | ワタミの宅食ダイレクト |
1食当たりの値段 | 360円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎おまかせセット(いつでも三菜)……1食あたり385円~ ◎おまかせセット(いつでも五菜)……1食あたり484円~ ◎いつでも二菜……1食360円 ◎介護食……1食200円~ |
配送エリア | 全国 |
送料 | 800円※北海道は1,100円、沖縄県は2,200円 |
配送方法 | クール宅配便(ヤマト) |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.watami-takushoku-direct.jp/ |
ワタミの宅食ダイレクトの特徴
ワタミの宅食ダイレクトは1食あたり390円で済むコースや、160円でもう1品追加できるアラカルトメニューなどがあり、どれも低価格です。
また、プレミアム会員制度を導入しているため、購入すればするほどお得になります。
購入回数が4回になると1%OFF、6回になると2%OFF……と上がっていき、最終的には12%OFFにまですることが可能です。
ベルーナグルメ|低価格な100種類以上のメニュー

サービス名 | ベルーナグルメ |
1食当たりの値段 | 433円~ |
定期購入の値段(プラン) | 食品定期コース……433円~13,046円 ※メニュー内容によって変動します。 |
配送エリア | 沖縄県以外 |
送料 | 660円~880円 ※7,560円以上の買い物で無料 |
配送方法 | クール宅配便or冷蔵便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱or湯せん |
公式サイト | https://belluna-gourmet.com/pg/takuhaiokazu.html |
ベルーナグルメの特徴
ベルーナグルメには、1食あたり380円程度~のコスパの良いおかずが数多く揃っています。
1セット21食や30食など多めに入っていて、一度の注文でたくさん手に入るのも魅力です。
また、総額7,560円以上で送料も無料にできるため、1回で多く購入したほうが、よりお得になります。
糖質制限やダイエット向け
Dr.つるかめキッチン|専門医と管理栄養士が監修

サービス名 | Dr.つるかめキッチン |
1食当たりの値段 | 980円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎カロリー制限気づかい御膳/塩分制限気づかい御膳/糖質制限気づかい御膳 →7食/7,228円 14食/13,730円 21食/20,210円 ◎たんぱく質&塩分制限気づかい御膳……7食/7,682円 14食/14,594円 21食/21,506円 ◎つるかめバランス栄養御膳……7食/6,980円 14食/13,190円 21食/19,400円 ※上記は通常価格です。現在はここから28%OFFになるキャンペーンが実施されています。 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 全国一律770円※定期コースの場合は無料 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://tsurukame-kitchen.com/ |
Dr.つるかめキッチンの特徴
Dr.つるかめキッチンでは、専門医と管理栄養士が監修した健康的なお弁当やおかずを注文することが可能です。
コースは、カロリー・塩分・糖質をカットしたものや、栄養バランスを整えたものなど合わせて5つです。
また、糖質や塩分を制限したダイエット向きのメニューでありながら、出汁や香辛料などにこだわり、通常の食事と変わらない味付けになるよう工夫を凝らしています。
ウェルネスダイニング|食事制限専門の健康宅配食

サービス名 | ウェルネスダイニング |
1食当たりの値段 | 650円前後 |
定期購入の値段(プラン) | ◎糖質&カロリー制限気配り宅配食……7食/5,076円、14食/9,936円、21食/14,472円 ◎たんぱく&塩分調整気配り宅配食……7食/5,346円、14食/10,584円、21食/15,444円 ◎塩分制限気配り宅配食……7食/5,022円、14食/9,936円、21食/14,472円 ◎(厳選)栄養バランス気配り宅配食……7食/5,292円、14食/10,260円、21食/15,012円 |
配送エリア | 全国(一部離島を除く) |
送料 | 都度購入770円 定期注文385円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.wellness-dining.com/ |
ウェルネスダイニングの特徴
ウェルネスダイニングでは、糖質・カロリーを制限した食事や、塩分・たんぱく質を調整した食事など、さまざまな制限食を提供しています。
90種類以上のメニューを管理栄養士が考案していて、栄養バランスに優れた健康的な食事を飽きることなく継続できるでしょう。
「食事制限=食べてはいけない」ではなく、食べ方を工夫したり適切な量を食べたりすることでダイエットできるとしており、痩せたい方でも食べることを我慢する必要はありません。
また、食べる際の疑問点は、常駐の管理栄養士に何でも相談することができ、そちらも安心です。
RIZAPサポートミール|考え抜かれた栄養バランスで理想のボディメイク

サービス名 | RIZAPサポートミール |
1食当たりの値段 | 800円~1,000円程度 |
定期購入の値段(プラン) | ◎1週間セットA・B・D(肉・魚・卵・大豆など)……5,871円 ◎お肉セット……5,871円 ◎お魚セット……5,871円 ◎2週間セットA肉・A魚……11,590円 ◎2週間セットB肉・B魚……11,590円 ◎2週間セットD肉・D魚……11,590円 ◎2週間セットAB(肉・魚・卵・大豆)……11,590円 ◎2週間セットAD(和・洋・中のメインメニュー)……11,590円 ◎2週間セットBD(和・洋・中のメインメニュー)……11,590円 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 800円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://shop.rizap.jp/shop/c/cmeal/ |
RIZAPサポートミールの特徴
RIZAPサポートミールは、管理栄養士が栄養バランスを調整した制限食です。
糖質は10gに抑え、たんぱく質は18g以上入れることを目指しているほか、野菜・きのこ類を100g以上使っているので、健康的な食事をしつつダイエットやボディメイクを頑張ることができます。
また、栄養バランスだけでなく、ボリュームも満足感のあるものになっており、食べることを我慢せずにダイエットを続けられる仕組みです。
マッスルデリ|ダイエット・ボディメイクをサポート

サービス名 | マッスルデリ |
1食当たりの値段 | 800円前後~1,000円前後 |
定期購入の値段(プラン) | ◎女性ダイエット用コース……5食/3,668円~ 10食/7,170円~ 15食/10,500円~ ◎男性ダイエット用コース……5食/4,088円~ 10食/8,003円~ 15食/11,753円~ ◎増量用コース……5食/4,920円~ 10食/9,668円~ 15食/14,250円~ ◎低糖質ダイエット用……5食/3,878円~ 10食/7,590円~ 15食/11,130円~ |
配送エリア | 全国 |
送料 | 5食/990円 10食/1,210円 15食/1,210円 ※北海道・沖縄県は2,200円~ |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://muscledeli.jp/ |
マッスルデリの特徴
マッスルデリにはダイエット用・増量用などの身体づくりに向けたコースがいくつもあります。
いずれも高たんぱく+低糖質・低脂質で作られており、減量や筋トレのサポート役として優秀です。
また、お弁当やおかず以外にも、プロテインアイスやプロテインピザなど、身体づくりに役立つおやつが豊富で、飽きずにダイエットを続けられます。
タイヘイファミリーセット|専門医の監修+管理栄養士による調理

サービス名 | 宅配弁当のタイヘイ(タイヘイファミリーセット) |
1食当たりの値段 | 529円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎ヘルシー御膳……5食セット/3,850円~ ◎糖質少なめ・ヘルシー御膳……7食セット/5,150円~ ◎ヘルシー御膳主食付き……5食セット/4,610円~ ◎たのしみ御膳……5食セット/4,380円~ ◎彩ごころ……7食セット/3,950円~ |
配送エリア | 全国 |
送料 | 495円~1,760円※定期購入なら無料 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.familyset.jp/ |
タイヘイファミリーセットの特徴
タイヘイファミリーセットでは、専門医が監修+管理栄養士が考案・調理した健康的なお弁当を食べることができます。
いずれも1食あたり200kcal前後、塩分を2.2g以下に抑えられたヘルシーなお弁当です。
メニュー数も70種類以上あって飽きにくいため、食事制限が必要な方でも楽しく続けられるでしょう。
高齢者向け
メディカルフードサービス|医療・介護食専門メーカーが提供

サービス名 | メディカルフードサービス |
1食当たりの値段 | 850円前後※ただし、1食単位での注文は不可 |
定期購入の値段(プラン)※税別価格 | ~冷凍食品のコース一覧~ ◎MFSやわらか食定期コース……5,180円~11,150円 ◎MFSやわらか栄養強化食定期コース……5,780円~12,485円 ◎MFSやわらか減塩食定期コース……5,290円 ◎MFS糖質制限食定期コース……5,360円~11,570円 ◎MFSカロリー制限食コース……4,760円~11,290円 ◎MFS塩分制限食定期コース……4,760円~10,170円 ◎MFSムース食定期コース……4,341円~8,995円 ◎MFSカロリー制限食A定期コース……4,760円~10,170円 ◎〈バリュー〉ヘルシー食 定期コース……4,100円~ 8,630円 ◎MFSタンパク制限食B定期コース……5,240円~11,290円 ◎〈バリュー〉タンパク調整食 定期コース……4,100円~8,630円 ◎MFSバランス健康定期コース……4,520円~9,610円……4,520円~9,610円 ~冷蔵のコース一覧~ ◎プレミアムカロリー制限食定期コース……5,000円~19,600円 ◎プレミアムタンパク制限食定期コース……5,000円~21,420円 ◎プレミアム塩分制限食定期コース……5,000円~19,600円 ◎プレミアムバランス健康食定期コース……5,000円~19,600円 ※選択した食事数や宅配サイクルによって変動します。 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 無料 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.medifoods.jp/ |
メディカルフードサービスの特徴
メディカルフードサービスは、医療・介護食の専門メーカーが提供しています。
「やわらか食」や「ムース食」など、バナナでもつぶせるくらいのやわらかいメニューもあり、噛む力・飲み込む力が弱くなってきたという方でも安心です。
また、糖尿病や腎臓病で悩む方に向け、塩分やカロリーを抑えた健康的な和食を多めに取り揃えています。
やわらかダイニング|健康状態に合わせた3段階のやわらかレベル

サービス名 | やわらかダイニング |
1食当たりの値段 | 750円前後 |
定期購入の値段(プラン) | ◎ほどよくやわらか宅配食……7食/5,292円 14食/10,260円 21食/15,012円 ◎かなりやわらか宅配食……7食/5,940円 14食/11,124円 21食/16,416円 ◎ムースやわらか宅配食……7食/5,940円 14食/11,124円 21食/16,416円 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 770円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.wellness-dining.com/yawaraka/ |
やわらかダイニングの特徴
やわらかダイニングは、「ウェルネスダイニング」の中にある、やわらかい食事限定のコースです。
一口サイズが食べやすい「ちょっとやわらかめ」、お箸でほぐしやすい「かなりやわらか」、スプーンで簡単につぶせる「ムースやわらか」のうち3段階のやわらかさから選べます。
主に介護食として使われており、噛む力や飲み込む力が弱くなってきたと感じる方におすすめです。
栄養士・シェフ監修
わんまいる|管理栄養士と料理の匠が監修

サービス名 | わんまいる |
1食当たりの値段 | 896円 |
定期購入の値段(プラン) | ~健幸ディナー定期コース~ ◎5食分を週に1度に配送……4,990円※2回目以降5,490円 ◎10食分を2週間に1度配送……9,980円 ※2回目以降10,980円 ※不定期購入・都度購入は5,990円となります |
配送エリア | 全国 |
送料 | 935円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 湯せんor流水解凍 |
公式サイト | https://www.onemile.jp/ |
わんまいるの特徴
わんまいるでは管理栄養士と料理の匠がタッグを組み、主菜1品+副菜2品の献立を開発しています。
また、食材は100%国産のものを使うことにこだわっており、安心・安全で栄養バランスに優れたメニューばかりです。
食宅便|管理栄養士と熟練シェフのコラボ

サービス名 | 食宅便 |
1食当たりの値段 | 690円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎おまかせコース……7食/4,830円 ◎たんぱくケアコース……7食/5,180円 ◎低糖質セレクトコース…‥7食/5,180円 ◎塩分・カロリーケアコース……7食/5,180円 ◎おこのみセレクトコース……1食/690円 ◎やわらかい食事コース……7食/5,180円 ◎はらすまダイエットコース……7食/5,290円~ |
配送エリア | 全国 |
送料 | 通常1,330円 定期便940円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://shokutakubin.com/shop/default.aspx |
食宅便の特徴
食宅便では管理栄養士がメニューを開発し、熟練のシェフがサポートに入って更なる美味しさを追求しています。
肉は全て国産のものを使用しているほか、塩分・糖質・たんぱく質などを制限しており、子供やお年寄りでも安心して食べられると評判です。
nosh(ナッシュ) |調理師免許・製菓衛生師免許を持つ料理人がメニューを開発

サービス名 | nosh(ナッシュ) |
1食当たりの値段 | 520円~621円 |
定期購入の値段(プラン) | ◎6食プラン……3,318円 ◎8食プラン……4,157円 ◎10食プラン……5,206円 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 1,089円~2,475円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://nosh.jp/ |
nosh(ナッシュ)の特徴
ナッシュは、和・洋・中それぞれに特化したシェフがメニュー開発・調理を行っており、味に自信を持っています。
約100種類のメニューの中には有名店とコラボしたスイーツなどもあり、マンネリ化を防いで楽しく続けることができるでしょう。
更に、専属の管理栄養士が栄養価を管理しているため、塩分や糖質を摂取しすぎることのない健康的な食事ができます。
三ツ星ファーム|一流シェフの味

サービス名 | 三ツ星ファーム |
1食当たりの値段 | 680円~896円 |
定期購入の値段(プラン) | ◎7食コース……6,275円(税込) ◎14食コース…… 11,038円(税込) ◎21食コース……14,288円(税込) |
配送エリア | 全国 |
送料 | 990円※北海道・沖縄県一部離島は2,500円 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://mitsuboshifarm.jp/ |
三ツ星ファームの特徴
三ツ星ファームのお弁当は、イタリアンやフレンチ、和食それぞれの有名店のシェフが監修・調理しています。
普段あまり食卓に上らない野菜をたっぷり取り入れることや、出汁・肉汁の旨味をしっかり出すことなどにこだわった、クオリティの高いメニューが多いです。
家事負担を軽減
ママの休食|女性(ママ)の健康をサポート

サービス名 | ママの休食 |
1食当たりの値段 | 1,260円前後 |
定期購入の値段(プラン) | ◎プレママ向け/育児ママ向け/お子様向け/からだづくりコース……4食/5,280円 8食/10,320円 12食/15,120円 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 858円~2,860円 |
配送方法 | クール宅配便・ゆうパケット便・クリックポスト便など |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://mamakyu.com/ |
ママの休食の特徴
ママの休食は、産前・産後の栄養不足が気になるお母さんに優しい宅食サービスです。
1食の中に、葉酸や鉄分などの摂取しにくい栄養素もたくさん含まれているので、健康的な食事ができます。
家事負担を減らし、栄養価の高い食事をすることで元気に育児に取り組むことができるでしょう。
ワタミの宅食|バラエティ豊かなお惣菜

サービス名 | ワタミの宅食 |
1食当たりの値段 | 390円~ |
定期購入の値段(プラン) | ◎まごころおかず →5食3,450円/7食4,830円 ◎まごころ手鞠 →5食2,950円/7食4,330円 ◎まごころダブル →5食3,950円/7食5,330円 ◎まごころ御膳 →5食3,400円/7食4,760円 ◎まごころ小箱 →5食2,950円/7食4,310円 ◎まごころ小箱 →5食2,200円 ◎スマートプレート →日替わり5日間コース 3,450円~/曜日を選べるコース 1食730円~ ◎やわらかおかず →4食 3,080円 ◎ムース食 →3日分 3,900円 ◎おかずプラス/3種類の副菜/カットフルーツ/サラダ →1食320円 ◎まごころランチ →1食430円 |
配送エリア | 全国 |
送料 | 無料 |
配送方法 | クール宅配便 |
調理方法 | 電子レンジで加熱 |
公式サイト | https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top |
ワタミの宅食の特徴
ワタミの宅食はメインとなる基本のおかずやお弁当だけでなく、サラダやフルートといった、もう1品追加したいときのメニューが充実しています。
「お弁当だけでは足りなくて結局デザートを用意する羽目になる」「フルーツを切る手間さえも大変」という方にはおすすめです。
更に、冷凍でなく冷蔵でのお届けのため、温め時間も少し短く済ませられます。
宅食サービスのメリット
料理や買い物・洗い物の手間が要らない
宅食サービス最大のメリットは、何といっても料理や買い物をしなくて済むことです。
調理済みの冷凍おかずやお弁当を電子レンジで温めるだけで食べられて、食べ終わったら容器を捨てるだけで良いため、買い物・料理・洗い物の一切が必要ありません。
疲れて何もしたくない・自炊が面倒くさい・献立の考案が大変……というときに便利です。
栄養バランスの良い食事ができる
各宅食サービスには、管理栄養士や医師、シェフなどがおり、栄養バランスに優れたメニューを考案しています。
例えば、
・品目数を多めにする
・肉や野菜、魚をバランス良く取り入れる
・たんぱく質や糖質、ビタミン・ミネラルなどの栄養価を適切に取り入れる
など、さまざまな工夫をしているのです。
仕事や育児に追われてなかなか栄養バランスにまで気が回らない方も、宅食サービスに頼れば健康的なおかずを食べられます。
長期保存ができる
宅食サービスの多くは冷凍状態で届き、そのまま冷凍庫で長期間保存できます。
ものによりますが、基本的に賞味期限は1か月以上のため、忙しいときにだけ取り出して食べるなど、タイミングを選べるのも魅力です。
宅食サービスのデメリット(注意点)
送料がかかる
宅食サービスはほとんどの場合、送料が発生します。
冷凍便のことが多いため通常は700円~900円ほどですが、北海道や沖縄県など離れた地域に送る際は2,000円以上になるところもあり、高額です。
高い送料を支払うのが嫌な方は、
・もともと送料が無料のところ(またはお弁当に送料が含まれているもの)を選ぶ
・定期購入を契約して送料を無料(半額)で利用する
などの方法を選択しましょう。
冷凍庫が狭いと保存が困難
宅食サービスは、1回の配送で7食分など、セットになって届くことが多いです。
1度にたくさん受け取ることになるため、あらかじめ冷凍庫のスペースを広めに確保しておく必要があります。
普段から冷凍食品を多めに買い込んでいる方は、冷凍庫の中身を整理しておきましょう。
宅食サービスをおすすめしたい人
料理や買い物の手間を省きたい人
宅食サービスは、調理済みの冷凍お惣菜やお弁当を電子レンジで温めれば食べられます。
そのため、買い物や料理、片付け、献立を考える時間が発生しません。
仕事や育児が忙しく、少しでもそのような時間を減らしたい人や、ほかの家事に時間を割きたい人にはおすすめです。
栄養バランスの整った食事がしたい人
宅食サービスのお弁当は、管理栄養士やシェフが考案していることが多く、たんぱく質や糖質、ビタミン・ミネラルなどのさまざまな栄養価を摂取することができます。
なかなか日々の献立には取り入れにくい食材が使われていたり、メニューによっては10種類以上の野菜が含まれていたり、健康的な食事が期待できるでしょう。
栄養計算までしている暇がない人や、健康診断に向けて栄養価の高い食事をしたい人、産前・産後でたっぷり栄養を取りたいお母さんなどにおすすめです。
介護食として利用したい人
宅食サービスには、普通の食事よりやわらかくて食べやすいメニューを揃えるところもあります。
少しやわらかめのものや、ムース状のものなど、サービスによってやわらかさのレベルはさまざまで、体調に合わせて選ぶことが可能です。
噛む力や飲み込む力に自信がなくなってきた方、家族の介護食として利用したい方にぴったりでしょう。
ダイエットや増量をしたい人
宅食サービスの中には、余計な糖質やカロリーを抑えたダイエット向きのメニューや、反対に筋肉量や体重を増やしたい方向けのボリューミーなメニューなど、身体づくりをサポートしてくれるところもあります。
目指したい理想の体型や体重がある人や、無理な食事制限や運動をせずにダイエットしたい人におすすめです。
宅食サービスでよくある質問
Q:宅食サービスは、アレルギー対応をしていますか?
A:個別のアレルギー対応はしていないことが多いです。
管理栄養士に食材の相談ができるところを選ぶか、自分でメニューを見て該当の品目を避けるなどの工夫が必要です。
Q:受け取り時に不在だったらどうなりますか?
A:ポスト内の不在票を確認し、再配達の依頼をしてください。
クール便の決まりとして、多くの宅食サービスでは置き配を行っていません。ご了承ください。
Q:賞味期限はどのくらいですか?
A:常温のものは基本的に当日中ですが、冷凍のものは1か月~半年以上の長期保存ができます。
お弁当が届いたら念のため賞味期限を確認してから冷凍庫に入れ、期限内に食べるよう心がけましょう。
Q:宅食サービスに、入会費や年会費などはありますか?
A:基本的に入会費や年会費、退会費などはかかりません。
お弁当の代金+送料のみでご利用いただけます。
Q:宅配弁当の調理時間はどのくらいですか?
A:お弁当の中身によって若干違いますが、500wの電子レンジで4~6分程度のことが多く、短時間で調理できます。
サラダやフルーツなどが同じ器に入っている場合は、取り除いてから加熱してください。
まとめ
いかがでしたか。
宅食サービスはどれも時短で調理でき、栄養バランスの点でも安心ですが、メニュー数や味付け、ボリュームなどはサービスごとに異なっています。
例えば、1食あたりの金額が安い・送料が無料といった経済的なところ、有名店のシェフが監修している美味しいところ、高たんぱく+低脂質のダイエット向きのところなど、さまざまです。
自分の目的や優先したいことを明らかにすると、どのサービスが利用しやすいかが分るでしょう。
ひとつひとつの宅食サービスを比較し、ぴったりのところを探してみてください。