デザイン重視!おしゃれなウォーターサーバーおすすめ11選

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする生活のお役立ち情報

忙しい日常の中で手軽に美味しい水を楽しむため、ウォーターサーバーを導入する家庭が増えています。

一方で最近では、ウォーターサーバーそのもののデザイン性やインテリアとの調和も重視されるようになりました。

カラー展開が豊富なシリーズや、ウッド調のデザインで空間に馴染みやすいもの、コンパクトなサイズ感で可愛いものなどさまざまです。

また、メンテナンスが簡単なものや、温水・冷水の切り替えができるものなど、機能面も妥協できません。

満足できるウォーターサーバーを選ぶためには、複数の商品を細かく比較する必要があるでしょう。

この記事では、ウォーターサーバーを選ぶ際のポイントやおしゃれな設置方法、そしておすすめのウォーターサーバーをご紹介します。

自宅にウォーターサーバーを置いてみたいと考えている方は参考にしてください。

※記事内容は2024年8月31日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

おすすめウォーターサーバー11選

以下は、特におすすめの、12のウォーターサーバーです。それぞれの特徴を簡単にまとめたので、参考にしてください。

フレシャス Slatスタイリッシュでコンパクトなデザイン。省スペースで使いやすい。
アクアクララ アクアファブシンプルで使い勝手の良い床置き型ウォーターサーバー。
プレミアムウォーター amadanaグランデサーバー高級感ある木目調デザイン。大容量で家庭でも十分な使用が可能。
フレシャス dewoコンパクトながら機能性に優れたデザイン。エコモードや省エネ機能を搭載。 豊富なカラー展開。
コスモウォーター smartプラスモダンなデザインで、水の温度調節が可能。
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ ロングタイプスリムでスタイリッシュなデザイン。 カラー展開豊富。小型ながらデザイン性と機能性を兼ね備えた卓上型ウォーターサーバー。
エブリィフレシャス tall高さがあるがスリムなデザインで、スペースを有効活用できる。 6段階の温度設定ができる。
クリクラ fitRO水(逆浸透膜水)を使用。 年に一度のメンテナンスが入り、常に衛生的。
フレシャス dewo miniシンプルで使いやすい卓上型ウォーターサーバー。 冷水・温水の切り替え可能。
エブリィフレシャス mini限られたスペースに設置しやすい。 タッチパネル操作が可能。
フレシャス SIPHON+ ショートタイプコンパクトなサイズでどこにでも置きやすい。 カラー展開が豊富。

床置き型ウォーターサーバーおすすめ8選

フレシャス Slat

出典:フレシャス公式サイト

フレシャス Slatは、エレガントでスタイリッシュなデザインが特徴の床置き型ウォーターサーバーです。

モダンなインテリアに調和し、コンパクトながらも高機能な性能を持っています。特に注目すべきは、薄型設計でありながら、水の給水速度が速く、使い勝手が良い点です。静音性も優れており、静かな環境でも快適に使用できます。

また、フレシャス Slatは、ボトルの交換が簡単で、取り扱いもシンプルです。家庭やオフィスでの使用に最適であり、特にデザイン性を重視する方におすすめのウォーターサーバーです。

カラーマットホワイト、マットブラック
サイズ幅:290mm/奥行:350mm/高さ:1,110mm
重さ約24kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金◎レンタルプラン……サーバー料金990円/ 天然水料金/1,627円
◎購入プラン……サーバー料金1,436円/ 天然水料金/1,350円
◎レンタルプラン(カフェ機能付き)……サーバー料金1,320円/ 天然水料金/1,627円
◎購入プラン(カフェ機能付き)……サーバー料金1,741円/ 天然水料金/1,350円 ※初月無料サービスなどあり
レンタル代サーバーレンタル代……990円~1,320円
天然水レンタル代……1,350円~1,627円
水の値段1本9.3L×2箱=1,350円~1,627円
電気代約380円/月

アクアクララ アクアファブ

出典:アクアクララ公式サイト

アクアクララ アクアファブは、洗練されたデザインと優れた機能性で人気のある床置き型ウォーターサーバーです。

特に、美しい曲線とモダンな外観が魅力的で、インテリアに溶け込みやすく、スペースを取らずに設置できます。さらに、操作がシンプルで使いやすく、家庭やオフィスでの利用に適しています。

静音設計が施されており、静かな環境でもストレスなく利用できます。また、エコモードや省エネ設計がされているため、電気代の節約も可能です。

カラーホワイト、ブラック
サイズ幅 約286mm × 奥行 約350mm × 高さ 約1,320mm
重さ約16kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水(アクアクララ独自のフィルターによる浄化水)
月額料金サーバー……1,650円
天然水12L……1,512円
天然水7L……1,188円
レンタル代無料
水の値段12L……1,512円 7L……1,188円
電気代約700円/月

プレミアムウォーター amadanaグランデサーバー

出典:プレミアムウォーター公式サイト

プレミアムウォーター amadanaグランデサーバーは、高級感溢れるデザインと優れた機能性で注目されている床置き型ウォーターサーバーです。

アマダナブランドの品質とデザインが融合し、上質なインテリアにマッチします。特に、木目調の外観が美しく、リビングやオフィスなどに統一感を与えてくれるでしょう。

グランデサーバーは大容量のボトルを使用し、家庭や集まりの多い場所で便利に利用できます。給水速度が速く、忙しい時間帯でもストレスなく水を提供可能です。

また、静音設計やエコモードも施されているため、静かに使いつつ節電効果も期待できるでしょう。

カラーブラック、ブラウン、チョコレート、ホワイト
サイズ幅 約392mm × 奥行 約392mm × 高さ 約1,390mm
重さ約20kg
ボトルの種類交換可能な大容量ボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水(フィルターによる浄化水)
月額料金4,082円
レンタル代無料
水の値段12L×2本=4,082円
電気代約610円/月※エコモードの場合は約490円

フレシャス dewo

出典:フレシャス公式サイト

フレシャス dewoは、洗練されたデザインと先進的な機能性を兼ね備えた床置き型ウォーターサーバーです。

コンパクトでスリムなデザインが魅力であり、限られたスペースにも設置しやすく、インテリアに溶け込みます。カラーバリエーションも豊富で、部屋の雰囲気やライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

また、dewoは、操作が直感的で使いやすく、家庭内での利便性が高いのも特徴です。省エネ機能も搭載済みのため、電気代の節約に貢献できるでしょう。

カラースカイグレー、メタリックブラック、ミルキーベージュ、ペールブルー、ローズトープ、
サイズ幅 約290mm × 奥行 約363mm × 高さ 約1,125mm
重さ約20kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水(フィルターによる浄化水)
月額料金サーバー……1,250円
天然水……1,001円~1,027円
レンタル代無料
水の値段500mlあたり64円~
電気代約500円/月

コスモウォーター smartプラス

出典:コスモウォーター公式サイト

コスモウォーター smartプラスは、スタイリッシュで機能性に優れた床置き型ウォーターサーバーとして人気があります。

シンプルながらも洗練されたデザインが特徴で、どのようなインテリアにもマッチします。カラーバリエーションも豊富で、個々の好みに合わせて選ぶことが可能です。

また、エコモードにより月々の電気代を抑えられるほか、操作が簡単でUSB充電ポートも付いていて使いやすいです。

さらに、冷水と温水の両方を供給できるため、飲料だけでなく、調理などにも便利でしょう。

カラーホワイト、ブラック、ウッド、ライドウッド、ピンク
サイズ幅 約30cm × 奥行 約34cm × 高さ 約110cm
重さ約20kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金4,104円
レンタル代無料
水の値段12Lあたり約2,052円
電気代約256円~474円円/月

プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ ロングタイプ

出典:プレミアムウォーター公式サイト

プレミアムウォーター スリムサーバーⅢは、その名の通りスリムなデザインが特徴の床置き型ウォーターサーバーです。

省スペース設計のため、リビングやキッチンなどの限られたスペースや、細めの隙間にもスムーズに設置できます。

冷水、温水の両方を供給できるため、飲料だけでなく調理にも便利です。

また、このシリーズは、ロングタイプのほかにショートタイプのデザインもあります。

ロングタイプは床置き専用ですが、ショートタイプにすると、置き場所をもっと自由に選べるでしょう。

カラーピュアホワイト、プラチナシルバー、ベビーピンク、プレミアムブラック
サイズ幅 約270mm × 奥行 約36.3mm × 高さ 約1,276mmcm
重さ約19.2kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金3,974円
レンタル代無料
水の値段12L×2本=3,974円
電気代約500円/月

エブリィフレシャス tall


出典:エブリィフレシャス公式サイト

エブリィフレシャス tallは、使いやすさにこだわったウォーターサーバーとして評判です。

エコモードや静音モードだけでなく、冷水・温水・常温水を含めた6段階の温度設定ができる点なども、高い評価を得ています。

また、カラーは高級感を意識した黒と、空間を美しく見せる白の2色展開で、どちらも部屋の空間に馴染みやすく人気です。

カラーマットホワイト、マットブラック
サイズ幅 約290mm × 奥行 約363mm× 高さ 約1,125mm
重さ約19.7kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金約3,300円
レンタル代無料
水の値段1日あたり100円
電気代約360円/月

クリクラ fit

出典:クリクラ公式サイト

クリクラ fitは、使いやすさや衛生面に定評のあるウォーターサーバーです。

冷水と温水の両方を供給できる機能を備えており、特に温水にはチャイルドロックがかかっているため、小さなお子様がいる家庭でも安心して利用できます。

また、ボトルには取っ手が付いているため交換や移動が楽に行うことが可能です。

さらに、クリクラは年に一度のメンテナンスを行っており、サーバーの内部洗浄や各パーツの交換を無料で実施しています。これにより、常に清潔な状態を保つことができるため、長期間安心して使用することができます。

カラークールホワイト、ブルーブラック
サイズ幅 約24.5cm × 奥行 約38.3cm × 高さ 約98.7cm
重さ約15kg
ボトルの種類交換可能なボトル
水の種類RO水(逆浸透膜水)
月額料金3,180円~9,540円程度※家族の人数によります
レンタル代無料
水の値段ボトル1本1,590円
電気代約700円/月

卓上型ウォーターサーバーおすすめ3選

フレシャス dewo mini

出典:フレシャス公式サイト

フレシャス dewo miniは、小さなスペースでも設置しやすいサイズ感が魅力のウォーターサーバーです。

小さいサイズながら、温水と冷水両方が使えます。

どんなインテリアにもマッチするカラーバリエーションを提供しており、置き場所を自由に選べるでしょう。

また、省エネ設計や静音設計も搭載しているため、電気代の節約をしたい方や、動作音が気になる方におすすめです。

カラーメタリックブラック、スカイグレー、カッパーブラウン
サイズ幅 約25cm × 奥行 約29.5cm × 高さ 約47cm
重さ約7.3kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金サーバー……1,283円
天然水……815円
レンタル代無料
水の値段500mlあたり80円
電気代約490円/月

エブリィフレシャス mini

出典:エブリィフレシャス公式サイト

エブリィフレシャス miniは、コンパクトで限られたスペースにも設置しやすく、家庭やオフィスでの使用に最適なウォーターサーバーです。シンプルなデザインのため、インテリアを邪魔しません。

自宅のキッチンや棚に置いて、便利に使えるでしょう。

また、タッチパネル操作による直感的な操作性を持ち、使いやすさが抜群です。

温水・冷水の両方に対応可能なほか、卓上式のためボトルの交換もスムーズにできます。

カラーホワイト、ブラック
サイズ幅 約25cm × 奥行 約29.5cm × 高さ 約47cm
重さ約8.3kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
月額料金約3,300
レンタル代無料
水の値段1日あたり約100円※毎月定額3,300円のため
電気代約410円/月

フレシャス SIPHON+ ショートタイプ

出典:フレシャス公式サイト

フレシャス SIPHON+は、シンプルなデザインとコンパクトなサイズで人気のウォーターサーバーです。

キッチンやリビング、オフィスのデスクなど限られたスペースにも簡単に設置することができます。

また、エコモード・静音設計も搭載済みのため、電力消費を抑えることや、静かな環境で快適に使用することにも長けています。

ほかにも、温水・冷水の切り替えができる点・ボトル交換が簡単にできる点などメリットが多いです。

カラークールブラック、パールピンク、シャイニングホワイト
サイズ幅 約300mm × 奥行 約340mm× 高さ 約775mm
重さ約15.1kg
ボトルの種類交換可能なボトル(専用ボトル使用)
水の種類天然水
料金サーバーレンタル料0円 天然水1パックあたり1,248円
レンタル代無料
水の値段500mlあたり80円
電気代約330円/月

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶポイント

おしゃれなウォーターサーバーを選ぶ際には、以下の4つのポイントを重視することが重要です。

1. デザインとカラー

ウォーターサーバーのデザインとカラーは、部屋のインテリアとの調和を図るために重要です。

シンプルでモダンなデザインから、クラシックで高級感のあるデザインまで、さまざまなスタイルがあります。また、カラーも白や黒、ウッド調など豊富に揃っており、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことが可能です。特に、リビングやキッチンに設置する場合は、目立ちすぎず、かつおしゃれなデザインのものが好まれます。

2. 機能性と使い勝手

ウォーターサーバーの機能性も、選ぶ際の重要なポイントです。最新のウォーターサーバーは、省エネ機能や子供の安全を考慮したロック機能など、多彩な機能が搭載されています。

例えば、省エネ機能がついていると、電気代を節約できるだけでなく、環境にも優しい選択となります。また、ボトル交換が簡単にできるかどうかも重要です。重いボトルを持ち上げる必要がないタイプや、足元で交換できるタイプは、特に女性や高齢者にとって便利でしょう。

3. サイズと設置場所

ウォーターサーバーのサイズと設置場所も大切な要素です。床置き型と卓上型があり、設置スペースや使用目的に応じて選ぶことができます。

床置き型は大容量で家族全員が使うのに適しており、リビングやダイニングに置くことが多いです。

一方、卓上型はコンパクトでスペースを取らないため、キッチンやオフィスのデスク周りに最適です。設置場所に合わせてサイズを選ぶことで、効率的に空間を活用できます。

4. メンテナンスのしやすさ

ウォーターサーバーを長く快適に使用するためには、メンテナンスのしやすさも大切です。

定期的な掃除やフィルターの交換が必要なため、メンテナンスが簡単に行えるかどうかを確認しましょう。自動クリーニング機能が搭載されているものや、フィルター交換が簡単なものを選ぶことで、手間をかけずに清潔な水を飲むことができます。

これらのポイントを考慮しながら、自分のライフスタイルや好みに合ったウォーターサーバーを選んでください。毎日の生活がより快適でおしゃれになるでしょう。

ウォーターサーバーをおしゃれに設置するコツ

キッチン

キッチンは料理用水や飲料水をすぐに使える場所として、ウォーターサーバーの設置に適しています。料理の際やお客様が来たときにコーヒーやお茶を簡単に用意できるので便利です。

また、キッチンに置く場合は、ステンレスやウッド調のデザインがおすすめです。特にシンプルでスタイリッシュなデザインのウォーターサーバーは、キッチンの清潔感を保ちながらおしゃれさを演出します。

リビング

リビングは家族全員が集まる場所なので、ウォーターサーバーの設置場所として人気があります。

リビングのカラーコーディネートに合わせたウォーターサーバーを選ぶことで、統一感のあるインテリアを実現できるでしょう。

和室

和室にウォーターサーバーを設置する場合、和の雰囲気に合う落ち着いたデザインを選ぶことがポイントです。

例えば、ウッド調のウォーターサーバーやシンプルなカラーのものが和室のインテリアにマッチします。さらに、ウォーターサーバーの配置を工夫することで、和室の美しいデザインを邪魔せずおしゃれに見せることができます​。

寝室

寝室にウォーターサーバーを置くと、就寝前や起床後にすぐに水分補給ができて便利です。

特に、コンパクトで静音設計のウォーターサーバーを選ぶと、寝室の静かな環境を保ちながら快適に使用できます。シンプルで洗練されたデザインのウォーターサーバーは、寝室の落ち着いた雰囲気を損なわず、おしゃれに見せることができるでしょう。

以上のように、設置場所に応じたウォーターサーバーを選び、配置の工夫をすれば、どの部屋でもおしゃれで便利なウォーターサーバー生活を楽しむことができます。

まとめ

ウォーターサーバーは、ただの便利な家電ではなく、インテリアの一部としても重要な役割を果たします。

選ぶ際には、デザインや機能性、設置場所などをしっかり比較してください。

これらの要素を考慮することで、自分の生活空間にぴったりと合うウォーターサーバーを見つけることができ、来客時にも話題になるかもしれません。

おしゃれなデザインと機能性を兼ね備えたウォーターサーバーを置けば、日々の水分補給が楽しくなるでしょう。

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする生活のお役立ち情報
RNBエンタメディア