人気・おすすめのプログラミングスクールが知りたい!
プログラミング教室を比較したい!
オンラインで受講できるおすすめのプログラミングスクールは?
未経験・初心者におすすめのプログラミング講座は?
未経験からIT業界に転職しWebエンジニアやSE、プログラマーになりたい方、プログラミングスキルを活かして昇給したい方、プログラミングを学んで副業を始めたい方にプログラミングスクールはおすすめです。
しかし、プログラミングの学習を始めようと思った時、一体どのスクールを選べば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか。
プログラミングスクールは、言語の種類や学習期間、予算など、選ぶポイントは非常に多岐にわたります。
本記事では、社会人の方におすすめのプログラミングスクール18選をご紹介します。
人気スクールの特徴から、選び方のコツ、卒業後のキャリアまで徹底比較。あなたがプログラミングスクールを選ぶ際の参考になれば幸いです。
※記事内容は2024年2月8日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
おすすめプログラミングスクール18選
レイズテック
基本情報
料金・期間 | 288,000円〜 4ヶ月〜 |
コース | AWSフルコース Javaフルコース デザインコース Webマーケティングコース WordPress副業コース 受け放題コース |
主に学べるプログラミング言語 | Java Ruby SQL など |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 |
特徴
レイズテックでは、プログラミングのスキルだけでなく、仕事として収益を上げるための技術を中心に学びます。主にJavaやAWSといった単価の高いスキルに特化したカリキュラムが提供されています。特にエンジニアとしてしっかり稼いでいくことを目指す人に最適で、就職や転職に不安を感じる人にも対応しています。
また、プログラミング技術だけでなく、コミュニケーション能力やデバイス管理、開発に関するその他の要素にも焦点を当てています。現場主義を重視し、これらの周辺知識も含めて綿密に指導されるため、実務での不安感を軽減することが期待できます。
レイズテックは、全額を一度に支払うことに不安を感じる人向けに、2週間のトライアル期間を設けています。この期間中に受講内容を試してみて合わない場合は全額返金対象となり、安心して受講を検討できます。
アイデミー
基本情報
料金・期間 | 330,000円〜 3ヶ月〜 |
コース | AIアプリ開発講座 データ分析講座 自然言語処理講座 E資格対策講座 ビジネスAI活用講座 など |
主に学べるプログラミング言語 | Python など |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
アイデミーでは主にPythonを中心に学習が展開されます。Pythonはデータ分析やアプリ開発に不可欠な言語であり、その重要性から将来性が高く期待されています。
さらに、アイデミーでは「バーチャル学習室」と呼ばれるオンラインの交流スペースが提供されています。このチャット形式のサービスを利用すると、質問や相談に対してアドバイスを受けたり、情報を交換したりできます。チャット上で同期とコミュニケーションをとることができ、悩み事をスムーズに解決できるだけでなく、気軽なおしゃべりも楽しめるのでリフレッシュにも最適です。。
ディープロ(旧 DIVE INTO CODE)
基本情報
料金・期間 | 398,000円〜 4ヶ月〜 |
コース | Webエンジニア4ヶ月短期集中コース Webエンジニア6ヶ月集中コース ※別途月額制プランあり |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript Ruby SQL |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 |
特徴
ディープロでは、特定の期間が設定されたコースに加えて、月額制のプランも提供されています。忙しさやその他理由により定期コースに通えない方や隙間時間を有効活用したい方々のニーズに対応したものです。柔軟性があり、1か月から利用可能で、多忙なスケジュールに対応できます。
毎月、受講生と卒業生による交流イベントが開催されています。この場で就職活動に関する情報交換や悩みの共有が行われ、孤立感を感じずにお互いに支え合いながら成長できる素晴らしい機会となっています。
ディープロの魅力は30代以上の就職にも強い点にあります。30代以上の受講生のうち、9割がエンジニアとしての就職を実現しています。就職・転職は20代に限らず、大手IT企業や医療機関などの名だたる企業に就職できる可能性が高いため、安心してキャリアを築いていけるでしょう。
ヒューマンアカデミー
基本情報
料金・期間 | 200,000円〜 6ヶ月〜 |
コース | AI入門講座 DXエンジニア総合コース など |
主に学べるプログラミング言語 | Python |
受講スタイル | 通学オンライン(ライブ+VOD) 通信オンライン(VOD) |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
DXエンジニアを目指すなら、ヒューマンアカデミーが最適。
医療・教育・製造業などでの活躍が期待され、プログラミングスキルが広範に活用されます。通学とオンライン学習が選択可能で、校舎は全国に広がっている。カリキュラムではアプリ開発の実践があり、おみくじやお天気アプリ、画像認識など面白いAIアプリを作りながら実践的なスキルを身につけられます。修了後は就職活動においても開発したアプリが有利になる可能性あり。
ランテック
基本情報
料金・期間 | 550,000円 5ヶ月〜 |
コース | すきま時間活用型 短期集中型 |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript Ruby |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
ランテックでは、一人で黙々とPCと向き合う学習よりも仲間との交流が重視されています。クラスの振り分けやホームルームなど、入学時期に合わせて仲間との機会が多く設けられています。単なる講義だけでなく、同期との対話を通じて新たな刺激を受け、理解が深まることが期待されています。
さらに、定期的な勉強会や「全体懇親会」などのイベントが積極的に開催されています。これらのイベントでは、講師や卒業生との交流があり、学習上の悩みや疑問を共有できる貴重な機会となっています。実際の体験者からは、「先輩に励まされた」「分からないことを共有できた」「気分転換になった」といった肯定的な感想が多く寄せられています。
.PRO(ドットプロ)
基本情報
料金・期間 | 228,000円 6か月 |
コース | AIリスキングコース |
主に学べるプログラミング言語 | Python |
受講スタイル | 対面 |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | なし |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | なし |
特徴
.PROは、主に対面形式の授業を提供しています。オンライン学習では受講者が受け身になる傾向があり、活発なコミュニケーションが難しいことから、直接の対話が質問や相談に適しています。共に画面を見ながら作業することで、理解度がより深まることが期待されます。
また、.PROでは通常の学習プログラムの終了後にも、更なる学習を希望する受講者向けに延長コースが提供されています。月額制で柔軟に利用でき、深堀りした知識の獲得が可能です。
.PROが中心的に提供している言語は「Python(パイソン)」です。この言語はデータ分析やアプリ開発に幅広く活用され、エンジニアや非エンジニアにとって重要なスキルとされています。.PROはPythonスキルを身につけた専門家の育成に焦点を当て、効率的な学習が期待されます。
AIを活用する際にもPythonは使用されるため、今後ますます需要が高まります。
0円スクール
基本情報
料金・期間 | 無料 1ヶ月〜 |
コース | 初心者コース 開発コース |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript SQL |
受講スタイル | 対面 個別 |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | なし |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | なし |
特徴
0円スクールの最大の特徴は、その名の通り入学金、受講料など費用が一切かからない点ではないでしょうか。学びたい気持ちがあれば無料で学習を継続できます。中途解約の違約金もありません。
学習スタイルはマンツーマンを採用しているので、それぞれの理解度に丁寧に合わせた指導が可能です。実践で活躍できるよう、現場主義のカリキュラムが用意されています。講師も現役のエンジニアなので、まさに今ビジネスシーンで抱えている課題に近い実践的な学習を行えます。
ウズウズカレッジ
基本情報
料金・期間 | 132,000円〜 4ヶ月〜 |
コース | CCNAコース LinuCコース Javaコース |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript SQL |
受講スタイル | 対面個別指導 Eラーニング |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
ウズウズカレッジでは、「講師による個別指導」または「Eラーニング」の2種類から学習方法を選択できます。
自身のペースに合わせてサポートしてくれる個別指導か、時間や場所を気にせず動画学習ができるEラーニングか。どちらも体系的にカリキュラムが組まれています。
また、ウズウズカレッジでは、ITエンジニアとして就職する人向けに新人研修が用意されています。プログラミング技術のみではなく、周辺知識の基本として、ITリテラシーやサーバーなどについての事前に知識を得ることができます。実践を想定されたサポートを受けることができるので、特に学習期間は先のことを気にせず集中できます。
DMM WEBCAMP
基本情報
料金・期間 | 169,800円~ 3ヶ月〜 |
コース | 副業・フリーランス はじめてのプログラミング デザイン・動画 各プログラミング言語 大学生向け就活対策 データサイエンス など |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript Ruby PHP Python など |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | あり |
給付金の対象 | あり |
特徴
DMM WEBCAMPのエンジニア転職向けコースは、未経験者でも最短12週間で学習し、エンジニア転職を実現できるプログラムです。学習期間は基礎学習から始まり、チームでの開発学習、ポートフォリオ作成と進み、その後は就職活動に注力します。通常のエンジニア転職期間よりも短縮されており、在職中でも取り組みやすい構成となっています。
学習の一環として、2か月目には生徒同士でチームを組み、ECサイトの共同制作やコミュニケーションを通じた演習が行われます。これにより、現場での雰囲気やチームワークを身につけられます。
DMM WEBCAMPは転職・就職後の離職率が低い特徴があり、豊富な求人数と独自のマッチングで、希望に合った職場を見つけやすい環境を提供しています。
インターネットアカデミー
基本情報
料金・期間 | 209,000円~ 1ヶ月〜 |
コース | デザインコース マーケティングコース プログラミングコース |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript PHP Python |
受講スタイル | オンライン 校舎 |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | あり |
給付金の対象 | あり |
特徴
インターネットアカデミーでは、さまざまな学習スタイルが提供されており、オンライン、通学、オンデマンド、マンツーマン、ライブ授業など、自分に合った組み合わせを選択できます。通学とオンラインを交互に受講したり、完全にオンラインにしたりと、柔軟なカスタマイズが可能です。
学習スタイルも複数用意されており、ライブ授業では画面を見ながらみんなで学ぶことができるものや、オンデマンド授業では電車内などどこでも配信を見て勉強できます。これにより飽きずに学習を続けることができます。
さらに、初回の無料カウンセリングに加えて、実際のプログラミング学習を7日間無料で試すことができるサービスも提供されています(学習内容はHTML)。受講前に体験できるこの機会は非常に貴重で、学習を始める前に安心感を得られます。
テックアカデミー
基本情報
料金・期間 | 174,000円〜 4週間〜 |
コース | フロントエンド副業コース はじめての副業コース Javaコース PHP/Laravelコース Webデザインコース Ruby on Railsコース フロントエンドコース AI・機械学習・データ分析コース など |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript Ruby PHP Python など |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | あり |
給付金の対象 | あり |
特徴
テックアカデミーでは、幅広い年齢層の受講実績があります。20代・30代の就職・転職から、40代のキャリアチェンジ、さらには80歳以上の方まで、多くの方がプログラミングを学び、アプリ開発に挑戦しています。年齢がハンデとなることはなく、不安を払拭できる環境が整っています。
また、テックアカデミーでは「副業案件保証」が提供されています。実力判定テストを合格したら、1か月以内に必ず副業案件が紹介され、その後は独自の案件を100%獲得できます。プロの指導があるため、初めての仕事でも安心して取り組むことができます。
ポテパンキャンプ
基本情報
料金・期間 | 440,000円 5ヶ月間 |
コース | Railsキャリアコース |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript Ruby |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 |
特徴
内定率が極めて高いWeb開発トレーニングプログラムであるポテパンキャンプは、Web開発の専門知識をゼロから学びたい20代の転職希望者にとって理想的な場所です。
前職は営業や製造業からスポーツ選手まで多岐にわたりますが、どの分野からの転職希望者もここでの学びを通じてWeb開発の専門的な知識と技術を身につけることが可能です。
ポテパンキャンプでは2か月間にわたる長期の模擬開発プログラムを提供しており、他の学校とは一線を画しています。基本的な知識の習得だけでなく、リアルな開発環境での課題解決も経験できます。ベテランエンジニアによる集中指導が行われるため、ハードな環境ではありますが、それによって就職後の活躍が期待できます。
コードキャンプ
基本情報
料金・期間 | 198,000円〜 2ヶ月〜 |
コース | プログラミングコース Javaマスターコース Rubyマスターコース オーダーメイドコース など |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript PHP Ruby など |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | なし |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 |
特徴
コードキャンプでは、進捗に寄り添いやすいという理念から、完全オンラインかつマンツーマンでの学習を提供しています。このスタイルでは、個別の進度に合わせてレッスンが進められるため、受講者は自分自身のペースで学ぶことができます。
マンツーマンのレッスンでは、担当講師が受講者一人ひとりに十分な時間を確保し指導します。これにより、受講者は自身の苦手克服に対ししっかりと向き合え、理解度を高めることができます。また、周囲の目を気にせず学習したい方や、十分な時間をかけて学びたい方にとって最適な環境です。
さらに、コードキャンプのオンライン受講形式は、海外でも受講可能です。必要なのはパソコン、ヘッドセット、そしてインターネット接続が可能な環境だけです。日本時間で進むため、注意が必要ですが、国の制約を受けずにプログラミングを学ぶことができます。
テックキャンプ
基本情報
料金・期間 | 657,800円〜 最短10週間〜 |
コース | 通学プラン オンラインプラン |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript Ruby |
受講スタイル | 通学 オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
テックキャンプでは、柔軟な学習スタイルが提供されています。
例えば、「短期集中スタイル」は週55時間の密度濃い学習で、10週間でITエンジニアになれるコースです。一方で、「夜間休日スタイル」は在職者向けで、週23時間の学習が半年かかりますが、夜間や土曜日に学習が可能です。最短10週間で修了できることがとても魅力的ですが、週に55時間の学習は必要になります。
とはいえ、都合やスケジュールに応じて学習スタイルを選べることはとてもメリットです。
教室学習も可能で、清潔で快適な環境で直接講師や同期と交流しながら学ぶことができます。
侍エンジニア
基本情報
料金・期間 | 165,000円〜 4週間〜 |
コース | 転職保証コース Webデザイナー 転職コース フリーランスコース AIアプリコース データサイエンスコース Java資格対策コース オーダーメイドコース など |
主に学べるプログラミング言語 | Java JavaScript Ruby PHP Python |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
侍エンジニアは多岐にわたる学習コースを提供しており、およそ14のコースが用意されています。副業、転職、デザイン、AIなど、学びたい内容や目的に応じて選択でき、自分の希望に合ったカリキュラムが組み立てやすいです。
さらに、侍エンジニアでは個々の夢や目標に合わせて「オーダーメイドカリキュラム」を作成しています。必要な言語や習得すべきスキルを徹底的に選定し、自分だけのカリキュラムに基づいて学習できます。これにより、疲れずに学習を継続することが期待できます。
学習中は専属のインストラクターが付き、マンツーマンで指導が行われます。プログラミングの習得だけでなく、そのスキルをどのように活かしていくかまで、徹底的なサポートが提供されます。レッスン外でも担当者に相談・質問でき、充実した学習体験が期待できます。
テックアイエス
基本情報
料金・期間 | 343,200円〜 3ヶ月〜 |
コース | 長期PROスキルコース 短期スキルコース データサイエンティストコース 副業コース |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript PHP Python SQL |
受講スタイル | 教室 オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
テックアイエスは、プログラミングスクール内で他にはない特徴として、5分以内に質問に対応できるスピーディなサポートが提供されています。Zoomや対面で画面を共有しながらの質問対応により、安心した気持ちで学習を継続することが可能です。
さらに、プログラミングは個人だけでなくチームで進めるものというアプローチを大切にしています。画面を共有したチーム開発や卒業生コミュニティなど、多彩なグループワークやイベントが積極的に行われています。学習で行き詰まった時など、チームの存在は適切な切り替えを促します。
キカガク
基本情報
料金・期間 | 792,000円 6ヶ月 |
コース | AIデータサイエンス ※その他数時間の短期コースなど豊富 |
主に学べるプログラミング言語 | Python |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | なし |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | あり |
特徴
キカガクでは、Eラーニングを介した学習が提供されています。動画や教材を駆使して自己学習に励むことができます。このEラーニング教材は、多くの大手企業から分かりやすいと高い評価を得ており、その品質の高さが利用者に信頼感をもたらします。
学習の進捗に応じて理解度をテストする機会が頻繁に設けられています。コンテンツごとに行われるこれらのテストは、Eラーニングならではの特徴を活かしており、学習内容の確実な定着をサポートしています。
加えて、キカガクでは一部のコースが無料で受講可能です。たとえば、「Python&機械学習入門」や「脱ブラックボックスコース」などがあり、これらは内容が充実しています。これにより、8~12時間といった短時間で、学習を効果的かつ効率的に進めることができます。
コーチテック
基本情報
料金・期間 | 429,000円〜 3ヶ月〜 |
コース | 3ヶ月プラン 6ヶ月プラン 9ヶ月プラン 12ヶ月プラン |
主に学べるプログラミング言語 | JavaScript PHP SQL |
受講スタイル | オンライン |
転職支援 | あり |
ポートフォリオ作成支援 | あり |
返金保証 | あり |
無料カウンセリング | あり |
無料レッスン体験 | なし |
給付金の対象 | なし |
特徴
コーチテックでは、カリキュラム終了後の開発プロジェクトが保証されます。クライアントとやりとりを行い、要件定義から納品までの一連のプロセスを自ら手がけ、この実践を通じて高い評価を得ることで、転職成功への道が開けます。この開発体験を経て就職活動に臨むことで、次のキャリアステップに自信を持つことができます。
毎週行われる専属コーチとの対話では、進捗確認や的確なフィードバックが提供され、1週間で生じた疑問や理解しきれていないポイントを相談できる機会があります。これにより、受講生は効果的に学習を進めることができます。
また、卒業後もコーチテックのコミュニティに積極的に参加できます。定期的に催される受講生や卒業生のネットワーキングイベントは、完全オンライン学習において発生する問題の解決や気分転換に寄与します。卒業してもいつでも参加できるのは、初心を思い出しモチベーションを上げる良いきっかけにもなります。
プログラミングスクールの選び方
目的に合った言語で選ぶ
目指すキャリアや作りたいものに合わせて、学びたいプログラミング言語を選びましょう。
例えば、ウェブサイトやアプリ開発を目指すならHTML、CSS、JavaScriptなど、データ分析が目的ならPythonやRなど。これにより、学びたい内容に沿ったスクールを選ぶことができます。
予算と学習期間を考える
プログラミングスクールを受講する際の費用は、決して安いとは言えません。
そのため、自分の予算や学習期間をあらかじめ決めておくと、無理なく受講することが可能です。また、自分がどれくらいの期間で学習を終えたいか、という目標設定も重要です。
給付金対象コースがあるか
一部のプログラミングスクールでは、給付金制度を設けています。これは、一定の条件を満たすと一部の授業料が給付金として返還される制度です。このような制度がある場合、費用負担を軽減できます。
受講スタイルで選ぶ
自分のライフスタイルや学習スタイルに合わせた受講方法を選ぶことも重要です。例えば、自宅から通える距離にあるか、オンライン受講が可能か、フルタイムで学べるか、アフターフォローがあるかなど、自分に合った受講スタイルを選びましょう。
講師の質や学習サポートで選ぶ
良い講師がいることは非常に重要です。講師の資格や経験、教え方や指導方針などを確認しましょう。また、サポート体制も重要です。自分が困ったときにサポートを受けられるか、質問がすぐに解決するかなどを確認してください。例えば、プロ講師や現役エンジニア講師がいるかどうか、またチャットなどの対応時間なども重要な判断基準となります。このようなサポート体制が整っているスクールは、学習中に困ったときでも安心して学習を続けられるでしょう。
プログラミングスクール卒業後のキャリア
転職
プログラミングスキルは現在、どの業界でも求められているスキルのひとつです。プログラミングスクール卒業後、IT企業や自社のIT部門への転職はもちろん、スタートアップなど新たなビジネスに挑戦する際にも活用できます。プログラミングスクールでは、実務経験に近いプロジェクトを経験できるコースが多いため、実践的なスキルを身につけることができます。
昇給
プログラミングスキルを身につけることで、新たな業務に対応できる能力が向上します。その結果、評価が上がり、昇給につながる可能性があります。また、自身でシステムを作成できるようになれば、業務効率化が進むため、会社全体の業績向上にも寄与できます。
副業
プログラミングスキルを活かせる副業は多岐にわたります。Webサイトやアプリの開発、データ分析、AI開発など、自身のスキルと興味に応じて様々な副業を選択することができます。また、フリーランスとして活動することで、自分のペースで働くことができ、収入の増加につながる可能性があります。
プログラミングスクールのメリット
スキルアップと自己投資
プログラミングスクールでは、現在の技術トレンドを捉えたプログラミング言語を学べ、自己投資としてスキルアップが可能です。チャットGPTなどAI活用の場面でも人工言語(プログラム言語)や自然言語(NLP)の理解はとても重要となり、テクノロジーとの親和性も非常に高いため、自己投資という観点から大きなメリットと言えます。
質の高い講師陣
専門的な知識を持つ講師から直接学べるため、独学だけでは得られない深い理解や技術の習得が可能です。最近ではYouTubeなどSNSを活用した学習もとても盛んで、学習効果も高いと考えます。しかし一方で、知識や学びが断片的になりやすいのも事実です。学習において、体系的なカリキュラムなどは学びやすさに直結しますので、スクールの講師から体系的に学べるということは魅力的なメリットです。
就職・転職支援
多くのスクールでは、就職や転職を目指す受講生を支援するサービスがあり、キャリアアップにつながります。スキルを習得してもそれをどのように活かすか、それもまた一つの課題ですが、就職・転職支援があることでその不安を解消し、勉強に集中することが可能です。
ネットワーキング機会
同じ目標を持つ人々と交流でき、ビジネスや学習のパートナーを見つける機会もあります。いわゆるサードコミュニティ(家庭や職場以外の第3の居場所)を得ることができ、このサードコミュニティを得ることは、QOLを高めることにおいても注目されている考え方です。
プログラミングスクールのデメリット
自己学習の意識が必要
授業だけでなく、自分でしっかりと復習・予習を行う自己学習の意識が求められます。ただ、これに関してはプログラミング学習に限ったことではなく、あらゆる学習においても大切な点と考えられるので、今から学習を志している方にとっては大きなデメリットではないかもしれません。
コース内容とのミスマッチ
全てのプログラミングスクールが全ての言語を教えている訳ではないため、希望する言語が学べない場合があります。スクールによっては主要言語ほとんどを網羅したコースがないわけではありませんが、基本的にはプログラミング言語を活用したその先に何を生み出したいか(Webアプリなのかデータ分析なのかなど)によって、学ぶ言語を決めていくという学習が一般的なため、漠然とコースを決めてしまうと、ミスマッチや途中で諦めてしまうという問題が生じる可能性があります。
プログラミング学習に向いている人・向いていない人の特徴
向いている人
問題解決が好きな人
プログラミングは問題解決の一連のプロセスなので、論理的思考と分析力が求められます。論理的なパズルを解くのが好き人であれば、特に楽しみながら学習できるはずです。
常に新しいことを学びたいと思っている人
プログラミングの世界は常に進化しており、新しい技術やツール、言語が継続的に登場する領域です。好奇心旺盛な人であれば、プログラミングは絶えず刺激を提供してくれます。
粘り強い人
プログラミングは試行錯誤を繰り返し、一度でうまくいかないことも多いです。そのため、挫折せずに続けられる粘り強さが必要となります。新たなスキルを習得するには、大なり小なり継続力や粘り強さは欠かすことのできない要素ですが、とりわけプログラミング学習は継続的な積み重ねが大切です。そのため、独学だと継続しにくい分野でも、スクールで受講することで継続しやすいサポートを総合的に受けることができます。
向いていない人
短期間で結果を求める人
プログラミングは時間をかけて学ぶべきスキルであり、短期間で結果を求める人には向いていません。プログラミングはコツコツと時間をかけて学ぶことで成果が見えてきます。即時の結果を求めるのではなく、自分のペースで学ぶことを楽しんでください。
抽象的な表現が苦手な人
プログラミングは具体的な物事を抽象的に表現するスキルが必要なため、抽象的な表現が苦手な人には向いていないかもしれません。しかし、抽象表現は学習する過程で自然と身につけることができます。特にプログラミングスクールを受講する場合は、各社カリキュラムが体系的に確立されています。初めから完璧を求めず、少しずつ挑戦していきましょう。
プログラミングスクールについてよくある質問
Q:プログラミングスクールにはどのくらいの期間通う必要があるのですか?
A:プログラミングスクールの期間はスクールにより異なります。一部のスクールでは、1〜2ヶ月の集中コースがある一方で、半年から1年をかけてじっくりと学べるスクールもあります。あなたの目指すスキルや時間、予算に合わせてスクールを選ぶことが大切です。
Q:プログラミングスクールの料金はどれくらいですか?
A:プログラミングスクールの料金もまたスクールやコースによって大きく異なります。一般的には数十万円から百万円前後の範囲内です。給付金対象コースを選ぶことで負担を軽減することも可能です。
Q:プログラミングスクールの卒業後、すぐに就職・転職できるのですか?
A:プログラミングスクールの卒業後の就職・転職は個々のスキルや市場状況による部分が大きいですが、多くのスクールでは就職・転職支援を行っています。しかし、自己学習の継続や実践的な経験が求められることもあります。
Q:プログラミングスクールの授業はオンラインでも受けられるのですか?
A:はい、多くのプログラミングスクールではオンラインでの授業を提供しています。自分のペースで学べる自習形式や、ライブ授業形式など様々な学習スタイルが用意されています。
Q:プログラミング未経験でもプログラミングスクールに通うことは可能ですか?
A:はい、ほとんどのプログラミングスクールは未経験者を対象としており、基礎からしっかりと教えてくれます。しかし、自己学習の意識が求められるため、その意識があるかどうかは重要なポイントとなります。
まとめ
今おすすめしたいプログラミングスクール18選をご紹介しました。
プログラミングスクールは、自分自身のスキルアップと自己投資のための有効な手段で、質の高い講師陣から直接学ぶことができます。
また、就職や転職支援がされること、そして他の学習者とのネットワーキングも見逃せません。選択するスクールは、自分自身の目的や予算、学習期間、さらには給付金対象コースがあるかなど、様々な要素を考慮して選ぶことが重要です。
プログラミング学習は問題解決が好きな人や新しいことを学びたいと思っている人、粘り強い人に特に向いています。一つ一つのコードが積み重なって形になる喜びを感じ、自分自身の成長を実感することができるでしょう。