外出先でも自宅でも、スマホやパソコンを快適にインターネットに接続したい——そんなときに便利なのが「ポケット型WiFi(モバイルWi-Fi)」です。最近では、テレワークや旅行、引っ越し中の一時的なネット環境、あるいは自宅の固定回線代わりとしても注目を集めています。
しかし、モバイルWi-Fiには、回線の種類(WiMAX・クラウドSIM・キャリア回線)や、容量の上限、通信速度、契約期間、月額料金など、比較すべきポイントがたくさんあり、「どれを選べばいいのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、最新のモバイルWi-Fiサービスの中から厳選したおすすめ17選を紹介します。さらに、選び方のコツやよくある質問も交えて、あなたにピッタリの1台が見つかるよう丁寧に解説していきます。
※値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
ポケット型WiFi(モバイルWi-Fi)とは?
ポケット型WiFi(モバイルWi-Fi)とは、持ち運び可能な無線インターネット接続端末のことを指します。スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどのWi-Fi対応機器と接続することで、場所を選ばずインターネットが利用できるのが最大の特長です。
その名の通り「ポケットに入るサイズ感」で、外出先や旅行中、カフェ、出張先、さらには自宅でのサブ回線としても活躍します。自宅に光回線を引けない場合の代替手段として使われるケースも増えており、特に一人暮らしの方や短期利用を考える人に人気です。
使用する通信回線はサービスによって異なり、主に「WiMAX」「クラウドSIM」「キャリア回線(ドコモ・au・ソフトバンク)」のいずれかを採用しています。選ぶ端末や契約プランによって、通信速度・容量・エリアの広さ・料金が大きく異なるため、自分の使い方に合った機種選びが重要です。
ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiの選び方
ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiにも種類がたくさんあり、どれを選べば良いのかわからないという人も多いでしょう。そこで、本項目ではポケット型WiFi・モバイルWi-Fiの選び方をご紹介します。
通信容量(無制限/100GB/20GBなど)
モバイルWi-Fiを選ぶ上で、通信容量の上限は最も重要なポイントです。毎月どれだけのデータ通信を使えるかは、動画視聴やリモート会議の頻度に大きく影響します。
近年は「無制限プラン」が人気ですが、中には実質的に速度制限がかかる場合もあるため、「実質無制限」か「完全無制限」かの確認が必須です。
ライトユーザーなら20〜50GBでも十分ですが、動画視聴やオンラインゲームなどのヘビーユースには100GB以上または無制限がおすすめです。
通信速度と回線種別(5G/4G/WiMAX/クラウドSIM)
通信速度は回線種別によって大きく異なります。たとえば、WiMAX回線や5G対応モデルは高速通信が可能で、動画やWeb会議も快適。
一方で、クラウドSIMタイプは世界中の複数キャリアの電波を利用し、安定性やエリアの広さに優れますが、速度はやや控えめな傾向があります。
速度重視か、エリア重視かによって選ぶべき回線タイプは変わるため、自分の使い方に合った回線選びが重要です。
対応エリアと回線の安定性
どんなに速いWi-Fiでも、自分がよく使う場所で繋がらなければ意味がありません。提供会社の対応エリアマップを事前にチェックし、自宅・職場・外出先などで電波が入るかを確認しましょう。
また、山間部や地方ではキャリアごとの電波の強さが異なるため、複数回線に自動接続できるクラウドSIM型は地方や移動の多い人に人気です。
「繋がりやすさ=ストレスのなさ」といえるので、安定性の評判も重要なチェックポイントです。
月額料金と契約期間(縛りあり・なし)
Wi-Fiサービスは月額料金が安く見えても、長期契約の縛りや解約金があるケースが多いため注意が必要です。
最近は「縛りなし」のプランや、1年未満の短期契約も増加中。自分の使用期間に応じて柔軟なプランを選ぶと、無駄な出費を防げます。
また、初期費用や事務手数料、端末代金が含まれているかどうかも確認しましょう。総額での比較がコツです。
レンタル or 契約プラン(長期・短期)
短期間だけ使いたい人には、日数・月単位で借りられる「レンタルWi-Fi」がおすすめです。旅行・出張・引っ越し期間中など、必要な時だけ使えるのでコスパも良好。
一方、1年以上の利用を考えているなら、契約型の月額プランの方が割安になるケースも多いです。
「いつまで使う予定か」によって、契約型かレンタル型かを選ぶのが失敗しないポイントです。
ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiおすすめ17選
カシモWiMAX

カシモWiMAXの月額プランは1種類のみでとてもシンプルです。
プランに対してオプションをつけていくことができますがオプション加入は必須ではありません。
・月額料金:初月1,408円(税込)、2ヶ月目以降4,378円(税込)
・事務手数料:3,300円(税込)
・通信速度:最大2.7Gbps
・キャッシュバック:なし
※初月とは「契約日~契約した月の月末」です。契約日は申し込み後、回線を開通した日になります。
参考:カシモWiMAX公式サイト(2023年9月22日時点)
GMOとくとくBBWiMAX

・月額料金:通常月額5,302円(税込)ですが、基本何かしらのキャンペーンを行っています。
1ヶ月〜12ヶ月目月額3,784円(税込)、13ヶ月目〜35ヶ月目月額4,334円(税込)、36ヶ月目以降月額5,104円(税込)(2023年10月19日時点)
※端末代金:税込770円/月(36回払い)
・通信速度:下り最大3.9Gbps ※ルーターにより異なります
・キャッシュバック:乗り換えで最大40,000円 ※2023年10月19日時点
・スマホセット割:「auスマホ割プラン(auのスマホ月額料金最大1,100円値引き)」「UQ mobile自宅セット割(最大1,100円値引き)」
参考:GMOとくとくBBWiMAX公式サイト(2023年10月19日時点)
楽天モバイル

・月額料金:税込1,078円/月〜税込3,278円/月 ※端末代金:セット割端末なら実質1円
・通信速度:下り最大150Mbps /上り最大50Mbps ※Rakuten WiFi Pocket
・キャッシュバック:キャッシュバックは現在行われていませんが、楽天ポイント3,000ポイントが付与されます。
・スマホセット割:厳密にはスマホセット割ではありませんが、初めて楽天モバイルへ申込みされる方は対象のスマホが最大16,000円値引きで購入できます。
参考:楽天モバイル公式サイト(2023年9月22日時点)
ZEUS Wi-Fi

・月額料金:
スタンダードプラン
契約期間2年間、契約期間内の解約手数料は月額基本料の1ヶ月分となります。
月間のデータ使用量によって下記の3プランとなります。
①ギガ並盛30GB(月間のデータ使用量30GB):初月〜3ヶ月目まで税込980円/月、4〜24ヶ月目:2,361円/月、25ヶ月目以降税込2,508円/月 ※2年間の実質月額費用税込2,188円
②ギガ大盛50GB(月間のデータ使用量50GB):初月〜3ヶ月目まで税込1,480円/月、4〜24ヶ月目:3,106円/月、25ヶ月目以降税込3,278円/月 ※2年間の実質月額費用税込2,903円
③ギガ特盛100GB(月間のデータ使用量100GB):初月〜3ヶ月目まで税込1,980円/月、4〜24ヶ月目:3,212円/月、25ヶ月目以降税込3,828円/月 ※2年間の実質月額費用税込3,058円
フリープラン
契約期間、解約手数料がない縛りなしプランです。
スタンダードプラン同様、月間のデータ使用量によって下記の3プランとなります。
①ギガ並盛フリー30GB(月間のデータ使用量30GB):税込3,168円
②ギガ大盛フリー50GB(月間のデータ使用量50GB):税込3,828円
③ギガ特盛フリー100GB(月間のデータ使用量100GB):税込4,708円
・通信速度:下り(ダウンロード)150Mbps、上り(アップロード)50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:ZEUS Wi-Fi公式サイト(2023年9月21日時点)
クラウド WiFi

・月額料金:「20GBプラン」税込2,580円/月、「50GBプラン」税込2,980円/月、「100GBプラン」税込3,718円/月
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大 50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:クラウドWiFi公式サイト(2023年9月21日時点)
THE WiFi

・月額料金:
「100GBプラン」税込3,828円/月
「FiTプラン」毎月使用してデータ通信量に応じて金額が変動する、従量課金制のプランです。
月間データ使用量1GBまで:税込1,298円
月間データ使用量5GBまで:税込1,628円
月間データ使用量20GBまで:税込2,068円
月間データ使用量40GBまで:税込2,596円
月間データ使用量100GBまで:税込3,960円
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:THE WiFi公式サイト(2023年9月21日時点)
Air Wi-Fi

・月額料金:
「サクッとプラン」:税込3,278円/月(100GB /月)
「らくらくプラン」:税込3,377円/月(100GB /月)
「まるっとプラン」:税込3,608円/月(100GB /月)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:AIR Wi-Fi公式サイト(2023年9月21日時点)
Broad WiMAX

・月額料金:
「ギガ放題コスパDXプラン」月額1,397円(税込)
※2ヶ月以降:月額3,773円(税込)
※37ヶ月以降:月額4,818円(税込)
「ギガ放題縛りなしDXプラン」月額1,397円(税込)
※2ヶ月以降:月額3,960円(税込)
※37ヶ月以降:月額4,950円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大3.9Gbps/上り(送信)最大183Mbps
・キャッシュバック:2台目キャンペーン(5,000円キャッシュバック)
・スマホセット割:
①UQ Mobile「自宅セット割 インターネットコース」
・UQ Mobileユーザーならば毎月最大1,100円(税込)割引
※最大割引額はBroad WiMAX(ブロードワイマックス)対象プラン(5Gプラン)に加え、UQ mobileの対象プラン(トクトクプラン、ミニミニプラン)を申込みの場合
②au「auスマートバリュー」
・auユーザーならば毎月最大1,100円(税込)割引
※Broad WiMAX(ブロードワイマックス)とauの対象プランを申込みの場合
参考:Broad WiMAX(ブロードワイマックス)公式サイト(2023年9月21日時点)
それがだいじWi-Fi

・月額料金:
「30GBプラン」2,350円(税込2,585円)
「100GBプラン」2,970円(税込3,267円)
※初回のみ事務手数料3,000円(税込3,300円)がかかります。
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:それがだいじWi-Fi公式サイト(2023年9月20日時点)
縛りなしWiFi

・月額料金:「10GB」月額2,178円(税込)、「30GB」月額3,278円(税込)、「60GB」月額4,103円(税込)、「90GB」月額4,818円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:縛りなしWiFi公式サイト(2023年9月20日時点)
Vision WiMAX

・月額料金:
「ギガ放題2年プラン」初月2,180円(税込 2,398円)、1~24か月目4,000円 (税込 4,400円)、25か月目以降:4,590円(税込 5,049円)
「ギガ放題 フリープラン」初月2,540円(税込 2,794円)、1~24か月目:4,360円 (税込 4,796円)、25か月目以降:4,700円(税込 5,170円)
・通信速度:下り(受信)最大3.9Gbps/上り(送信)最大183Mbps
・キャッシュバック:10,000円キャッシュバックキャンペーン開催中
・スマホセット割:なし
参考:Vision WiMAX公式サイト(2023年10月19日時点)
MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)

・月額料金:
◎2年契約プラン……20GB/1,980円(税込)・50GB/ 2,530円(税込)・100GB/ 2,948円(税込)
◎縛りなしプラン……20GB/2,640円(税込)・50GB/3,190円(税込)・100GB /3,938円(税込)
◎無制限プラン……容量制限無し/4,378円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)公式サイト(2023年9月15日時点)
どこよりもWi-Fi

・月額料金:100GB/1〜36ヶ月目月額3,058円(税込)、37ヶ月以上2,508円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:どこよりもWi-Fi公式サイト(2023年9月15日時点)
Mugen Wi-Fi

・月額料金:100GB/3,718円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:最大10,000円キャッシュバックキャンペーン
・スマホセット割:なし
参考:Mugen Wi-Fi公式サイト(2023年9月15日時点)
ビッグローブWiMAX

・月額料金:4,928円(税込)※キャンペーンで24か月目まで3,773円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大4.2Gbps、上り(送信)最大286Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:auまたはUQモバイルのスマホとセットで利用するとお得になるキャンペーンあり
参考:ビッグローブWiMAX公式サイト(2023年9月15日時点)
5G connect

・月額料金:
◎契約期間の縛りなしプラン……月額5,250円(税込)
◎業界最安級の2年契約プラン……月額4,500円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大3.9Gbps/上り(送信)記載なし
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:5G connect公式サイト(2023年9月15日時点)
FUJI Wi-Fi

・月額料金:
◎年トクプラン
30GB……2,480円(税込)
50GB……2,990円(税込)
100GB……3,480円(税込)
1日10GB(月間最大310GB)……4,880円(税込)
◎楽ラクプラン
30GB……3,480円(税込)
50GB……3,979円(税込)
100GB……4,980円(税込)
1日10GB(月間最大310GB)……5,990円(税込)
・通信速度:下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbps
・キャッシュバック:なし
・スマホセット割:なし
参考:FUJI Wi-Fi公式サイト(2023年9月15日時点)
契約前によくあるQ&A(よくある質問)
Q. 「容量無制限」と書かれているけど、本当に使い放題なの?
A. 多くのサービスでは「無制限プラン」と記載されていますが、一定のデータ量を超えると速度制限がかかる場合があります。たとえば「1日10GBを超えると速度制限」などの条件があるケースです。完全に制限なしで使えるかどうかは、契約前に必ず公式サイトの利用規約を確認しましょう。
Q. 海外でも利用できますか?
A. 海外利用に対応しているのは、クラウドSIM型や国際ローミング対応の端末です。日本国内専用のWiMAXや一部キャリア回線型は海外では利用できません。旅行や出張で海外利用を検討している場合は、対応国や追加料金の有無を確認することが大切です。
Q. 契約期間の途中で解約するとどうなりますか?
A. 多くのモバイルWi-Fiは1年〜3年の契約期間が設定されており、途中解約すると違約金(解約金)が発生します。最近は「縛りなしWi-Fi」や「1年契約」のプランも増えているので、短期間の利用予定なら縛りなしプランを選ぶと安心です。
Q. 電波が弱い場合はどうすればいいですか?
A. まずは端末の再起動や、場所を変えて利用してみましょう。それでも改善しない場合、提供エリア外である可能性や端末不具合も考えられます。契約前にエリアマップを確認し、万が一に備えて「初期契約解除制度(クーリングオフに近い仕組み)」が使えるかどうかをチェックすると安心です。
Q. 自宅の固定回線代わりに使えますか?
A. 通信容量が十分で、安定した回線が確保できるなら、自宅のネット回線代わりとして利用可能です。ただし、利用人数が多い家庭や動画視聴・オンラインゲームを長時間行う場合は、光回線の方が安定性に優れます。一人暮らしやライトユーザーにはモバイルWi-Fiが適しています。
まとめ
モバイルWi-Fiは、使う場所・利用目的・データ通信量・契約期間によって、最適な選択肢が変わります。動画視聴やテレワーク中心であれば大容量や無制限タイプが安心ですし、旅行や一時的な利用ならレンタル型や短期契約が便利です。また、地方や移動が多い方はエリアの広さや回線の安定性を重視すると失敗しにくいでしょう。
大切なのは「一番お得なサービス」ではなく、自分のライフスタイルに合ったサービスを選ぶことです。本記事では、用途別におすすめのモバイルWi-Fiを整理しましたので、ぜひ参考にして、あなたにぴったりの一台を見つけてください。