U-NEXTの口コミ・評判は?【2025年最新】サービス内容やメリットデメリットを徹底解説!

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする動画配信サービス情報

UNEXTってどうなの?評価を知りたい!
U-NEXTの良いところを教えて!

メリット・デメリットを知りたい!
使ってみた人の感想や使いやすさについてを教えて!
いいレビューを知りたい!

解約方法も知っておきたい!
TVでもU-NEXTなどのネット配信は見れるの?

動画配信サービスも現在、様々なサービスが提供されています。

自分の生活スタイルや、予算に合わせてよりお得にサービスを利用したいと思っている方が多いのではないでしょうか?

今回は数ある動画配信サービスの中から、今会員数を増やしている「U-NEXT(ユーネクスト)」についてサービスの内容やクチコミ、評判をまとめてみました。

料金プランはもちろん、無料トライアルについても調べましたので、動画配信サービスを選ぶときの参考にしてもらえればと思います。

また本記事は「おすすめの動画配信サービスを知りたい」という方、「無料体験期間がある動画配信サービスを比較したい」という方にもおすすめですので是非ご一読ください。

\31日間無料トライアル実施中!/

※記事内容は2025年4月4日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

動画配信サービスU-NEXTの特徴

出典:U-NEXT公式サイト
月額料金(税込)2,189円
作品数36万本以上
有料レンタル
無料期間31日間
画質SD,HD,フルHD,4K
ダウンロード機能
同時視聴4台
支払方法クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon.co.jp、AppleID、GooglePlay、ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)

「U-NEXT (ユーネクスト)」とは、流行りのアニメ、ドラマ、映画、さらに漫画や雑誌、小説などの幅広いコンテンツを配信している国内最大級の動画配信サービスです。

インターネットに接続されたスマホやパソコン、タブレットなどがあれば、いつでもどこでも好きな時に、好きな動画や書籍を見ることができます。そして動画をダウンロードする機能も付いているので、旅行中やドライブ中などオフラインでも視聴出来るのも良い所です。

他の動画配信サービスと比べても比較的操作が分かりやすく、作品数が豊富で様々なジャンルが楽しめるのも嬉しいポイントです。テレビに繋いでも見られるので、食事中などに大きな画面で視聴出来るのもメリットと言えます。

U-NEXTの料金プランは、月額2,189円(税込)です。

少し高く感じるかもしれませんが、なんとU-NEXT内で使える1ポイント1円相当のポイントが毎月1,200ポイント貰えるのです。このポイントは、有料作品のレンタルや、漫画の購入などに使えるのですが、もし使い切らなくても翌月に繰り越して貯められるのも良い所です。

さらに、1契約で同時に動画を視聴出来るアカウントが3つも追加作成出来ます(合計4台まで)。家族や恋人、友達と一緒に料金を支払えばより一層お得にサービスが利用出来ます。

U-NEXTのクチコミ、評判

U-NEXTに対する実際に投稿されているクチコミを集めてみました。まずは満足度の高いクチコミを紹介します。

続いて、満足度の低いクチコミの紹介です。

※あくまでも個人の感想です。

U-NEXTのメリット

U-NEXTの評判をまとめますと、メリットは以下の5つです。

作品数が豊富

U-NEXTは、作品数が豊富であり、他の動画配信サービスでは取り扱っていない作品も揃っていることです。

話題の映画や国内ドラマはもちろん、古い作品にコアなアニメや海外ドラマ、更にバラエティまであり、U-NEXTさえ登録しておけば大体の見たい映像がカバー出来るというのが1番のメリットではないでしょうか。

毎月1200ポイント付与される

U-NEXTでは、毎月1,200ポイントが貰えます。

映画好きの方は、ポイントで新作の映画をレンタルしたり、漫画好きの方は、毎月漫画の新刊を購入したり、使い方が自由に選べるのも良いですね。

最新作が一早く視聴できる

U-NEXTでは、最新作品の追加が早いのが特徴です。

U-NEXTは他の動画配信サービスよりも最新作の追加が早いので、見たい映画などをすぐ見られるというメリットがあります。

電子書籍も利用できる

U-NEXTでは、雑誌やオリジナル書籍を読むことができます。

雑誌を毎月買っている人はその分の出費が無くなるので、よりお得にサービスが使えます。

無料トライアルがある

U-NEXTの無料トライアルは豪華です。

無料トライアルの期間が31日間と長く、加えてU-NEXTで使えるポイントが600ポイントも貰えます。

ここまで豪華な無料トライアルはU-NEXTだけではないでしょうか。

U-NEXTのデメリット

一方で、U-NEXTのデメリットをあげるとすれば以下の3つでしょう。

料金が高い

1つ目は、他の動画配信サービスと比べると月額料金が高い所です。

どれだけサービスが充実していても、アカウントを共有する人がいない方、動画を見ることにそこまでお金を掛けられない方からするとマイナスポイントになってしまうようです。

しかし、メリットでも紹介した通り、毎月1,200円分のポイントを付与されます。

レンタルしないと視聴できない作品がある

2つ目は、ポイントを使ってレンタルしないと見ることができない作品があることです。

映画の最新作などはレンタルしないと見られないことも多く、毎月貰えるポイント以上にポイントを使ってしまうと当然、月額料金+追加料金が発生してしまいます。

ただし、こちらも上記と重複しますが、ポイントを毎月1,200円分貰えることで、最新作も追加で課金する必要がなくなります。

オリジナル作品が少ない

3つ目は、オリジナルコンテンツが少ないことです。

U-NEXTオリジナルの漫画や書籍などはあるのですが、オリジナルのドラマなどはありません。ただ、オリジナルドラマがない代わりに、U-NEXTで独占配信している話題作品などはあるので、その点は安心してください。

視聴出来る動画ジャンル

U-NEXT(ユーネクスト)で視聴できる動画のジャンルは、洋画、邦画、海外ドラマ、韓流、アジア、国内ドラマ、アニメ、キッズ、エンタメ、スポーツ、音楽、ライブ、舞台、演劇と、ほとんどのジャンルを網羅しています。

ジャンルごとの作品情報をまとめてみました。(2025年4月時点)

洋画:見放題作品10,053本、レンタル作品767本(ジョン・ウィック、ワイルドスピード、ミニオンズ、ボスベイビー、バイオハザード、クライモリなど)

邦画:見放題作品9,413本、レンタル作品401本(ハニーレモンソーダ、花束みたいな恋をした、仮面ライダー、デスノート、天気の子、日本統一など)

海外ドラマ:見放題作品1,364本、レンタル作品13本(The LAST OF US、ハウス・オブ・ザ・ドラゴン、カササギ殺人事件、HALOなど)

韓流・アジア:見放題作品1,812本、レンタル作品80本(女神降臨、紳士とお嬢さん、聖なるアイドル、あなたが眠っている間になど)

国内ドラマ:見放題作品3,129本、レンタル作品559本(全力で、愛していいかな?、Doctor-X、孤独のグルメ、トリックなど)

アニメ:見放題作品6,815本、レンタル作品257本(ブルーロック、スパイファミリー、進撃の巨人、僕のヒーローアカデミア、うる星やつらなど)

キッズ:見放題作品3,965本、レンタル作品89本(クレヨンしんちゃん、ドラえもん、ポケットモンスター、あたしンちなど)

TV番組・エンタメ:見放題作品6,023本、レンタル作品541本(水曜日のダウンタウン、相席食堂、それSnow Manにやらせて下さい(Paraviオリジナル)、スロじぇくとC、8時だョ!全員集合!など)

※本ページの情報は2025年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

その他利用可能ジャンル

U-NEXTでは、アニメや映画などの動画配信サービスだけではなく、漫画、小説、雑誌などの電子書籍も楽しめる所が、他の動画配信サービスとの1番の違いではないでしょうか。

ここでは、U-NEXTの電子書籍に関する3つの特徴を紹介していきます。

特徴1:有料プランに登録していなくても、アカウント登録さえすれば本を購入したり、試し読みをしたり出来ます。メディア化した漫画やライトノベルなどの話題作も取り扱っていて、タイミングによっては1冊丸ごと試し読み出来ることもあると評判です。

特徴2:有料プランに登録していると雑誌が読み放題になります。ファッション誌や週刊誌、スポーツ誌やビジネス誌など、雑誌の種類はとても豊富で、コンビニエンスストアの雑誌コーナーにも劣らない種類の雑誌が読み放題です。

特徴3:U-NEXTオリジナル書籍が読み放題になります。辻堂ゆめさんの「死ぬならば、死にたいときに」、太田忠司さんの「喪を明ける」、奥田亜希子さんの「バイバイ、フィクション」など、実力のある作者さん達による、クオリティの高い作品が多いので、本好きの方にもおすすめです。

他サービスとの併用でお得に?

実は U-NEXTとY.U-mobileは、USEN-NEXT HOLDINGSの子会社が展開しているサービスなので、この2つのサービスを併用して使うと更にお得にスマホの利用ができるのです。

詳しくはHPをご覧ください。

こんな方にオススメ

U-NEXTはとにかく作品数が多く、ジャンルも幅広いので、動画を見る機会が多く、更に様々なジャンルの作品が見たい方におすすめです。

毎月貰えるポイントで新刊を購入することもできるため、漫画や小説などを読むのが好きな方にも良いでしょう。

また、パチンコや麻雀系などの動画も豊富に揃っているので、ギャンブラーの方にも満足度の高いサービスではないでしょうか。

U-NEXTのよくある質問

Q:U-NEXTの決済方法がしりたい!

A:支払い方法は、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon.co.jp、AppleID、GooglePlay、ギフトコード(U-NEXTカード)の中から選べます。

クレジットカードは、VISA、Master Card、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナークスラブカードが利用可能です。

キャリア決済は、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いが利用可能です。

キャリア決済の場合、クレジットカード決済の様に面倒なカード登録の手間がなく、月々の携帯料金と一緒にまとめて支払えるのが良い所ですね。

コンビニや小売店などで買えるU-NEXTカードが使えるのは嬉しい所なのですが、ポイントのチャージなどは出来ても、月額料金の支払いには使用出来ないので注意してください。

なお、支払い方法の変更はいつでも出来ます。

Q:U-NEXTの無料トライアルの詳細が知りたい!

A:U-NEXTを実際に使ってみて良いか悪いか判断したい方は、「31日間無料トライアル」に登録してみて下さい。

「31日間無料トライアル」とはその名の通り、U-NEXTの月額プランを31日間完全無料で体験出来ることに加えて、U-NEXTポイントが600ポイントも貰えるというキャンペーンです。31日間もの長期間無料でサービスが使えるだけではなく、さらにポイントが貰えるという、他の動画配信サービスの無料トライアルと比べても、贅沢な内容となっています。

ここで、「31日間無料トライアル」に登録するにあたり、注意点が3つあります。

1つ目は、「やっぱりU-NEXTの利用はやめよう」と思った場合、無料トライアル期間が終わる前に解約しなくてはならないということです。無料トライアル期間が終わる前に解約手続きを行わないと、そのまま有料プランに移行してしまうので、期限を1日でも過ぎると1ヶ月分の料金が発生してしまいます。何日までに解約すれば良いかを忘れない為に、カレンダーアプリなどに解約予定日を登録しておくのも良いでしょう。

2つ目は、U-NEXTは料金を日割り計算してくれず、毎月1日が料金発生のタイミングであるということです。つまり、月末近くの28日から3日間利用しても、月初めの1日から1ヶ月利用しても、日割りでは計算せず、料金はどちらも2,189円で同じなのです。無料トライアル期間が月末近くに終わる人は、1度解約して、月初めまで待ってから登録するのがおすすめです。

3つ目は、iOSアプリから登録した場合、有料プランに切り替えると月額料金が高くなってしまうので、公式Webサイトから登録した方が良いということです。iPhoneやiPadユーザーがApp Storeからダウンロード出来るU-NEXTのアプリがあり、アプリ内でApple ID決済が出来るのですが、この方法だと月額料金が税込で2,400円になってしまいます。通常の月額料金は税込で2,189円なので、約1.1倍の値段になります。更に、「U-コイン」というアプリ内で購入、利用出来るものがあるのですが、1コインチャージする為に1.2円かかるなど割高になっています。

\31日間無料トライアル実施中!/

Q:U-NEXTの申し込み方法は?

 A:U-NEXTの申し込み方法は至って簡単で、3分もあれば登録が完了します。

  1. U-NEXTの公式Webサイトを開きます。
  2. 「まずは31日間 無料トライアル」という画面をクリックします。
  3. お客様情報(氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号)を入力して「次へ」をクリックします。
  4. 決済方法を選択します。
  5. 入力情報を確認し、間違いが無ければ「送信」をクリックします。
  6. 画面に「ご登録ありがとうございました」と表示されるのを確認出来たら登録完了です。

Q:U-NEXTの解約方法が知りたい!

A:U-NEXTの解約方法は申し込み方法より少し複雑ですが、全く難しくはありません。

U-NEXTのアプリを削除したりログアウトするだけでは解約は出来ていないので注意してください。

登録した時に選んだ決済方法によって解約方法が変わるのでそれぞれの解約方法について説明していきます。全部で4パターンあります。

まずは、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット上から申し込みをした場合です。

【Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット上から申し込みをした場合の解約手順】

  1. AmazonのWebサイトを開き、右上にある「アカウント&リスト」を選択して「ログイン」をクリックします。
  2. もう一度右上にある「アカウント&リスト」を選択して「アカウントサービス」を選択します。
  3. 左下にある「アプリライブラリと端末の管理」を選択します。
  4. 続いて「管理」を選択し、上の方にある「定期購読」を選択します。
  5. 最後に、「U-NEXT」を選択して、「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択して解約は完了です。

次に、iOSアプリ(AppleID)で申し込みをした場合です。

【iOSアプリ(AppleID)で申し込みをした場合の解約手順】

  1. U-NEXTのアプリを開きます。
  2. アプリの右上にある、人型のアカウントマークをタップします。
  3. マイページが開かれるので、下から3番目の「アカウント・契約」を選択します。
  4. 下にある「契約内容の確認・解約」を選択します。
  5. 下にある「定額制サービスを停止」を選択します。
  6. サブスクリプションの一覧が開かれるので、「U-NEXT」を選択します。
  7. 更新日などを確認し、「サブスクリプションをキャンセルする」を選択します。
  8. 「今はしない」と「確認」の画面が出るので「確認」を選択します。
  9. 7と同じ画面で「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されていないことが確認できたら解約は完了です。

次に、Androidのアプリ(GooglePlay課金)から申し込みをした場合です。

【Androidのアプリ(GooglePlay課金)から申し込みをした場合の解約手順】

  1. Playストアのアプリを開き、右上にあるアカウントマークをタップします。
  2. 上から3番目の「お支払いと定期購入」を選択します。
  3. 上から2番目の「定期購入」を選択します。
  4. U-NEXTのアプリを選択します。
  5. 右下にある「定期購入を解約」を選択します。
  6. 解約する理由を選択して、下にある「次へ」を選択します。
  7. 右下の「定期購入を解約」を選択します。
  8. 5と同じ画面で、U-NEXTの下に「キャンセルされました」と表示されているのを確認できたら解約は完了です。

最後に、Webサイト、対応テレビ上からの申し込み、電話勧誘、ショップやブースなどでの対面申し込みをした場合です。

【Webサイト、対応テレビ上からの申し込み、電話勧誘、ショップやブースなどでの対面申し込みをした場合の解約方法】

  1. GoogleChrome、Safari、FirefoxなどのブラウザからU-NEXTを開き、ログインID、パスワードを入力してログインします。
  2. 左上の3本線をクリックしてメニューを開き、「アカウント・契約」を選択します。
  3. 1番下の方までスクロールし、「契約・決済情報」の中の1番上にある「契約内容の確認・解約」を選択します。
  4. ご契約中のサービスが表示されるので、月額利用料2,189円の月額プランの「解約手続き」を選択します。
  5. 「解約は、まだ完了していません」という画面が出てくるので、「次へ」を選択します。
  6. 解約手続き前のアンケート(任意)に回答し、「解約する」を選択します。
  7. 「解約手続きを受け付けました。」と表示されたのを確認し、「ご契約中のサービスについてはこちら」を選択します。
  8. 4と同じ画面で、ご契約中のサービスの一覧から「月額プラン」が消えたことを確認できたら解約は完了です。

まとめ

U-NEXTは、月額2,189円(税込)とほかの動画配信サービスと比べると月額料金は高めですが、動画だけでなく電子書籍も利用でき、作品数も豊富なのでいろんなジャンルの作品を楽しみたい方にはおすすめのサービスです。

本記事を見て興味を持った方は、まずは31日間の無料トライアルに登録してみてはいかがでしょうか。

\31日間無料トライアル実施中!/
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする動画配信サービス情報
RNBエンタメディア