
フォトブック・フォトアルバムが安く作れるおすすめのサービスが知りたい!
安くておしゃれなフォトブックが作れるサービスが知りたい!
安くて速いフォトブックが作れるサービスが知りたい!
フォトブックサービスを比較したい!コスパよく作れるサービスは?
写真をアルバムにするにはどこがおすすめ?
思い出の写真を手軽に形に残せる「フォトブック」。旅行やイベント、家族の記録を綺麗にまとめられる便利なサービスです。しかし、「フォトブックを作りたいけど、どのサービスを選べばいいの?」「コスパの良いフォトブックってあるの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
実際、フォトブックの価格帯はサービスごとに大きく異なり、選択肢も豊富です。そのため、自分に合ったサービスを見つけるのは一見難しいかもしれません。
本記事では、安くて高品質なフォトブックを作れるおすすめのサービス12選を徹底解説します。さらに、フォトブックを安く作成するためのコツやよくある質問にもお答えします!
この記事を読めば、「コスパ良くフォトブックを作る方法」がきっと見つかります。ぜひ最後までご覧ください。
おすすめのフォトブックサービスをお探しの方も是非参考にしてください。
・安いフォトブックサービスおすすめ12選!
各サービスの特徴や、最安値で作った場合の仕様表を解説!
・フォトブックを安く作成するためのポイントは3つ!
送料やページ数、デザインといったポイントに注目して、賢く節約する方法
・安いフォトブックに関するよくある質問
大量注文と1冊注文で値段は変わる?注文後にキャンセルはできる?安いフォトブックは画質が悪い?
※記事内容は2025年1月17日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。
安いフォトブックサービスおすすめ12選
しまうまプリント

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | ライト |
用紙 | 表紙:マット系アート紙(マットコーティング加工) 本身:マット紙 |
カバータイプ | 巻きカバー / 中表紙無地 |
綴じ方 | 無線綴じ |
サイズ | 文庫サイズ(105mm×148mm) |
ページ数 | 24ページ |
料金 | 198円(税込) |
送料 | 130円(メール便) |
納期 | 最短翌日発送。メール便(ゆうメール)は、発送日から4~8日程度でお届け(土日祝を除く)。追跡サービスなし。 |
しまうまプリントの特徴
しまうまプリントは、リーズナブルな価格帯と高い品質で人気のフォトブックサービスです。3つの種類と4つのサイズ展開があり、利用者のニーズに合わせて選べるのが特徴です。
種類は、「ライト」「スタンダード」「プレミアムハード」の3タイプを提供しています。
ライトは、レーザープリンターを使ったマットな印刷と触り心地の良い「巻きカバー」が特徴で、198円からと驚きのコスパを実現。手軽にフォトブックを作成したい方や初心者にぴったりのプランです。
スタンダードは、半光沢の写真専用用紙と6色印刷による高品質仕上げが魅力。巻きカバー付きで中表紙も印刷されているため、大切な記念やプレゼントにもぴったりです。
プレミアムハードは、最新のインクジェットプリンターを採用し、鮮やかで緻密な表現力を追求。重厚感のあるハードカバーと高級感のあるサテン紙を使用しており、一生残したい特別な思い出におすすめです。
サイズは、文庫(105mm×148mm)、A5スクエア(148mm×148mm)、A5サイズ(148mm×210mm)、A4サイズ(210mm×280mm)の4種類を展開。例えば、ポケットサイズの「文庫」は日常の記録に、迫力のある「A4サイズ」は特別な写真集にと、用途に応じて選べます。
また、価格は「プリント料金×注文冊数+送料」で構成され、送料は130円からと非常にお手頃です。しまうまプリントは、手軽さと品質を両立させたサービスで、幅広いシーンに対応できる点が魅力です。
Photoback(フォトバック)

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | POCKET[ポケット] |
用紙 | 特殊紙(黄味あり・かため) |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 合紙製本(見開きフラット) |
サイズ | 縦型:W90mm×H128mm 横型:W128mm×H90mm |
ページ数 | 16ページ |
料金 | 1,210円(税込) |
送料 | 290円(通常便:ネコポス) |
納期 | 注文から5営業日前後に出荷 |
Photoback(フォトバック)の特徴
Photoback(フォトバック)は、写真と文字を使って「記録」と「記憶」を一冊の“本”にすることをコンセプトとしたフォトブックサービスです。その特徴は、上質な仕上がりと多彩な種類展開にあります。
種類は、利用シーンや好みに応じて選べる7タイプを用意しています。
FOLIO(フォリオ)は、重厚感があり、一生残したい特別な写真にぴったり。
ROUGH(ラフ)は、正方形サイズが特徴で、写真の魅力を最大限に活かせます。
POCKET(ポケット)は、ポケットサイズで持ち運びに便利。旅行や日常のスナップ写真にぴったりです。
GRAPH(グラフ)は、写真がきれいに映える大判サイズで、迫力のあるレイアウトが可能。
LIFE(ライフ)は、最大120ページまで対応可能で、たくさんの写真を詰め込むことができます。
BUNKO(文庫)は、写真と言葉を組み合わせる文庫本タイプで、こだわり派におすすめ。
ALBUM(アルバム)は、初めての方でも安心して作れる使いやすさが特徴です。
Photobackのもう一つの魅力は、「写真が語り出すようなフォトブック」を目指している点です。単に写真を記録するだけではなく、その時の空気感や感情をも映し出す一冊を作ることができます。特殊紙やデザイナーが手がけたフォーマットにより、写真の持つ物語性を引き立たせる仕上がりに。大切な人への贈り物や、自分だけの思い出を形に残す一冊としてぴったりです。
フジフォトアルバム

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | オリジナルアルバム |
用紙 | 表紙:印刷仕上げ・マットラミネート加工 |
カバータイプ | ハードカバー |
綴じ方 | 合紙製本 |
サイズ | A4タイプ(210mm×297mm) B5タイプ(182mm×257mm) スクエアタイプ210(210mm×210mm) |
ページ数 | 8ページ |
料金 | 3,850円(税込) |
送料 | 990円(一律 / 1オーダーにつき) |
納期 | 商品の注文受付日を含め、7~30日以内に発送 |
フジフォトアルバムの特徴
フジフォトアルバムは、本物の写真を使用した高品質なアルバム作りを提供するサービスです。銀塩写真を貼り合わせる製法を採用しており、他の印刷タイプのフォトブックでは再現しきれない鮮やかな発色と優れた色の再現性を実現。
特別な思い出を一層引き立てる、高級感のある仕上がりが魅力です。また、自由なレイアウトを活用して、自分の思い描いた通りのフォトブックを作れる点も特徴で、世界にたった一つのオリジナルアルバムを作成できます。
さらに、フォトブック作成システムがリニューアルされたことで、従来のFlashツールからHTML5製に変更され、操作性が大幅に向上しました。これにより、パソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンからも簡単に作成・注文が可能です。
また、会員制システムが導入され、注文履歴や編集途中のデータが保存される仕様となったため、編集中のデータを途中で保存して後から再開することができ、効率的に作業を進められます。
さらに、過去に注文したデータを再利用して再注文も簡単に行えるため、大切なアルバムを複数作成したい方にも便利です。
種類は、「オリジナルアルバム」「セレクトアルバム」「箔押しアルバム」の3タイプが用意されており、用途や好みに応じて選べます。
マイブック

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | MINI(ミニ) |
用紙 | 表紙:ラミネート加工(光沢) 本文:ニス加工 |
カバータイプ | ハードカバー |
綴じ方 | 糸綴じ |
サイズ | 76mm(縦)×76mm(横) |
ページ数 | 12ページ |
料金 | 1,300円(税込) |
送料 | 220円(税込) (ゆうメール:1冊ご注文の場合のみ選択可能) |
納期 | 6営業日で発送 |
マイブックの特徴
マイブックは、フォトブックのパイオニアとして長年多くのユーザーに愛されてきたサービスです。その魅力は、歴史の中で培われた信頼、プロも選ぶ高品質、そして誰でも簡単に利用できる手軽さにあります。マイブックのサービスは、フォトブックが普及し始めた初期から提供されており、長い年月の中で寄せられたお客様の声をもとに、サービスや商品の改善を繰り返してきました。その結果、今では多くの人々に信頼されるブランドとして定着しています。
また、品質へのこだわりもマイブックの大きな特徴です。印刷技術や用紙の選定には徹底的にこだわり、その仕上がりの美しさはプロの写真家からも支持されています。一冊一冊に対して製本や梱包まで丁寧に行う姿勢は、ユーザーの大切な思い出を大切にしたいというマイブックの真摯な姿勢を物語っています。
さらに、初心者でも気軽にフォトブックが作れる編集ソフトも人気の理由です。豊富なテンプレートや素材が用意されており、パソコンやスマートフォンから簡単に編集が可能です。忙しい方でも直感的に操作ができるため、初めての方でも安心して利用できます。そして、フォトブック作成中の疑問や不安に答えるため、電話やメールによるカスタマーサポートも完備されています。こうしたサポート体制が充実している点も、ユーザーから高く評価されるポイントです。
BON

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | 写真集 Sサイズ |
用紙 | 表紙:クラフト紙 |
カバータイプ | ハードカバー |
綴じ方 | PUR無線綴じ |
サイズ | Sサイズ(A6:109mm×151mm) |
ページ数 | 24ページ |
料金 | 1,980円(税込) |
送料 | 180円 |
納期 | 注文完了から2〜3週間でお届け |
BON(ボン)の特徴
BON(ボン)は、無印良品のMUJIBOOKSが推奨するオーダーブックサービスとして、シンプルで美しいデザインを追求したフォトブックです。贈り物にも適した上製本が1冊から作れるという手軽さと、日常生活に溶け込むような佇まいが特徴です。
BONの最大の魅力は、どんな生活空間にもなじむよう余分なデザインを排除したミニマルなスタイルです。リビングルームの棚や玄関、シェルフなど、さまざまな暮らしの風景に自然に溶け込みます。表紙の素材には2種類が用意されており、やさしい風合いの「麻布クロス」はMサイズとXLサイズに対応。温かみのある「クラフトペーパー」はSサイズ専用で、それぞれの素材が洗練された印象を与えます。
また、BONの写真集は「角背(かくぜ)」と呼ばれる上製ハードカバー仕様。背が平らなので、本棚に収納した際もスッキリと収まり、インテリアの一部として美しく見えます。さらに、「見返し」と呼ばれる部分が本文と表紙をつなぐ仕様となっており、本としての完成度の高さが感じられます。
制作は1911年創業の老舗企業、TOPPANクロレ株式会社が担当。日本国内の自社工場で熟練の職人たちが、印刷から製本、発送までを一貫して行っています。そのため、1冊ずつ丁寧に仕立てられた高品質な仕上がりが実現しています。
富士フイルム(FUJICOLOR)

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | PhotoZINE マガジンタイプ |
用紙 | 厚みのあるマット調の用紙 |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 中綴じ |
サイズ | 138mm × 198mm |
ページ数 | 12ページ |
料金 | 970円 |
送料 | メール便【ポスト投函】:220円 ※会員限定で送料無料 |
納期 | 宅配便:注文日から7日後 コンビニ受取:10日後 写真店受取:11日後 店頭:即時仕上げ |
富士フイルムの特徴
富士フイルムのフォトブックは、用途や好みに応じて選べる5種類のラインナップが魅力です。
定番人気の「ハードカバータイプ」、手軽に作れる「ソフトカバータイプ」、ママの声から生まれた便利機能を搭載した「Year Album」、銀写真の片面綴じで使いやすい「リングタイプ」、写真と文字でオリジナルの本が作れる「Photo ZINE」など、それぞれが個性豊かで、多様なニーズに応えます。
最大の特徴は、写真メーカーならではの印刷の仕上がりです。高画質・高精細で発色が美しく、他に追随を許さないクオリティを実現しています。さらに、丈夫で高級感のあるハードカバー製本は、写真が見開き一面に広がる「レイフラット」仕様で、大切な思い出を一生美しく保管できます。
また、富士フイルム独自の画像処理技術も注目ポイントです。
AIが大量の写真からベストショットを自動選別し、さらに忠実な色補正を施してくれるため、効率的に美しいフォトブックを作成できます。
プリミィ

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | フォトブック(ソフトカバー) |
用紙 | 表紙用紙:インペリアルマット 180kg 本文用紙:シルバーダイヤS 90kg |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
サイズ | A5(縦 210mm × 横 148mm) A6(縦 148mm × 横 105mm) |
ページ数 | 23ページ |
料金 | 440円(税込) ※加入翌月より毎月1冊無料(送料別) |
送料 | 120円(税込 / メール便) |
納期 | およそ1週間で出荷 出荷日より土日祝を除く最大8日程度でお届け |
プリミィの特徴
プリミィは、月額330円(税込)でフォトブック1冊が毎月無料(送料別)で作れるだけでなく、格安で高品質な写真プリントや便利な写真管理機能を提供するサービスです。追加のフォトブックは1冊440円(税込・送料別)で作成できるため、非常にコスパが良く、写真をたくさん撮る方にぴったりです。
プリント品質にもこだわっており、銀塩プリントを採用することで、1枚7円(税込・送料別)という低価格ながら、鮮やかで高精細な仕上がりを実現。さらに、撮影した写真データのバックアップ機能や、写真共有機能も利用可能です。特に、他の共有アプリで起こりがちな画質低下の問題を回避し、撮影したままの高画質で写真を保存・シェアできるのが大きなメリットです。
月額制という点で一見高く感じるかもしれませんが、フォトブックやプリントを頻繁に利用する方にとっては、むしろ大幅な節約が可能なサービスです。日々の写真を高品質に、そして手軽に楽しみたい方におすすめのプランです。
パーフェクトフォト

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | パーフェクトフォトブック |
用紙 | 表紙・本文用紙:「マット」と「光沢」から選択可能 |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
サイズ | A5サイズ(140 × 200 mm) |
ページ数 | 16ページ |
料金 | 2,400円(税込) |
送料 | 無料 |
納期 | 申込購入完了翌営業日から5営業日で発送 |
パーフェクトフォトの特徴
パーフェクトフォトは、フォトブックだけでなく、フォトプレートやYOSEGAKI(寄せ書き)など、多彩な商品を手軽に作れるサービスです。スマホやタブレット、パソコンから簡単に操作できる「らくらく自動配置」機能を搭載しており、写真をドラッグ&ドロップするだけで配置が完了。特に写真が多い場合でも、自動配置機能を活用すれば、時間をかけずに美しいフォトブックを作成できます。
また、パーフェクトフォトの最大の魅力は、仕上がりが高品質なことです。「6色+1コーティング」により、写真のツヤや質感、光沢、色彩が最大限に表現され、強度も兼ね備えています。このため、大切な思い出を形に残すフォトブックとして満足度の高い仕上がりを提供します。
さらに、最短で申し込み完了翌日から5営業日以内に発送されるため、特別な日の記録や贈り物としてもスピーディーに対応可能。パーフェクトフォトは、手軽さと高品質を兼ね備えたフォトブック作成サービスとして、多くの人におすすめです。
カメラのキタムラ

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | ポケットブック |
用紙 | 厚手の紙で表面にコーティング |
カバータイプ | 不明 |
綴じ方 | 不明 |
サイズ | 102×102mm |
ページ数 | 22ページ |
料金 | 1,360円(税込) |
送料 | 宅配:110円(ゆうメール) 店頭受取:無料 |
納期 | 宅配:約5日 店頭受取:約7日仕上がり |
カメラのキタムラの特徴
カメラのキタムラは、幅広い種類のフォトブックが作成できるのが特徴です。写真を大きく残せる「フォトプラスブック」、手軽に作れておしゃれな「ポケットブック」、店舗で仕上がるのでスピーディーな「フォトブックリング」など、利用者の目的やスタイルに応じた選択肢を提供しています。さらに、「おなかのフォトブック」や「アトリエフォトブック」といったユニークな商品もあり、大切な思い出や特別な瞬間を形にするのにぴったりです。
また、スマホから簡単にフォトブックが作れる点も魅力です。スマホで撮影した写真をそのまま使用できるため、煩わしいデータ移行の手間が不要で、手軽に作成が可能。忙しい方や初心者でも直感的に操作できるシステムが整っています。
カメラのキタムラは、豊富な種類と使いやすさを兼ね備えたフォトブックサービスとして、多くの人に選ばれています。
フォトレボ

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | ソフトカバースクエア140 |
用紙 | 表紙:コート紙(クリアPP加工) 本文:サテン |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ / PUR糊使用 |
サイズ | 140mm × 140mm |
ページ数 | 8~16ページ |
料金 | 1,100円(税込) |
送料 | 660円(通常便 / クレジット決済のみ) |
納期 | 3営業日後出荷 |
フォトレボの特徴
フォトレボは、創業79年を誇る製本会社ダンクセキ株式会社が提供する、工場直営のフォトブックサービスです。2005年にフォトブック事業を開始し、2010年に「フォトレボ」をリリース。豊富な商品ラインナップと自由編集の楽しさで多くの利用者から支持されています。
フォトレボの特徴のひとつは、色彩表現に優れた印刷技術です。標準で7色インクを使用する印刷機を採用し、通常より幅広い色彩表現を実現。カラーやモノクロが美しく仕上がり、小さな文字や細い線まで正確に再現できます。さらに、RGB印刷で色変換を抑え、本来の色に近い仕上がりを提供。純正用紙とインクの組み合わせで、フォトブックの美しさが暗所密閉空間で最大300年間持続する点も魅力です。また、業界最速級の納期も強みで、ハードカバーやソフトカバーのほとんどが3営業日後に出荷されるため、思い出をスピーディーに形にできます。
作成ツールはスマートフォン・タブレット・PCに対応。スマホ版は簡単に作りたい方、PC版は細部までこだわりたい方に向けて提供されており、無料編集ソフトで幅広いニーズに応えます。さらに、特殊な糊(PUR)を使用することで、丈夫で開きの良い製本を実現。教科書や参考書にも採用されるこの糊は耐久性が高く、何度も開いて楽しめます。有害物質を含まず、環境にも優しい設計が魅力です。高品質なフォトブックを提供するフォトレボは、特別な思い出を形にするのにぴったりなサービスです。
dフォト

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | 通常タイプフォトブック |
用紙 | マットコート紙 |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
サイズ | 145×145mm |
ページ数 | 24ページ |
料金 | 月額429円(税込)で毎月1冊お届け |
送料 | 毎月1回送料無料 |
納期 | ご注文から通常10日間でお届け |
dフォトの特徴
dフォトは、NTTドコモが提供するフォトブックサービスで、スマホで撮影した写真を簡単にフォトブックにまとめられる便利さが特徴です。月額429円(税込)で利用でき、毎月1冊のフォトブックが無料で作成可能(送料込み)な点が大きな魅力です。2冊目以降も1冊あたり1,848円(税込)とリーズナブルな価格設定になっています。
dフォトのフォトブックは、仕上がりにこだわった高品質な製本が特徴で、大切な写真を美しく保存するのに最適です。写真はそのままの画質でフォトブックに反映されるため、思い出を鮮明に残せます。また、スマホから簡単に写真を選ぶだけで、自動的にレイアウトが作成されるため、時間をかけずに仕上げることが可能です。
さらに、特別な日の記念に適したハードカバータイプ(1冊3,190円(税込))も提供されており、贈り物としても人気です。日常の写真整理から特別な記録まで幅広いニーズに応えるdフォトは、手軽さと高品質を兼ね備えたサービスです。
DPE宅配便

最安値で作った場合の仕様表
商品名 | かんたんフォトブック(印刷) |
用紙 | 中のページ:手触りの良いファインペーパー カバー:マット調ファインペーパーにラミネート加工 |
カバータイプ | ソフトカバー |
綴じ方 | 線綴じ |
サイズ | 文庫本サイズ(148mm × 105mm) |
ページ数 | 24ページ |
料金 | 510円 |
送料 | 275円(ゆうパケット) |
納期 | ご注文日の3~5営業日後に発送。発送日の翌々日にお届け |
DPE宅配便の特徴
DPE宅配便のフォトブックは、写真タイプとかんたん印刷タイプの2種類から選べ、用途や予算に応じてオリジナルのフォトブックが手軽に作れるサービスです。大切な思い出を形にしたい方にぴったりです。
「らくらくフォトブック」は、本格的な銀塩写真を使用した高品質なフォトブックサービスです。写真プリントと同じ銀塩写真を採用しているため、色彩の再現性や質感に優れ、大切な思い出を美しく保存することができます。このらくらくフォトブックは、ソフトカバーが2サイズ、ハードカバーが7サイズと、豊富なサイズ展開が特徴です。特別な日のアルバムや贈り物としても最適な一冊を作成できます。
また、「かんたんフォトブック」という印刷タイプのフォトブックも用意されています。こちらは上質コート紙を使用し、文庫サイズのカバー付きフォトブックとして提供されており、1冊510円(税込)からとリーズナブルな価格で作成可能です。気軽に写真を形に残したい方や、初めてフォトブックを作る方にもおすすめです。
さらに、DPE宅配便のフォトブックは全10種類のサイズが揃っており、用途や目的に合わせて最適な仕様を選ぶことができます。料金は基本料金に追加ページ料金が加算されるシステムで、代金引換の場合は手数料が別途かかりますが、分かりやすい料金体系が魅力です。
フォトブックを安く作成するためのポイント
フォトブックをリーズナブルに作りたいと考えているあなた。実は、ちょっとしたコツを押さえるだけで、ぐっとコストを抑えることができるんです!
ここでは、送料やページ数、デザインといったポイントに注目して、賢く節約する方法をご紹介します。
1. 送料をチェックする
フォトブックの価格を比較するとき、つい本体価格だけに目が行きがちですが、実は送料を含めた総額を確認することが大事です。
サービスによって送料は大きく異なり、場合によっては本体価格より送料の方が高くついてしまうこともあります。特に少量注文の場合は要注意!送料無料のキャンペーンを利用するか、店舗受け取りが可能なサービスを選ぶと、余計なコストをカットできるでしょう。
2. ページ数を絞り込む
フォトブックの価格は、ページ数が増えるほど高くなる仕組みになっています。写真をたくさん載せたい気持ちは分かりますが、全部詰め込もうとすると、意外と不要なページが増えてしまうことも……。
おすすめは、テーマを絞ること。例えば「旅行中のベストショット」や「子どもの成長記録」など、思い出の中でも特に大切なシーンだけを厳選してみてください。さらに、1ページに複数の写真をレイアウトできるテンプレートを活用すれば、少ないページ数でもたくさんの写真を収めることができますよ。ポイントは、「量より質」。このコツを意識すれば、フォトブックがスッキリおしゃれに仕上がります!
3. デザインを簡単にする
デザインに凝りすぎると、手間も時間もかかりますし、場合によっては追加料金が発生することも。特に初めてフォトブックを作る方には、無料テンプレートや自動配置機能を活用することをおすすめします。
これらの機能を使えば、写真をアップロードするだけで、簡単にバランスの取れたフォトブックが完成!テンプレートを選ぶ楽しみもありますし、何より時短になるのが嬉しいポイントです。初心者の方や忙しい方でも気軽におしゃれな仕上がりを実現できます。「シンプル・イズ・ベスト」。手間を省きながらも、おしゃれなフォトブックを作る近道となるでしょう!
安いフォトブックに関するよくある質問
Q. 大量注文と1冊注文で値段は変わる?
A. はい、大量注文では割引が適用されるケースが多いです。
例えば、結婚式や卒業式の記念に複数冊のフォトブックを作成する場合、同じデザインのフォトブックをまとめて注文すると、1冊あたりの価格が大幅に割引されることがあります。特に「10冊以上」「50冊以上」といった区切りで大幅な割引が提供されることもあります。一方で、1冊だけ作成する場合は割引の対象にならないことがほとんどなので、コスパを求めるなら大量注文を検討すると良いでしょう。
Q. 注文後にキャンセルはできる?
A. 多くのサービスでは注文確定後のキャンセルは難しい場合があります。
フォトブックはオーダーメイドの商品であるため、一度注文が確定してしまうと、制作プロセスが開始され、キャンセルが不可能な場合が多いです。ただし、注文確定前であれば、内容の変更やキャンセルが可能なケースもあります。特に制作途中のキャンセルポリシーはサービスごとに異なるため、事前に利用規約をよく確認することが重要です。もしキャンセルが必要になった場合、カスタマーサポートに早めに連絡することで、柔軟に対応してもらえる場合もあります。
Q. 安いフォトブックは画質が悪い?
A. 必ずしもそうではありません。
価格が安いフォトブックは、用紙の質感や印刷の細かさがシンプルな仕様であることが多いですが、日常的なスナップ写真や簡単な記録として使うには十分な品質です。ただし、プロ仕様の高画質印刷や特別な用紙を求める場合には、価格が高いプランやオプションを選ぶ必要があります。また、元の写真データが高解像度でない場合、どんなフォトブックでも画質が低くなる可能性があるため、事前に使用する写真の解像度を確認することも重要です。
まとめ
いかがでしょうか?フォトブックは、思い出を形に残す素敵な方法ですが、選ぶサービスや作り方次第でコストや仕上がりに大きな差が出ます。今回紹介したようなおすすめサービスを活用すれば、コスパ良く美しいフォトブックを作成できます。
また、送料やページ数の調整、テンプレート活用などの節約術を取り入れることで、さらにお得に楽しめます。初心者から上級者まで、それぞれに合ったサービスが見つかるはずです。
ぜひこの記事を参考に、世界に一つだけのフォトブックを作ってみてください!