おしゃれなフォトブックのおすすめ8選!【2025年最新】選び方や作成のポイントも解説

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りするフォトブック情報

特別な思い出を、もっとおしゃれに残したいと思いませんか?
フォトブックは、写真を整理するだけでなく、デザインや質感で特別感をプラスできる素敵なアイテムです。デジタル化が進んだ今だからこそ、アナログなフォトブックには手に取る楽しさがあります。

特に、表紙デザインや紙の質感など、細部にこだわったフォトブックを選べば、贈り物としても喜ばれ、自分用としても見るたびに幸せな気持ちになれるものです。例えば、結婚式や家族旅行、子供の成長記録など、大切な瞬間を詰め込んだアルバムは、日常生活の中で貴重なひとときの思い出を呼び起こしてくれます。

そこで今回は、フォトブックを選ぶ際に注目すべきポイントと、特におしゃれなおすすめフォトブック8選を厳選してご紹介します。さらに、フォトブックを作成する際のコツもお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

おすすめのフォトブックサービスをお探しの方も是非参考にしてください。

※記事内容は2024年1月29日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

おしゃれなフォトブックの選び方

フォトブックは、単に写真をまとめるだけでなく、そのデザインや質感によって、見る人の心を動かす特別なアイテムになります。せっかく作るなら、おしゃれで満足のいく仕上がりにしたいものです。
そのためには、デザインやレイアウト、紙の質感、サイズ、写真の画質など、さまざまなポイントにこだわることが大切です。
以下に、フォトブックを選ぶ際に押さえておきたい5つの重要ポイントを詳しく解説します。

表紙デザイン

フォトブックの第一印象を決めるのが「表紙デザイン」です。特別な思い出をまとめるフォトブックだからこそ、表紙のデザインにこだわりたいものです。
シンプルでモダンなデザイン、華やかでインパクトのあるデザイン、ナチュラルで優しい印象のデザインなど、サービスごとに選べるデザインはさまざまです。

結婚式や記念日のアルバムには、ホワイトやシルバーといった清潔感のある色合いが人気です。また、旅行のフォトブックには、ブルーやグリーンなど自然をイメージさせる色合いの表紙がよく選ばれます。さらに、家族写真のアルバムには、温かみのあるベージュやパステルカラーが好まれる傾向があります。

自分の好みだけでなく、贈り物として作る場合には相手の趣味やインテリアとの相性を考慮するのもポイントです。たとえば、モダンなデザインが好きな方にはシンプルな表紙を、クラシックな雰囲気が好みの方には高級感のあるデザインを選ぶと喜ばれます。

レイアウトやテンプレート

写真の配置や全体的な構成を決める「レイアウト」や「テンプレート」も、フォトブック選びの重要な要素です。テンプレートが豊富なサービスを選ぶことで、初心者でも簡単におしゃれなデザインのフォトブックを作ることができます。

特に注目したいのは、カスタマイズ性の高さです。写真の配置だけでなく、背景色、文字のフォントやサイズまで変更できるサービスもあります。これにより、自分だけのオリジナル感を演出することが可能です。

たとえば、子供の成長記録を作る際には、カラフルな背景を選んで楽しい雰囲気を出したり、大切な1枚を目立たせたりするためにシンプルなページ構成にするなど、自由自在にアレンジができます。また、テキストを入れることで、写真の説明や思い出のエピソードを書き添えることもできます。

紙の質感

フォトブックの紙の質感は、写真そのものの見え方に直結します。サービスごとに使用している紙質は異なりますが、大きく分けると以下の3種類があります。用途やテーマに合わせて適切な紙質を選ぶことで、写真の魅力を最大限に引き出すことができます。紙の選び方によってフォトブックの雰囲気が大きく変わるため、用途に応じて適切なものを選びましょう。

光沢紙:写真の色が鮮やかに再現され、つややかな仕上がりになるのが特徴。結婚式や子供の笑顔など、特別な1枚を鮮やかに残したい場合に適しています。

マット紙:落ち着いた印象を与える質感で、光の反射が少なく指紋が目立ちにくいのがポイント。旅行や日常の記録に適しています。

厚紙タイプ:高級感があり、しっかりとした触り心地で、長期間保存しても劣化しにくい特徴があります。記念日や大切な贈り物にぴったりです。

サイズ

フォトブックのサイズも、仕上がりの印象に大きく影響します。特に風景写真やウェディングフォトをまとめる場合は、大きめのサイズを選ぶことでよりインパクトのある仕上がりになります。一方で、小型サイズのフォトブックは手軽に見返せるため、普段使いに向いています。

小型サイズ(A5や文庫本サイズ):手軽に持ち運びができ、カジュアルな用途に最適です。旅行の記録や日常のスナップ写真などにおすすめです。

中型サイズ(A4サイズ程度):写真をしっかり見せたい場合や、適度なボリューム感を出したい場合に最適です。家族の成長記録や記念日用に選ばれることが多いです。

大型サイズ(A3サイズやそれ以上):迫力のある見開き写真を楽しむことができ、特別なイベントの記録に適しています。結婚式や卒業アルバムなどでよく利用されます。

写真の画質

写真の画質はフォトブックの出来栄えを左右する大切な要素です。高解像度の印刷技術を採用しているサービスを選ぶことで、写真の細部まで美しく仕上げることが可能になります。

特に、風景写真やポートレートなど、色彩やディテールが重要な写真では、この点を重視することが重要です。例えば、プロ仕様のプリント技術を採用しているフォトブックサービスでは、微細な色の違いも正確に再現されるため、より鮮やかで奥行きのある仕上がりが期待できます。

また、写真をアップロードする際には、できるだけ高画質のデータを使用することも重要です。スマホやデジタルカメラで撮影した写真をそのまま使うのではなく、可能であれば解像度の高い画像を用意すると、印刷後の仕上がりが格段に向上します。

おしゃれなフォトブックおすすめ8選

ここからは、フォトブックの中でも特におしゃれで人気の高いサービス8つを詳しくご紹介します。それぞれの特徴やおすすめポイントを解説するので、自分にぴったりのフォトブック選びに役立ててください。

マイブック|FLAT

出典:マイブック公式サイト
カバータイプハード
綴じ方合紙製本(フラット)
サイズB5/スクエア大・中
ページ数10・20・30・40ページ
料金5,980円(税込)~
送料宅配便:650円(税込)
納期6営業日で出荷

マイブックのFLATは、特別な写真を美しく保存するために設計された高品質なフォトブックです。最大の特徴は、見開き部分が180°フルフラットに開く仕様です。これにより、見開きいっぱいに写真を配置できるため、大胆でダイナミックなデザインが可能になります。例えば、横長の風景写真や家族全員の集合写真など、広がりのある構図をそのまま活かすことができます。
印刷には「DreamLabo 5000」を採用しており、従来の印刷技術を超えた繊細で豊かな色表現を実現しています。鮮やかで奥行きのあるプリントは、プロのフォトブックにも劣らないクオリティで、大切な写真の魅力を最大限に引き出してくれます。

本体はハードカバー仕様で、しっかりとした厚みのあるページが特徴。保存や耐久性を重視した合紙製本を採用しており、時間が経っても写真が色褪せにくい作りになっています。お子さまの成長記録、家族旅行、七五三などのイベント、また鉄道や夕日といった風景写真を一冊にまとめるのにぴったり!

サイズ展開は正方形2種類、縦長1種類の計3サイズ。ページ数は10〜40ページから選べ、表紙仕上げは「光沢」または「つや消し」のラミネート加工から選択可能。本文仕上げには、光沢感のある専用紙と光沢を抑えた専用紙が用意されており、仕上がりの好みに合わせて選べます。価格は5,980円(税込)からと手頃で、宅急便の送料は650円(税込)です。特別な写真を美しく残したい方におすすめのフォトブックです。

BON|写真集

出典:BON公式サイト
カバータイプハード
綴じ方無線綴じ
サイズA6、A5、B4
ページ数24・48ページ
料金1,980円(税込)~
送料ゆうメール:180円(税込)~
※5冊以上は送料無料
納期7~12営業日

BONの写真集は、シンプルで洗練されたデザインと高い製本技術が特徴のフォトブックです。「麻布クロス」または「クラフト紙」の表紙から選べる落ち着いた風合いと、丈夫な角背ハードカバーが魅力的で、特別な写真を上品に保存できます。

サイズ展開はS(A6サイズ)、M(A5サイズ)、XL(B4サイズ)の3種類。
コンパクトで手軽なものから、大型で迫力のある写真集仕様まで、用途に応じて選べます。また、ページ数は24ページまたは48ページから選択可能。必要に応じたボリュームで仕上げることができます。

製本は、1911年創業の老舗企業「TOPPANクロレ株式会社」の職人が、国内の自社工場で1冊ずつ丁寧に仕立てています。印刷から製本、発送まですべてを一貫して行うことで、高い品質と安心感を提供。
シンプルで余分な装飾を削ぎ落としたデザインは、どんなインテリアにも調和します。リビングや玄関、シェルフなど、あらゆる空間に馴染む控えめで上品な佇まいです。また、背表紙にはタイトルラベルをつけることが可能で、フォトブックを棚に収納しても、題名を見てすぐに探し出せる実用性も備えています。

印刷は、オンデマンド印刷ながらオフセット印刷に匹敵する高精細で、写真を鮮明に表現。見開きがよく、大きな写真もダイナミックに見せることができます。大切な思い出をシンプルかつ確かな品質で残したい方におすすめの1冊です。

Photoback|ROUGH

出典:Photoback公式サイト
カバータイプソフト
綴じ方合紙製本(見開きフラット)
サイズW150mm×H150mm
ページ数16・24・36ページ
料金1,936円(税込)~
送料宅配便:677円(税込)、ネコポス:290円(税込)
納期5営業日前後に出荷

PhotobackのROUGHは、シンプルでおしゃれな「ましかくサイズ」が特徴のフォトブックです。誰でも簡単に楽しめる仕様で、気軽に持ち歩けるコンセプトが魅力です。正方形のフォーマットは、縦・横どちらの写真もバランスよく配置できるほか、インスタグラムなどで人気のましかく写真にもぴったり対応しています。

製本には合紙製本を採用しており、見開きがフラットに開くため、写真が綴じ目に隠れることなく楽しめます。フォトブックとしての機能性だけでなく、開いたまま飾ることもできるので、部屋のインテリアとしても使える新しいスタイルのフォトブックです。日常の記録アルバムとしても人気が高く、子供の成長記録や家族へのプレゼント、送別会の記念品としても活用されています。

表紙デザインは7種類のテンプレートから選択可能で、「ましかく写真」「横写真」「カバー全体を写真で覆う」など、多彩なレイアウトを楽しめます。表紙にはしなやかなソフトカバーが付いており、手に取りやすいカジュアルな仕上がりです。

ページ数は16、24、36ページの3種類から選べ、書体は12種類を自由に選ぶことができるため、自分の個性を活かしたデザインが可能です。また、フラット製本の特性を活かし、大胆にレイアウトした写真や、ページ全体を使ったデザインもおすすめです。

カメラのキタムラ|フォトプラスブック(ハード)

出典:カメラのキタムラ公式サイト
カバータイプハード
綴じ方レイフラット
サイズA4縦/横、A5縦/横
ページ数22・32・42ページ
料金3,630円(税込)~
送料宅配便:660円(税込)
納期宅配:約7日、店頭受取:約14日

カメラのキタムラのフォトプラスブック(ハード)は、写真を豪華に残すのに最適なハードカバー仕様のフォトブックです。見開きの中央がフラットになる「レイフラット製本」を採用しており、ページ全体を活用したレイアウトが可能。特にウェディングアルバムや七五三、成人式などの記念写真や風景写真をダイナミックに表現するのにぴったりです。

作成は、パソコンやスマートフォンから簡単に行え、写真データをアップロードしてレイアウトを決めるだけで仕上げることができます。また、カメラのキタムラ店舗でも作成が可能で、スタッフが端末の操作方法を丁寧にサポートしてくれるので、初めての方でも安心です。

サイズ展開はA5タテ・A5ヨコ・A4タテ・A4ヨコの4種類から選択可能。価格は税込3,630円~と、豪華な仕上がりに対して手頃な設定になっています。

表紙は光沢仕上げとマット仕上げの2種類から選べるため、写真や用途に合わせてお好みの質感を選べるのもポイントです。印刷仕上げの高品質なプリントにより、色彩の鮮やかさやディテールがしっかりと再現されます。大切な写真を特別な一冊にまとめたい方、記念日の思い出を豪華に残したい方におすすめのフォトブックです。

しまうまプリント|プレミアムハード

出典:しまうまプリント公式サイト
カバータイプハード
綴じ方無線綴じ(ノンフラット)
サイズA5/スクエア、A4
ページ数24・32・36・48・72・96・144ページ
料金1,758円(税込)~
送料宅配便:690円(税込)、メール便:130円(税込)
納期最短5日後発送

しまうまプリントのプレミアムハードは、最新鋭のインクジェットプリンターを使用して、鮮やかで高精細な印刷を実現した高品質なフォトブックです。思い出の写真を細部まで忠実に再現するために、CMYKに加えてフォトシアン(PC)、フォトマゼンタ(PM)、グレー(Gray)の7色印刷を採用。繊細なグラデーションやディテールが美しく仕上がります。

表紙は重厚感のあるハードカバー仕様で、特別なアルバムにふさわしい高級感を演出します。表紙にはプレミアムマット紙が採用され、マットラミネート加工により、手触りがなめらかで指紋がつきにくい仕上がりになっています。一方、本身(中のページ)は光沢を抑えた上品なプレミアムサテン紙を使用しており、柔らかい質感と高級感を兼ね備えています。

サイズ展開は、コンパクトなA5スクエア、スタンダードなA5、迫力のあるA4の3種類から選択可能で、大切な用途に合わせて最適なサイズを選ぶことができます。価格は税込1,758円~と手頃ながら、品質に妥協のない仕上がりを提供。特別なイベントの記録や大切な人への贈り物としてもぴったりです。さらに、納期は最短5日後発送と迅速な対応が可能。結婚式、七五三、家族旅行、記念日など、一生残したい思い出をおしゃれで上質な形にまとめたい方におすすめのフォトブックです。

富士フイルム|フォトブックハードカバー

出典:富士フイルム公式サイト
カバータイプハード
綴じ方合紙製本
サイズ正方形(145×145mm)、(185×185mm)、A5、A4
ページ数16・20・24・32・40・48ページ
料金3,344円(税込)~
送料宅配便:635円(税込)、メール便220円(税込)※会員限定、送料無料
納期約10日

富士フイルムのフォトブックハードカバーは、高級感あふれる本格的な上製本仕上げで、特別な写真を美しく保存するのに最適なフォトブックです。富士フイルムならではの高画質・高精細な「写真仕上げ」を採用し、プロ品質の仕上がりを実現。写真の鮮やかな色彩と繊細なディテールが忠実に再現され、大切な思い出をより魅力的に演出します。

このフォトブックでは、画像や文字だけでなく、背景やイラストを自由に組み合わせることができるため、オリジナル性の高いデザインを楽しむことができます。テンプレートを利用して簡単に作成できる「かんたん作成」タイプと、レイアウトやデザインをじっくりカスタマイズできる「こだわり作成」タイプの2種類から選べるので、初心者からこだわり派まで幅広いニーズに対応しています。

サイズ展開は小さなスクエアサイズから迫力のあるA4サイズまで4種類。さまざまな用途に応じた選択が可能で、結婚式、卒業式、家族旅行など、特別なシーンに最適です。価格は税込3,344円~と、手頃な価格帯でありながら高級感ある仕上がりを提供します。

スマホからも簡単に作成可能で、時間がない方でも手軽に利用できるのが魅力です。本格的な品質で、一生の宝物として残せるフォトブックを作りたい方にぴったりのサービスです。

フジフォトアルバム|オリジナルアルバム

出典:フジフォトアルバム公式サイト
カバータイプハード
綴じ方合紙製本
サイズB5、A4縦/横、スクエア210・257・297
ページ数8・12・24・36・48ページ
料金3,850円~
送料1オーダーにつき一律990円(税込)
納期1~3週間程度

フジフォトアルバムのオリジナルアルバムは、お客様自身が専用の編集システムを使って完全オリジナルのフォトアルバムを作成できるサービスです。全てを自分でデザインできるため、特別な写真や思い出を、自分だけの一冊として仕上げられるのが魅力です。

このアルバムでは、表紙が両面印刷仕上げになっており、マットラミネート加工による上品な質感を楽しめます。表紙だけでなく、裏表紙や背表紙も自由に編集できるので、全体の統一感やオリジナリティを存分に発揮できます。シンプルにも、華やかにもデザイン可能で、ウェディングアルバム、卒業記念、旅行の思い出など幅広い用途に対応します。

サイズはA4を含む6種類から選べ、ページ数は8ページから48ページまでの5種類を選択可能。小規模な記録から大容量のアルバムまで、用途に応じて柔軟に対応できます。また、アルバムを保護する専用の箱をオプションで追加することもできるため、贈り物や長期保存にもぴったりです(注文後の変更は不可)。価格は税込3,850円~と手頃ながら、プロ品質の仕上がりを提供。自分だけの完全オリジナルデザインを作りたい方、思い出を特別な形で残したい方におすすめのフォトアルバムです。

Photorevo(フォトレボ)|プレミアム(バロン)

出典:フォトレボ公式サイト
カバータイプハード
綴じ方無線綴じ(PUR製本)
サイズ正方形(256×256mm)
ページ数40ページ、80ページ
料金12,100円(税込)~
送料宅配便:660円(税込)
納期8営業日後出荷

Photorevo(フォトレボ)のプレミアム(バロン)は、フォトレボが誇る最高品質のフォトブックで、高級写真集とも言える仕上がりが特徴です。「バロン」は、従来モデル「カノン」の魅力をすべて継承しながら、ハードカバー仕様という新たな進化を遂げたフォトブックの集大成です。

最大の特徴は、DreamLabo 5000を使用した高精細な印刷技術によるハードカバー印刷表紙。硬質マットPP加工を施すことで、キズや指紋が目立ちにくく、高い耐久性を備えています。また、しっとりとした質感が高級感を演出し、大切な写真を一層引き立てます。表紙と本文が同じ印刷機で仕上げられるため、色の再現性が非常に高く、全体の統一感が保たれます。

フォトブックのサイズは256mm×256mmのスクエアタイプで、ページ数は40ページまたは80ページから選択可能。製本には上製本の無線綴じ(PUR糊使用)を採用しており、長期間の保存にも適しています。本文用紙には高級サテン紙を使用し、写真の鮮やかさと滑らかな触り心地が両立されています。

また、「バロン」の専用高級化粧箱(オプション税込1,080円)は、黒地に金の箔押しを施した特別仕様。プレゼントや記念品としてだけでなく、個人の保存版にも最適です。価格は40ページが税込12,100円、80ページが税込16,500円と、プレミアム品質にふさわしい価格設定です。

おしゃれなフォトブック作成のポイント

フォトブックをおしゃれに仕上げるためには、ただ写真を並べるだけでなく、構成やデザインにひと工夫を加えることが重要です。以下のポイントを押さえれば、より魅力的で特別感のある一冊を作ることができます。

1. テーマを明確にする

フォトブックを作成する際、まず決めておきたいのが「テーマ」です。
テーマを設定することで、全体の構成や写真選びに一貫性が生まれ、完成度の高いフォトブックを作ることができます。

たとえば、旅行をテーマにしたフォトブックでは、「自然」「海」「街並み」といったサブテーマを設定すると、ページごとに異なる雰囲気を演出することができます。また、結婚式のフォトブックであれば、「式典」「披露宴」「二次会」などのシーンごとに分けて構成することで、流れがわかりやすくなり、ストーリー性がアップします。

さらに、成長記録のフォトブックでは、月ごとや年ごとに写真を配置して時系列を意識することで、お子様の成長が自然に伝わる構成に仕上がります。このように、テーマを明確にすることで、フォトブック全体が統一感のある仕上がりになります。

2. レイアウトを工夫する

写真の配置やレイアウトも、おしゃれなフォトブックを作る上で非常に重要です。ページごとに工夫を凝らすことで、単調な印象を防ぎ、見た目にメリハリをつけることができます。

インパクトを重視する場合:お気に入りの写真や、特に見せたい写真は、大きく配置して目立たせるのがおすすめです。1枚だけを大胆にレイアウトすることで、その写真の魅力が際立ちます。

ストーリー性を重視する場合:複数の写真を小さく配置し、時系列や出来事の流れに沿ったレイアウトを採用しましょう。例えば、旅行のフォトブックでは、「出発」「観光」「食事」「帰路」といった段階ごとに写真を並べると、アルバム全体にストーリーが生まれます。

また、レイアウトに余白を取り入れることで、写真が窮屈な印象を与えず、洗練されたデザインに仕上がります。背景色とのコントラストを活かして、シンプルながらも印象的なページ作りを目指しましょう。

3. 写真を厳選する

フォトブックをおしゃれに仕上げるためには、写真選びにもこだわりが必要です。撮影したすべての写真を使用したい気持ちはありますが、厳選して選ぶことで完成度が上がります。

基準を設ける:テーマやシーンに沿った写真を選びましょう。例えば、「自然」をテーマにした旅行アルバムでは、景色を引き立てるような鮮やかな写真や広がりのある風景写真を中心に選ぶと良いでしょう。

類似写真を整理する:似た構図の写真が多い場合は、最も印象的な1枚だけを採用します。写真を減らすことで、全体がスッキリとした印象になり、見やすさが向上します。

感情を伝える写真を優先する:表情や仕草など、感情が伝わる写真は、フォトブックに温かみをプラスしてくれます。笑顔や楽しそうな場面を優先的に選ぶと、見る人の心に響くフォトブックが完成します。

特にイベントや記念日のフォトブックでは、テーマに合わない写真を思い切って省く勇気も必要です。シンプルにまとめることで、おしゃれで洗練された印象を与えられます。

4. 配色やフォントで統一感を出す

フォトブックのデザインを引き立たせるためには、配色やフォント選びにもこだわりましょう。これらの要素が統一されていることで、全体にまとまりが生まれます。

配色:写真の色味に合わせて背景色やページ全体のトーンを選ぶのがポイントです。例えば、ナチュラルな雰囲気の写真が多い場合は、ベージュやアイボリーといった柔らかな色味を採用すると統一感が出ます。一方、鮮やかな色が多い写真には、白や黒などのシンプルな背景色が写真を引き立てます。

フォント:テキストを入れる場合は、フォント選びも重要です。写真を主役にしたい場合は、シンプルなフォントを選ぶと良いでしょう。また、見出しと本文で異なるフォントを使い分けると、メリハリのあるデザインに仕上がります。

まとめ

いかがでしたか?フォトブックは、単なる写真の保存方法ではなく、特別な思い出をおしゃれに形に残すためのアイテムです。選ぶテーマやデザイン、写真の厳選にこだわることで、見るたびに心が躍る一冊を作ることができます。

今回ご紹介したポイントを参考にすれば、自分だけのオリジナルフォトブックを簡単に作成できます。また、フォトブックはギフトとしても喜ばれるため、家族や友人へのプレゼントとしてもぴったりです。

ぜひこの記事を活用して、大切な瞬間を美しく記録した、おしゃれなフォトブック作りに挑戦してみてください!

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りするフォトブック情報
RNBエンタメディア