ホラー映画を見るならどこがいい?【2025年版】映画が見られるおすすめ動画配信サービスを徹底解説

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする動画配信サービス情報

「怖いけど、なぜか見たくなる」――ホラー映画には独特の中毒性があります。
深夜の静まり返った部屋でひとりで見るもよし、家族や友人と悲鳴を上げながら観るもよし。そんなホラー映画を、今ではDVDを借りに行かなくても動画配信サービス(VOD)で気軽に楽しめる時代です。

とはいえ、「どのVODがホラーに強いの?」「洋画と邦画、どっちも観たいんだけど…」と悩んでしまう人も多いはず。

この記事では、ホラー映画を思う存分楽しみたい人のために、おすすめの動画配信サービスを徹底比較しながらご紹介します。それぞれのサービスの特徴、配信されているジャンル、独自の強みを踏まえて、自分に合ったVODを見つけてください。

おすすめの動画配信サービスをお探しの方や、無料体験期間がある動画配信サービスをお探しの方にもおすすめの内容となっています。

※記事内容は2025年5月19日時点のものとなります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

ホラー映画を見るなら動画配信サービスがおすすめな理由

1. いつでもどこでも“恐怖体験”ができる自由さ

動画配信サービス最大の魅力は、時間や場所に縛られずに視聴できる点です。
レンタルDVDのように「返却期限を気にする」「わざわざ外に出る」といった手間は一切不要。
深夜のリビング、通勤電車の中、ホテルのベッドの上……好きなときに、好きな場所でホラー映画が楽しめます。

スマートフォン・PC・テレビなど複数デバイスに対応しているサービスがほとんどなので、移動中や就寝前などライフスタイルに合わせて視聴可能です。「夜は怖くて無理」という人でも、明るい時間帯に軽めのホラーを楽しむこともできます。

2. ジャンル・国・年代を問わず豊富なホラー作品が楽しめる

VODには、最新作から昔懐かしい名作、カルト的人気のB級ホラーまで、配信されているホラー映画のジャンルが非常に多彩です。

  • 心霊・超常現象系
  • サイコスリラー
  • スプラッター・グロ系
  • ゾンビ・終末系
  • カルトホラー
  • アジア系(韓国・タイなど)
  • 邦画ホラー

ジャンル・国・年代の壁を越えた“怖さ”のバリエーションを楽しめるのは、動画配信ならではの魅力です。

3. 定額で見放題&コスパが非常に高い

動画配信サービスのほとんどは月額制のサブスク形式を採用しており、月に数百円〜数千円で何本でも映画が見られます。
ホラー映画1本をレンタルするだけでも400〜500円かかることを考えると、2本以上観れば元が取れるサービスが多いです。

また、U-NEXTのように毎月ポイントがもらえるサービスでは、有料の最新作レンタルも追加料金なしで楽しめます。
電子書籍サービスが統合されている場合は、ホラー漫画や原作小説なども楽しめて、より深く作品世界に没入できます。

ホラー映画好きにおすすめの動画配信サービス6選

U-NEXT|国内最大級のホラー作品数&マニアも満足の充実度

出典:U-NEXT公式サイト
月額料金(税込)2,189円
作品数36万本以上
有料レンタル
無料期間31日間
画質SD,HD,フルHD,4K
ダウンロード機能
同時視聴4台
支払方法クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon.co.jp、AppleID、GooglePlay、ギフトコード/U-NEXTカード(プリペイドカード)

U-NEXTはホラー映画に限らず国内最大級の動画配信数を誇るVODサービス。ホラー・パニック作品だけでも2,000本以上が見放題対象で、圧倒的なラインナップが魅力です。

『死霊館』『アナベル』『ミッドサマー』『残穢』といった定番はもちろん、『ハウスゴースト』『ザ・エクソシズム』などの新作もレンタルですぐに登場。韓国・タイ・インドネシアなどアジア系ホラーも幅広く扱っています。

毎月もらえる1,200ポイントで最新作をレンタルできたり、ホラー漫画・書籍も楽しめるなど、ホラージャンルを多角的に楽しみたい人には最適です。評価フィルターや「この作品を見た人におすすめ」機能も優秀で、自分に合った“怖さ”が見つけやすいのもポイント。

Hulu|洋画ホラーとサスペンススリラーに強い

出典:Hulu公式サイト
月額料金(税込)1,026円
作品数14万本以上
有料レンタル
無料期間なし
画質SD,HD,フルHD, 4K UHD / HDR
ダウンロード機能
同時視聴不可
支払方法クレジットカード、PayPay、キャリア決済、Google Play決済、PayPal、Huluチケット、iTunes Store決済、Amazonアプリ内決済 など

Huluは特にハリウッド系ホラーやサスペンスに強く、『クワイエット・プレイス』『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』などを視聴できます。

一方で、日テレ系の国内作品も揃っており、『事故物件 恐い間取り』『“それ”がいる森』『着信アリ』といったJホラー作品も楽しめます。ドラマやオリジナルコンテンツでは、都市伝説や心霊をテーマにしたシリーズも豊富で、TVドラマ感覚でホラーを観たい人に人気です。

また、アメリカン・ホラー・ストーリーなどのシリーズ物や短編ホラー企画も定期的に配信。心理的にゾクッとするような“静かな怖さ”を求める人に適しています。

Amazonプライム・ビデオ|見放題×レンタルで幅広くカバー

出典:Amazonプライムビデオ公式サイト
月額料金(税込)600円※学生は300円
作品数非公開
有料レンタル
無料期間30日間※学生は6ヶ月間
画質SD・HD・FHD・UHD/4K
ダウンロード機能
同時視聴3台
支払方法クレジットカード、携帯決済、後払い(ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフト券(プリペイドカード)、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

Amazonプライム・ビデオは、見放題対象だけでも推定1,000本以上のホラー作品が視聴可能。さらにレンタルで最新作を追加料金で楽しむこともできるため、常に“最新ホラーを追いたい人”に人気です。

Prime Originalの『Them』のように、社会派スリラーとホラーを融合させた挑戦的な作品も魅力のひとつ。

レビュー評価や★表示が分かりやすく、B級ホラーや低予算ホラーも充実。Prime Videoチャンネルを追加すれば、シネフィルWOWOWなどホラー専門サブチャンネルも楽しめます。

Disney+|ウォーキング・デッド全話配信!サバイバルホラーに強い

出典:Disney+公式サイト
\ドコモユーザーならドコモ経由申込で最大6か月分の割引!/
月額料金(税込)スタンダードプラン:1,140円
プレミアムプラン:1,520円
作品数16,000本以上
有料レンタル×
無料期間なし
画質SD,HD,フルHD,4K ※加えてドルビービジョンやIMAXなどのHDRも提供しています
ダウンロード機能
同時視聴スタンダードプラン:2台
プレミアムプラン:4台
支払方法クレジットカード、PayPal、ディズニープラス プリペイドカード、Apple App Store、Google Play Store、Amazon各アプリストア、d払い

Disney+は意外にもホラー・スリラー系の作品が多く、特にゾンビやサバイバル系に強いのが特徴です。

『ウォーキング・デッド』シリーズ全作品は見放題で配信。さらに、『ブギーマン』『ナイトメア・アリー』『ナイトビッチ』『エイリアン:ロムルス』などの20世紀スタジオ作品も視聴可能。

スター・オリジナルやマーベルのダーク系作品も含めて、“ダーク&スタイリッシュな世界観のホラー”を楽しみたい人にはうってつけです。

Lemino|日本のホラー作品(Jホラー)&アジア系ホラーが豊富

出典:Lemino公式サイト
月額料金(税込)990円
作品数18万本以上
有料レンタル
無料期間31日間
画質最高画質,高画質,標準
ダウンロード機能〇※スポーツ中継や音楽ライブは不可
同時視聴4台
支払方法クレジットカード、ドコモ ケータイ払い、AppStore、GooglePlay、Leminoプレミアム視聴用シリアルコード、Leminoプレミアムプリペイドカード、dポイント充当

Leminoはドコモ系のVODで、Jホラーや韓国・タイ系ホラーが充実しています。『貞子』『呪怨』『犬鳴村』などの定番邦画ホラーはもちろん、『震える家族』『感染家族』などの韓国映画もラインナップ。

ドキュメンタリー風の再現ホラーや短編シリーズ、心霊スポット潜入系コンテンツなど、バラエティ寄りのホラーも多数。テレビでは観られない“怖さ”を求める人におすすめ。

Paramount+と提携しており、『クワイエット・プレイス』などの作品も配信対象。日本未公開のマニアックな作品が観られることもあり、今後の進化にも期待がかかるサービスです。

DMM TV|B級・アニメ・カルト作品の宝庫

出典:DMM TV公式サイト
月額料金(税込)550円
作品数19万本以上
有料レンタル
無料期間14日間
画質SD・HD・UHD/4K
ダウンロード機能
同時視聴4台
支払方法クレジットカード、DMMポイント(無料配布分は不可)、キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)、Amazonアプリ内決済

DMM TVは、安価ながらもホラージャンルが豊富にそろっており、特にB級ホラーやホラーアニメ、実写Jホラーが充実しています。

『ミンナのウタ』『サユリ』といった邦画ホラーの新作から、『ひぐらしのなく頃に』『Another』『シャドーハウス』などのホラーアニメまで幅広く対応。アニメも実写も幅広く扱うVODで、“異色の怖さ”を探すのにぴったりです。

カルト系・過激系ホラー、スプラッターやショッキング映像系作品もあるため、マニア向けの掘り出し物を見つけたい人におすすめ。

おすすめのホラー映画のタイトル5選

死霊館

死霊館のあらすじ

1971年、ロードアイランド州ハリスヴィル。人里離れた一軒家に引っ越してきたペロン一家は、その翌朝から数々の怪現象に襲われる。“何か”の存在を確信した妻は、超常現象研究家のウォーレン夫妻に助けを要請。夫妻は家の由来を調べ、不気味な事実を知る…。

出典:U-NEXT

死霊館を配信中の動画配信サービス

死霊館は下記の動画配信サービスなどで配信中です。

ミッドサマー

ミッドサマーのあらすじ

アメリカで暮らす大学生のダニーと恋人のクリス、その仲間たちは、交換留学生であるペレの故郷スウェーデンで夏至 (ミッドサマー) に行われる祝祭に誘 (いざな) われる。その村では、90年ごとに9日間の浄化の儀式が行われ、人々は着飾って様々な出し物をするのだという。人里離れたヘルシングランド地方、森の奥深く、美しい花々が咲き乱れる“ホルガ村”を訪れた5人は“白夜”のもと、優しく穏やかな村人たちから歓待を受ける。しかし、閉鎖空間の中、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく。妄想、トラウマ、不安、恐怖…それは想像を絶する悪夢の始まりだった。

出典:Hulu

ミッドサマーを配信中の動画配信サービス

ミッドサマーは下記の動画配信サービスなどで配信中です。

リング

リングのあらすじ

「ビデオに殺されるなんて」 見ると一週間後に死ぬ、噂の呪いのビデオの取材をしていたTVディレクター・浅川玲子の親戚の娘が、そのビデオを見て死んだ。事件を追いかけるうちに玲子もそのビデオを見てしまう。彼女に相談され、別れた夫で超能力者の高山竜司もまたビデオを見る。限られた時間の中で謎に挑む二人は、やがて山村貞子の名にたどり着く…。

出典:Hulu

リングを配信中の動画配信サービス

リングは下記の動画配信サービスなどで配信中です。

サユリ

サユリのあらすじ

夢の一戸建てマイホームに引っ越してきた神木家。しかし、家族7人の幸せな時間も束の間。どこかから聞こえる奇怪な笑い声とともに、一人ずつ死んでいく家族―。中学3年生の則雄は、同級生の住田に突然話しかけられ、「気をつけて」と言われる始末。そんな神木家を恐怖のどん底に突き落とす呪いの根源は、この家に棲みつく少女の霊“サユリ”だった……。次々と起こる不可解な現象の中、遂に則雄にも謎の少女が近づいてくる。その時、パニック状態に陥る則雄の前に現れたのは、認知症が進んでいるはずの“ばあちゃん”だった。「いいか。ワシら二人でさっきのアレを、地獄送りにしてやるんじゃ!復讐じゃ!!」 こうして、残された則雄とばあちゃんによる壮絶な復讐劇が、いま始まるー!

出典:DMM TV

サユリを配信中の動画配信サービス

サユリは下記の動画配信サービスなどで配信中です。

事故物件 恐い間取り

事故物件 恐い間取りのあらすじ

TV番組への出演を条件に、「事故物件」で暮らすことになった芸人の山野ヤマメ (亀梨和也)。その部屋で撮影した映像には白い“何か”が映っていた…。番組は盛り上がり、ネタ欲しさに事故物件を転々とするヤマメ。しかし人気者になっていく一方、次々と怪奇現象に巻き込まれていく。そしてある事故物件で、ヤマメの想像を絶する恐怖が待っていた――。

出典:Hulu

事故物件 恐い間取りを配信中の動画配信サービス

事故物件 恐い間取りは下記の動画配信サービスなどで配信中です。

自分に合ったホラーVODを選ぶポイント

どんな「怖さ」が好きかを明確にする

ホラー映画といっても、“怖さのタイプ”はさまざまです。

まずは以下のようなジャンルの中で、自分が好む恐怖体験を明確にすることがVOD選びの第一歩です。

  • 精神的にじわじわくる → 心霊・サイコスリラー
  • グロテスクな映像が好き → スプラッター・ゴア系
  • ハラハラドキドキ → サバイバル・スリラー系
  • ゾンビ・終末感 → パニックホラー系
  • 邦画ホラー独特の怖さ → Jホラー・アジア系

配信傾向や作品ラインナップをチェック

たとえば洋画メインの人ならHuluやAmazonプライム邦画・アジア系が好きならU-NEXTやLeminoがおすすめ。

VODによってどのジャンル・国の作品に強いかが違うため、自分の趣味と合致するものを選びましょう。

月額料金・ポイント制度・視聴スタイルも考慮

  • 月額料金は500円台〜2,000円台と幅広い
  • 無料体験は1週間〜31日間で違いあり
  • U-NEXTのようにポイントで新作も視聴できるサービスも

毎月何本も観たい人はポイント付与のあるU-NEXT、安くたまに観たい人はDMM TVやAmazonプライムがぴったりです。

視聴スタイル・家族共有・ダウンロード機能も確認

  • オフライン再生したいなら、ダウンロード対応のVODが便利
  • 家族でアカウント共有する場合は、同時視聴台数も要チェック
  • スマホ・テレビ・PCなど、対応デバイスも考慮

自分の生活スタイルに合った使い勝手の良さも、選ぶ際の大事なポイントです

まとめ|ホラー映画を観るならVODでじっくり怖さを楽しもう

ホラー映画はその“怖さ”にこそ魅力があります。
そして、そんな作品をもっと身近に楽しめるのが、動画配信サービス(VOD)の最大のメリットです。

U-NEXTやAmazonプライム・ビデオのように豊富なラインナップを誇るサービスもあれば、DMM TVのようにマニアックな作品を探せる場所もあります。
無料体験を実施しているサービスも多いので、まずは気になるものから試してみてはいかがでしょうか。

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする動画配信サービス情報
RNBエンタメディア