dアニメストアの解約(退会)方法|無料トライアル中の注意点・解約できないときの対処もご紹介

私たちは、愛媛主義!南海放送のRNBエンタメディア
本ページにはプロモーションが含まれています

南海放送がお送りする動画配信サービス情報

dアニメストアの解約の仕方は?退会との違いはある?
アプリで解約できない!iPhoneとアンドロイドの解約方法が知りたい!
おすすめの解約タイミングは?途中解約するといつまで見れるの?

dアニメストアを利用中で、「そろそろ解約したい」と思っている方もいるでしょう。

dアニメストアを解約する際は、事前に方法や注意点などを調べておく必要があります。

解約方法が複数あって少しややこしいうえ、解約のタイミングを誤って損をする例もあるからです。

dアニメストアの解約方法は公式Webサイト版/アプリストア版/電話版などたくさんあり、登録したときの経路や、ドコモユーザーか否かなどによって異なってきます。

また、月額料金の日割り計算がなく、できるだけ次回の更新日間際で解約したほうが長くサービスを楽しめるため、タイミングも重要です。

いざ解約しようとした際に困らないよう、あらかじめ方法や注意点をチェックしておきましょう。

この記事では、dアニメストアの解約方法や、解約に適したタイミング、解約の際の注意点などを紹介します。

dアニメストアを利用中の方や、解約の操作について詳しく知りたい方はぜひ参考にしてください。

また本記事は「おすすめの動画配信サービスを知りたい」という方、「無料トライアル期間がある動画配信サービスを比較したい」という方にもおすすめですので是非ご一読ください。

\初回1ヶ月無料体験実施中!/
この記事でわかること

dアニメストアを解約するのにおすすめのタイミング
月の途中で解約しても月額の日割り計算の返金がなく、解約するとすぐに動画視聴できなくなるため、解約は無料お試し期間の最終日や次の契約更新の前日くらいまでがおすすめ!
dアニメストアの解約方法を解説!
dアニメストアの解約方法を手順を追って詳しく解説します!
dアニメストアを解約するときの注意点をご紹介!
アプリの削除だけでは解約扱いにならないこと、「解約」と「dアカウント削除」は違うこと、月額料金の日割り計算はされないことを認識しておくことが大切!
dアニメストアの解約に関するよくある質問
dアニメストアを解約する際によくある質問にお答えしています!

※随時情報の更新を行っておりますが、最新の内容とは異なることがあります。値段やキャンペーンなどは閲覧日により変更されている場合があるため、公式サイトをご確認ください。

dアニメストアの解約のタイミング

出典:dアニメストア公式サイト
\31日間の無料トライアルはこちら!/

dアニメストアの解約に適したタイミングは、

  • 無料お試し期間の最終日
  • 次の契約更新の前日くらいまで

です。

現在、dアニメストアでは、31日間の無料お試し期間を設けています(※初めて利用した方に限ります)。

アプリやdアニメストア for Prime Videoを除き、解約するとすぐに動画は観られなくなるため、無料期間中の方は終了直前(前日や終了日当日)に解約したほうが、長くサービスを楽しめます。

また、有料で契約中の方も同様です。

月の途中で解約をしても、月額料金の日割り計算などによる返金はないので、次回の契約更新が来る前日など、間際まで楽しんでから解約手続きをしたほうが、払った分の料金が無駄にならないでしょう。

dアニメストアの解約方法

dアニメストアの解約方法は複数あり、ドコモユーザーかそうでないか、また契約した経路によっても異なります。

さらに、dアニメストアの利用にはdアカウントのIDとパスワードが必要で、解約時にも入力を求められます。

~公式Webサイトから解約したいとき~

公式Webサイトから解約する場合、パソコン/スマートフォンどちらからでも方法は同じです。

公式Webサイトから解約する場合
  • STEP1
    dアカウントにログイン

    dアニメストアの公式ウェブサイトに行き、dアカウントのIDとパスワードを入れてログインします。

  • STEP2
    ご利用中のサービスを選択

    画面右上にある「メニュー」→「ご利用中のサービス」を順に選びます。

  • STEP3
    解約ボタンをクリック

    サービス一覧の中から「dアニメストア」を選び、「解約」ボタンをクリックします。

  • STEP4
    本人確認

    本人確認やアンケートが表示されます。アンケートの回答は、任意です。

  • STEP5
    注意事項を確認し、同意する

    次ページにて、「dアニメストアを解約する」「dアニメストア注意事項」「dアニメストアの注意事項に同意する」などの各項目にチェックを入れます。

  • STEP6
    手続き完了

    最終確認画面に移ります。「手続きを完了する」ボタンを押して完了です。
    また、無事に処理が終わると完了メールが届くため、忘れず確認してください。

~dアニメストアのアプリ経由で解約したいとき~

dアニメストアは、App StoreやGoogle Playからでも登録することができ、その場合はアプリストアで解約することになります。アプリ内では解約不可のため、ご注意ください。

App Store(iPhone)経由で契約した場合
  • STEP1
    iPhoneの設定を開く

    iPhoneの「設定」アプリを起動します。

  • STEP2
    サブスクリプションからdアニメストアを探す

    「サブスクリプション」に入り、契約中のサービス一覧の中から「dアニメストア」を探します。

  • STEP3
    「サブスクリプションをキャンセル」をクリック

    dアニメストアの契約詳細画面が開いたら「サブスクリプションをキャンセル」ボタンを押します。

  • STEP4
    解約完了

    「○年〇月〇日に終了予定」と表示されたら解約完了です。

Google Play(Android)経由で契約した場合
  • STEP1
    Google Playアプリを起動

    Google Playアプリを開き、画面右上のプロフィールアイコンをタップします。

  • STEP2
    「定期購入」を開く

    メニューから、「支払いと定期購入」→「定期購入」の順に入ります。

  • STEP3
    dアニメストアを選択

    「dアニメストア」を選ぶと、契約詳細画面が表示されます。

  • STEP4
    「定期購入を解約」をクリック

    「定期購入を解約」をクリック後、解約理由の選択(任意)をし、「続行」を選びます。

  • STEP5
    解約完了

    次ページにて「キャンセルされました」が出れば、解約完了です。

~電話で解約したいとき~

dアニメストアは、電話での解約も受け付けています。

Webでの手続きが苦手な方、上手くいかない方はお試しください。

ドコモユーザーの場合
  • STEP1
    「151」に電話をかける

    ドコモユーザー専用窓口「151(※ドコモの携帯から無料通話可能)」にかけます。

  • STEP2
    「その他のお手続き」を選択

    音声ガイダンスの指示に従って進み、「その他のお手続き」を選択します。オペレーターにつながるまで時間がかかることがあるため、根気強く待ちましょう。

  • STEP3
    「dアニメストア」の解約を伝える

    つながったら、「dアニメストア」を解約したい旨を伝えます。

  • STEP4
    注意事項などの説明を受ける

    本人確認や、契約状況などの確認後、解約に関する注意事項を受けます。

  • STEP5
    解約手続き完了

    最終確認が終わり次第、解約手続き完了となります。

一般(ドコモユーザー以外)の方
  • STEP1
    一般窓口に電話をかける

    フリーダイヤルの一般窓口(0120-800-000)にかけます。

  • STEP2
    「dアニメストアに関するお問い合わせ」の「解約手続き」を選択

    音声ガイダンスに従って進み、「dアニメストアに関するお問い合わせ」→「解約手続き」を選びます。

  • STEP3
    オペレーターに解約を申し出る

    オペレーターにつながり次第、解約を申し出ます。dアカウントのIDとパスワードを訊かれる場合があるため、控えておきましょう。

  • STEP4
    解約手続き完了

    本人確認や契約状況の確認後、解約手続きに移り、完了です。

なお、電話は平日の夜や土日祝日などは特に混雑が予想されます。

スムーズに解約手続きをしたい場合は、可能な限り平日の朝~夕方までの時間帯を選びましょう。

~ドコモショップで解約したいとき~

dアニメストアはドコモユーザーに限り、ドコモショップにて対面で解約してもらうことができます。

ドコモショップで解約する場合
  • STEP1
    ドコモショップに来店予約をする

    まずはお近くのドコモショップに来店予約を入れてください。

  • STEP2
    必要書類を持参し受付で解約を申し込む

    当日は必要書類(本人確認書類/スマートフォン/暗証番号など)を持参し、受付で「dアニメストアの解約」を申し込みます。

  • STEP3
    スタッフと解約手続きをおこなう

    順番が来たらスタッフと一緒に解約手続きを踏んでいき、最後に解約の確認をしたら終了です。

~dアニメストア for Prime Videoを解約したいとき~

dアニメストアには、本家「dアニメストア」のほかに「dアニメストア for Prime Video」というプランが存在します。

dアニメストア for Prime Videoは、通常のdアニメストアの料金+Amazonプライム会員費(500円)で利用できるサービスです。

見放題作品数や画質を始めとした、一部の機能に違いがあります。

dアニメストア for Prime Videoを解約するためにはAmazonにログインする必要があり、方法は以下の通りです。

dアニメストア for Prime Videoを解約したい場合
  • STEP1
    Amazonにログイン

    Amazonにログインします。

  • STEP2
    アカウントサービスをクリック

    プロフィールアイコンの中の「アカウントサービス」をタップします。

  • STEP3
    「Prime Videoチャンネル」を選ぶ

    「Prime Videoチャンネルの管理」もしくは「サブスクリプション」の中の「Prime Videoチャンネル」を選びます。

  • STEP4
    チャンネルをキャンセルする

    「dアニメストアfor Prime Video」→「チャンネルをキャンセル」の順でタップします。

  • STEP5
    解約オプションを選択

    解約オプションを選択します。「自動更新機能を無効にして〇年〇月〇日まで視聴する」「今すぐキャンセル」などのメッセージがあれば、その欄をクリックしてください。

  • STEP6
    解約手続き完了

    任意でのアンケートが表示されます。回答後、解約手続きが完了します。

dアニメストアの解約できないときの対処法・確認事項

契約経路に基づいた解約方法でない

dアニメストアは、契約した場所によって解約の手順も違います。

公式Webサイトで登録した人はブラウザから、アプリで登録した人は各ストアサイト(App Store/Google Playストアなど)に入って手続きを行う必要があるのです。

契約時と違う経路で解約しようとしてもできないため、どこから登録したかを解約前に思い出しておきましょう。

アプリを削除/アンインストール/ログアウトしたのみ

dアニメストアに限った話ではありませんが、アプリを削除(もしくはアンインストール)したり、ログアウトしたりしただけでは解約はできません。

ログイン後、正式な手順を踏んで解約しないと次回以降の請求も来てしまいます。

上記で紹介した方法を参考に、間違いなく解約手続きを済ませましょう。

また、App Store やGoogle Play経由で登録した場合、アプリからは直接解約できません。Web上やアプリ本体からではなく、ストア上で解約手続きをすることになります。

手続きが最後まで終わっていない

解約手続きが完全に終わっていないにも関わらず、途中で誤って画面を閉じてしまうと、完了できません。

dアニメストアの解約方法は複数あり、場合によっては一回「解約」を選んだだけでは終わらず、その後アンケートや確認事項などの手順が挟まることがあります。

最後にもう一度「解約を完了する」ボタンを押して、ようやく完了することもしばしばです。

無事に手続きが終わると解約完了メールが届くので、このメールを読むまで安心しないようにしましょう。

また、どうしてもWebやアプリストアからの解約が不安な場合は、電話もおすすめです。

平日の昼間など比較的空いている時間にかけ、dアニメストアの解約を申し出てみてください。

その際は、dアカウントのIDやパスワードが求められる可能性が高いため、手元に控えておきましょう。

メンテナンス中である

dアニメストアでは、ときどきメンテナンスを行うことがあります。

不具合の修正や機能面の向上のため、予告なくメンテナンスが始まることもあり、この間は解約手続きもできません。

終了時間はそのときによって異なるため、公式サイトなどで随時確認し、メンテナンスが終わり次第手続きを再開してください。

通信状態が良くない

通信状態の良し悪しは、手続きに大きく関わります。

ログインや操作に時間がかかる/読み込みが遅い、などに直面した場合はWi-Fiの状態を確認したり、通信環境の良い場所に移動したりしてみましょう。

また、スマートフォンから解約手続きをする際は、ブラウザのキャッシュクリアも表示速度の向上に役立ちます。お試しください。

dアニメストアを解約するときの注意点

アプリの削除やアンインストールだけでは解約にならない

dアニメストアに限りませんが、アプリを削除したりアンインストールしたりするだけでは解約扱いになりません。

ログアウトしただけの状態でも同じことが言えます。

削除だけして放置していると自動的に次の更新が来て、請求され続けるため、間違いなく解約するにはログイン後、上記の手順に従って正しく手続きをするようにしてください。

解約完了後はメールが来るので、それをしっかり見届けましょう。

「解約」と「dアカウント削除」を間違えないようにする

dアニメストアを「解約」することと、「dアカウントを削除」することは違います。

単なる解約であれば、dアニメストアでの動画視聴ができなくなり、月額料金が発生しなくなるだけですが、dアカウントを削除すると「完全退会」扱いとなり、残る全ての機能が使えなくなります。

例えば、

  • dポイント/d払い/dマガジンなどの利用
  • dポイントの残高確認
  • ドコモからのメール受信

などです。

また、アカウントを削除することで残ったdポイントや購入履歴などの情報もただちに失われ、二度と復活しません。

dアニメストアに用がなくなっただけであれば、解約のみを選択し、dアカウントの削除までは行わなくて良いでしょう。

月額料金の日割り計算はされない

dアニメストアは、月額550円(※App Store/ Google Play経由の場合は650円)で利用できるサービスです。

ブラウザでは、解約手続きをするとすぐに動画視聴ができなくなりますが、月額料金が日割り計算されて返ってくることなどはありません。

例えば、1月1日に有料会員登録をした場合、1月15日に解約しても31日に解約しても等しく550円かかるのです。

料金の分思い切り楽しむためには、できるだけ次回の更新日の直前になってから解約手続きをするのが良いでしょう。

dアニメストアの解約に関するよくある質問

Q.解約後に再登録したら、視聴履歴などのアカウントデータは復旧しますか?

A.いいえ。解約後に再登録してもお気に入りリスト/視聴履歴などのデータは復旧されません。

Q.解約するとできなくなること/解約後もできることは何ですか?

A.全ての動画視聴(ダウンロード作品/レンタル作品を含む)および、視聴履歴やお気に入りリストの確認ができなくなります。

一方、dアニメストアブック/グッズにて、購入済みの作品を閲覧したり、買い物を楽しんだりすることは引き続き可能です。

また、解約のみでdアカウントを削除していなければ、ほかのドコモサービスも利用し続けられます。

Q.解約手続きの際に「H92」というエラーが表示され、先に進めません。

A.H92はdアニメストア解約時に頻発するエラーで、主にWi-Fi接続時に発生します。出現した場合は、以下の方法にて解約手続きを試みてください。

  • Web上で手続きしている場合は、まずモバイル回線に変更後、アプリストアから解約してください。
  • 「My docomo」にアクセスし、「ご契約内容」→「現在契約中の主なサービス」→「すべてのご契約状況を確認」と進み、「dアニメストアを解約する」を押してください。
  • パソコンをお持ちの方は、パソコンからdアニメストアのホームページにログイン後、マイページから解約手続きをしてみてください。

上記のようにWeb、アプリ、デバイスの全ての方法で試してみましょう。

Q.解約できたかどうかは、どこで確認できますか?

A.解約完了後にメールが届くため、まずはそちらを確認してください。

公式サイトのマイページや、「My docomo」の契約内容欄からも確認可能です。

公式サイトの場合は、マイページにログイン後、「契約状況」や「会員情報」に入り、そこに「未契約」や「解約済」と書いてあれば解約が済んでいます。

My docomoの場合は、お持ちのMy docomoにログインしたら「ご契約内容」に進み、「各種サービスのご契約内容確認・変更」のページを確認してください。dアニメストアの欄が「未契約」となっていれば解約されている証拠です。

Q.解約後にも請求がある場合、どんな原因が考えられますか?

A.解約日/決済日のタイミングによっては次回分の請求が来ることがあります。

解約手続きをしている最中に日付を跨ぎ、うっかり更新日を迎えると、自動的に次回の料金が加算されてしまいます。

解約が間に合うよう、余裕をもって手続きをしましょう。

また、アプリの削除やアンインストール、ログアウトだけでは解約扱いになりません。きちんと手続きを実行し、終わったらマイページの「契約状況」のステータスが「解約済」になっているかどうか確認してください。

どうしても確認が難しい場合や請求が止まない場合は、カスタマーサービスに連絡することで解決できるかもしれません。お試しください。

まとめ

dアニメストアの解約方法は複数あり、契約経路によってそれぞれかなり手順が異なります。

公式Webサイト/アプリストア/電話などさまざまなパターンがあり、細かく分かれているため、自分の状況に当てはまるものをしっかり確認しておきましょう。

ドコモユーザーかそうでないかによっても微妙に方法が違うので、解約前に手順を調べておくことが重要です。

また、アプリで利用中の方もアプリ自体からは解約できない/月額料金の日割り計算がされない/「解約」と「dアカウント削除」は異なる、など解約時に気を付けるべき点が意外と多くあります。

特に、解約と間違えてdアカウントの削除をしてしまうと、その後dポイントを貯めて使ったり、買い物や書籍を利用したりすることもできなくなり、却って損をしてしまいます。充分注意してください。

タイミングや方法に気を付け、最後までdアニメストアのサービスを楽しみましょう。

\初回1ヶ月無料体験実施中!/
内田由美

動画配信記事監修者
(プロフィール)
動画配信系分析の専門家でサブスク記事の監修を手掛ける。
テレビ局の制作会社に勤務実績があり番組制作にも携わった経験あり。
サブスクメディアに精通し事例も多数あり。
ユーザーに届く客観的な内容記事を心掛けている。
メディア運営や記事制作は15年以上の実績があります。
(コメント)
個人的にはドラマオタクで、動画配信サービスは10個入っています。
バカリズムさんドラマに超絶ハマっていて「ブラッシュアップライフ」「ホットスポット」「架空OL日記」は特に最高でした。

南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送で愛媛マラソン アーカイブ配信!
「なんかいオンデマンド」「Hulu」で配信中!
「なんかいオンデマンド」では、約30台の中継カメラ映像、
配信限定のフィニッシュランナーへのインタビュー映像をお届けするマルチアングル配信もアーカイブ配信中です!
南海放送がお送りする動画配信サービス情報

コメント