大三島 | |
今治市 | |
新居浜市 | |
四国中央市 | |
松山市 | |
久万高原町 | |
大洲市 | |
八幡浜市 | |
宇和町 | |
宇和島市 | |
愛南町 |
RNB NEWS
クリックで番組動画をご覧いただけます。
▼2022年7月3日放送
『7月10日(日)投票日!明日のためにあなたの声を届けよう!』
▼2022年6月26日放送
『騙されないで!日々あなたを狙っている架空料金請求詐欺の代表例や対策方法を教えてもらったよ!』
▼2022年6月19日放送
『この週末に泊まりたい!愛媛県南予地方にある自然豊かなゲストハウスやその土地ならではのアクティビティを満喫しよう!』
▼2022年6月12日放送
『古き良きものをリノベーションして新しい価値を見出す!地球環境のために取り組む企業や店舗、リサイクル製品を紹介するよ!』
▼2022年6月5日放送
『水樹奈々さんが受賞作品を朗読!令和4年度『愛顔感動ものがたり』感動のエピソードと愛顔の写真を大募集中!』
▼2022年5月29日放送
『驚愕の事実!愛媛県の健康寿命は全国ワースト○位...2040年までに健康寿命を3年延ばすため打ち出した計画とは?』
▼2022年5月22日放送
『今年度からインターネットバンキングでも自動車税を納付できるようになったよ!キャッシュレス決済は、24時間どこからでも納付OK!』
▼2022年5月15日放送
『スマホをかざすだけで、列車・バスが区間内乗り降り自由!楽しい仕掛けがいっぱいのフリーパスを使ってみよう』
▼2022年5月8日放送
『愛媛県職員採用候補者試験は 5/9~ 受付開始!最前線で働くフレッシュな若手職員を紹介します!一緒にえひめをつくろう』
▼2022年5月1日放送
『お土産にもピッタリ?20年以上の経験と高い技術を持った「えひめ伝統工芸士・食品士」の逸品に惚れぼれする件』
▼2022年4月24日放送
『高速道路の真ん中を自転車で走行できる日本唯一の大会「しまなみサイクリング2022」が4年ぶりに開催!ロードバイク初心者~上級者まで楽しめる全8コースを用意!』
▼2022年4月17日放送
『ムーミンの原画やスケッチ日本初公開!トーベ・ヤンソンの弟ラルスの作品にも注目!「ムーミンコミックス展」や「名刀は語る展」を開催している愛媛県美術館が今アツい!』
▼2022年4月10日放送
『ギフト券と交換できる!体重の記録やウォーキングの歩数ごとにポイントが貯まる健康アプリ「kencom」』
▼2022年4月3日放送
『友近・和牛・ジャパハリネットなど愛媛ゆかりの有名人が盛り上げるイベント「えひめ南予きずな博」期間中何度も使えるお得なクーポンカードを販売!』
▼2022年3月30日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NOP法人アジアキッズケア』
▼2022年3月27日放送
『今すぐ使ってみてほしいアプリ!愛媛県警察の公式防犯アプリで安全安心な件』
▼2022年3月23日放送
県民活動で つながれ!えひめ『新居浜あかがね笑いクラブ』
▼2022年3月20日放送
『普段は絶対に入られない場所を案内してくれる「休園日の特別な動物園」や、リニューアルしたアシカ舎など、とべ動物園にはまだまだ新しい発見がいっぱい!』
▼2022年3月16日放送
県民活動で つながれ!えひめ『愛媛民藝館』
▼2022年3月13日放送
『珍しい貝がいっぱい!絶滅危惧種や世界最大のものまで...みんなは知ってるカイ?』
▼2022年3月9日放送
県民活動で つながれ!えひめ『伊予山の辺のみちを歩こう会(松山)』
▼2022年3月6日放送
『全国どこでも受験可能なの?「行政事務B」と「総合土木B(新設)」はひと足先に募集スタート!』
▼2022年3月2日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人くりーむしちゅう』
▼2022年2月27日放送
『実の妹と情を通じてしまった「軽皇子伝説」。愛媛県の名前の由来は古事記に記述されている?など、古代文学の様々な「愛のカタチ」がおもしろい!』
▼2022年2月23日放送
県民活動で つながれ!えひめ『とべ民話サークル』
▼2022年2月20日放送
『相撲、銃剣道、ティーボール。愛媛県武道館で開催されている3つの体験教室を紹介します!』
▼2022年2月16日放送
県民活動で つながれ!えひめ『松山こども能楽クラブ』
▼2022年2月13日放送
『ハマユウの保護にも貢献!愛媛県「三浦保」愛基金のお話。支援を希望する団体を募集中!』
▼2022年2月9日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人eワークえひめ』
▼2022年2月6日放送
『四国最大規模の日本庭園「南楽園」で梅まつりがスタート!こんなに幻想的な梅の木見たことある?』
▼2022年2月2日放送
県民活動で つながれ!えひめ『地域ケア研究所』
▼2022年1月30日放送
『日本人で初めて北極点への単独徒歩到達に成功した河野兵市。愛媛が産んだ世界的な旅人の足跡を辿る!』
▼2022年1月26日放送
県民活動で つながれ!えひめ『しののめベジガール』
▼2022年1月23日放送
『えひめ南予きずな博ってどんな事業で、いつからやるの?中身を聞いたらワクワクが止まらない件』
▼2022年1月19日放送
県民活動で つながれ!えひめ『えひめだんだんパートナーズ』
▼2022年1月16日放送
『自然の中で遊ぶ・食べる・学ぶ!愛媛県総合運動公園の体験イベント「森のようちえん」と、この春オープン予定の「オリエンテーリング」コースを少しだけ見せちゃいます!』
▼2022年1月12日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NOP法人うちぬき21プロジェクト』
▼2022年1月9日放送
『地酒の隠れ郷、愛媛県。たけやま3.5のメンバーが、抽選で3000円相当のお酒が当たる「えひめのお酒35蔵 推し酒さがそ!キャンペーン」を盛り上げよるんよ!』
▼2022年1月5日放送
県民活動で つながれ!えひめ『Art Labo KASURI歴史館』
▼2021年12月29日放送
県民活動で つながれ!えひめ『へんろみち保存協力会』
▼2022年1月2日放送
『小学生が独自に作った防災マップが大人顔負けだった件。「自助・共助」とはなにか。命を守るために必要なものを考え、災害に備えよう!』
▼2021年12月26日放送
『JR四国予土線、廃線の危機。利用者を増やす秘策や、みんなが楽しめる5つのポイントを紹介するよ!ユニークな車両も全部見せます!』
▼2021年12月22日放送
県民活動で つながれ!えひめ『移動映画館 iDo(アイドウ)』
▼2021年12月19日放送
『知ってて損はない?同じ想いを持った仲間が探せるデジタルプラットフォーム「エールラボえひめ」しかも愛媛県の支援が受けられちゃうって本当?』
▼2021年12月15日放送
県民活動で つながれ!えひめ『おはなし屋 えっちゃん』
▼2021年12月12日放送
『結婚報告は1300組以上!お相手探しもお見合いも「おうち」でできるようになった、えひめ結婚支援センターのウェブサイト「ひめring」で素敵な出会いを探そう!』
▼2021年12月8日放送
県民活動で つながれ!えひめ『みそぎの里』
▼2021年12月5日放送
『おいしさを追求した愛媛県のブランド米「ひめの凜」。昨年(令和2年)は3ヶ月で完売!その人気の理由ってなに?』
▼2021年12月1日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ひめまる』
▼2021年11月28日放送
『愛媛県内の求人情報を日本一多く掲載しているサイト「あのこの愛媛」移住・Uターンを考えている方や就活生へのお役立ち情報も盛りだくさん!』
▼2021年11月24日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ゆたか庵』
▼2021年11月21日放送
『全て無料でキャンプやバーベキュー、25種類のアスレチックが楽しめる?!愛媛県のアウトドアスポット「えひめ森林公園」で身も心もリフレッシュしよう!』
▼2021年11月17日放送
県民活動で つながれ!えひめ『伯方人形劇団ほぴ』
▼2021年11月14日放送
『189(いちはやく)この電話番号を知ってますか?子ども達の笑顔を守るために覚えていてほしい。11月は児童虐待防止推進月間です。』
▼2021年11月10日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ライフサポート アゴラ』
▼2021年11月7日放送
『手に職をつけたいあなたへ。高い就職率を誇る愛媛県立産業技術専門校で専門スキルを習得しよう!令和4年度入校生募集』
▼2021年11月3日放送
県民活動で つながれ!えひめ『下川地域づくり一歩会』
▼2021年10月30日放送
『100万円以上の補助金が出る?南海トラフ巨大地震に備えて、木造住宅を耐震化しよう!耐震診断は3000円~できるよ』
▼2021年10月27日放送
県民活動で つながれ!えひめ『motto 企画』
▼2021年10月24日放送
『海外アーティスト×水引×伝統工芸士のコラボ!「和」のイメージから一転、愛媛県から世界に広がりそうな作品が誕生!?』
▼2021年10月20日放送
県民活動で つながれ!えひめ『里の力也(さとのちからなり)』
▼2021年10月17日放送
『ブランド牛のスイーツ?や愛媛の農産物を使ったシュークリーム・ケーキ・和菓子など、全34商品が県内の菓子店・レストランで販売されます!』
▼2021年10月13日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人まつやま山頭火倶楽部』
▼2021年10月10日放送
『絶対に食べてほしい愛媛県のブランド肉。あかね和牛・甘とろ豚・媛っこ地鶏。豪華賞品が抽選で当たるキャンペーンも開催中!』
▼2021年10月6日放送
県民活動で つながれ!えひめ『OKiDoKi(オキドキ)』
▼2021年10月3日放送
『自転車で重信川サイクリングロード周辺のスポット巡り。デジタルスタンプを集めて、最高5000円相当!愛媛の特産品をゲットしよう』
▼2021年9月29日放送
県民活動で つながれ!えひめ『子育てネットワークえひめ』
▼2021年9月26日放送
『もう限界です。過疎・高齢化問題を救うのは「元気な集落づくり応援団」!?愛媛県の人口が30年で約20万人減少している現状。お手伝いで地域を盛り上げよう』
▼2021年9月22日放送
県民活動で つながれ!えひめ『いよココロザシ大学』
▼2021年9月19日放送
『介護助手や無料で学べる介護の入門的研修の受講者募集。また介護職員スキルアップのサポート(助成金)など、愛媛県社会福祉協議会の取り組みを紹介します!』
▼2021年9月15日放送
県民活動で つながれ!えひめ『えひめ紙芝居研究会のぼ~る』
▼2021年9月12日放送
『エリザベス女王から松山南高校にお礼状が届いた!?愛媛県から広がる「シトラスリボンプロジェクト」の輪。』
▼2021年9月8日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ピアリンクin えひめ』
▼2021年9月5日放送
『愛顔のジュニアアスリート7期生募集!現在小5~中3の143人が身体・知的能力の開発や様々な競技にチャレンジ中。修了生にはパリオリンピック候補強化指定選手も』
▼2021年9月1日放送
県民活動で つながれ!えひめ『更紗染めを楽しむ会』
▼2021年8月29日放送
『愛媛県立新居浜病院の新診療棟が完成!重症の救急患者に対応する「ハイブリッド初療室」など、効率性・利便性を重視した最新設備・各フロアを公開!』
▼2021年8月25日放送
県民活動で つながれ!えひめ『由良野の森』
▼2021年8月22日放送
『ジャパハリネットに復興ソングを依頼したい!クラウドファンディングに挑戦中の3つの団体を紹介』
▼2021年8月18日放送
県民活動で つながれ!えひめ『樫谷棚田保存会』
▼2021年8月15日放送
『令和4年4月採用の愛媛県職員・警察官の採用試験を実施します!「やりがい」のある職場で働こう!』
▼2021年8月11日放送
県民活動で つながれ!えひめ『おおなる工房』
▼2021年8月8日放送
『ペットを飼う前に命について考えてほしい。愛媛県動物愛護センターが掲げる目標とは。』
▼2021年8月4日放送
県民活動で つながれ!えひめ『八幡浜元気プロジェクトメグリビト』
▼2021年7月31日放送
『アンモナイトってイカの仲間なの?化石を通して生物の進化を学ぼう』
▼2021年7月28日放送
県民活動で つながれ!えひめ『なかやま十彩会』
▼2021年7月25日放送
『まじめえひめ研究所、編集長に友近が就任!愛媛の魅力をユーモアを交えて発信?!』
▼2021年7月21日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人とべ・TOBE』
▼2021年7月18日放送
『ものづくりに懸ける若者が愛媛に集結!愛媛からは過去最多の16名が出場』
▼2021年7月14日放送
県民活動で つながれ!えひめ『(株)いよぎん Challenge&Smile』
▼2021年7月11日放送
『業界初?お米が原料の歯ブラシ!愛媛県でスゴeco認定制度の応募を受付中』
▼2021年7月7日放送
県民活動で つながれ!えひめ『シーバース玲名』
▼2021年7月4日放送
『今すぐにできる防災準備!愛媛県避難支援アプリ『ひめシェルター』を活用してみよう』
▼2021年6月30日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ワークライフ・コラボ』
▼2021年6月27日放送
『伝統を守る・つなげる『えひめ伝統工芸士』の職人技を、とくとご覧あれ!』
▼2021年6月23日放送
県民活動で つながれ!えひめ『八幡浜元気プロェクト』
▼2021年6月20日放送
『感動のエピソード・愛顔の写真を募集中!知事賞は水樹奈々さんが朗読!?』
▼2021年6月16日放送
県民活動で つながれ!えひめ『みかんの花工房』
▼2021年6月13日放送
『起業家・フリーランス・リモートワーカー必見!愛媛県の施設にコワーキングスペース誕生』
▼2021年6月9日放送
県民活動で つながれ!えひめ『シトラスリボンプロジェクト』
▼2021年6月6日放送
『キャンペーンセール開催中!愛媛の良質な真珠・今治タオル・河内晩柑など約1万点ご用意!』
▼2021年6月2日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人こころ塾』
▼2021年5月30日放送
『特殊詐欺グループが愛媛にも!?犯罪を撲滅するためにできた条例と被害にあう前にとるべき行動』
▼2021年5月26日放送
県民活動で つながれ!えひめ『三瓶町蔵貫メダカ会』
▼2021年5月23日放送
『自動車税はスマホ決済!?納期限は5月31日。24時間どこでも支払いできる?最近便利な支払い方法を紹介!』
▼2021年5月19日放送
県民活動で つながれ!えひめ『インクルデ』
▼2021年5月16日放送
『史上最大規模!カワイイの歴史が詰まった「シルバニアファミリー展」が愛媛にやってきた!』
▼2021年5月12日放送
県民活動で つながれ!えひめ『NPO法人ひだまり工房』
▼2021年5月9日放送
『必見!愛媛県美術館「コレクション展」で絶対に見た方がいい作品まとめ』
▼2021年5月5日放送
県民活動で つながれ!えひめ『ファミリーホーム若藤』
▼2021年5月2日放送
『愛媛県職員になろう!昨年の倍率は?受験資格年齢は?』
▼2021年4月28日放送
県民活動で つながれ!えひめ『アトリエぱれっと』
▼2021年4月25日放送
『課題解決!DXって知ってる?県民の個人や自治体をつなぐプラットホームを作った件』
▼2021年4月21日放送
県民活動で つながれ!えひめ『コミスクえひめ』
▼2021年4月18日放送
『ウォーキングするなら、健康アプリ「kencom(ケンコム)」を使った方が絶対にお得!』
▼2021年4月14日放送
県民活動で つながれ!えひめ『宇和島NPOセンター』
▼2021年4月11日放送
『自転車を盗まれる人の特徴と、誰でも簡単にできる対策3選』
▼2021年4月7日放送
県民活動で つながれ!えひめ『夢の里 おんがくどう』
▼2021年4月4日放送
『船上ライブやミカンの女神も降臨?えひめ南予きずな博がおもしろい』