大三島 | |
今治市 | |
新居浜市 | |
四国中央市 | |
松山市 | |
久万高原町 | |
大洲市 | |
八幡浜市 | |
宇和町 | |
宇和島市 | |
愛南町 |
RNB NEWS
出演
長州力
的場浩司
土屋アンナ
岡副麻希
和牛
水田信二
和牛
川西賢志郎
カミナリ
竹内まなぶ
カミナリ
石田たくみ
番組内容
和牛率いる「チーム愛媛」と、カミナリ率いる「チーム茨城」が、それぞれ愛媛と茨城を舞台にママチャリを駆使してユニークなグルメチャレンジ!自転車を漕いで漕いで漕いでひたすら漕いで、入手困難な「幻の食材」を集めます!チャレンジは、直線距離で約700キロ離れた場所で同時刻にスタート!頼れるのは、地元シェフからの「おつかいメモ」のみ。早く集めたチームにはご褒美として地元の超一流シェフによる幻の食材をアレンジした絶品料理が!!四国と関東を中継で結びながら、食材ゲットを競う、新感覚おつかいバトルです。
愛媛編
1匹ウン万円で取引されることもある超高級魚釣りに挑戦。しかし、なかなか釣れず・・・。さらに、超巨大〇〇や、柑橘王国・愛媛でもほとんどの人が知らない珍しい柑橘、その名も「〇〇キング」も!!瀬戸内海の絶景も見どころ。
茨城編
1本なんと5000円のものもある「超高級レンコン」を収穫!カミナリ・まなぶ ぬかるみにハマリ・・・、あわや!?スイーツ男子の暴走も要チェック!創業330年の老舗が誇る「しぼりたて〇〇」や、農林水産大臣賞を14回も受賞した、ブランド豚を探す!!霞ヶ浦からの風景にも癒されるはず!
ご褒美編
漕いで漕いで漕いで・・・いち早く食材を揃え、超一流シェフの絶品料理を味わえたのは一体どちらのチーム?
番組終了後に、食材情報や超一流シェフの絶品料理を味わえるお店をこのページでご紹介します。
番組で紹介した情報
愛媛
サンライズ糸山
▼住所:愛媛県今治市砂場町2丁目8番1号
▼TEL:0898-41-3196
▼レンタルサイクル利用時間:【4月~9月】8:00~20:00【10月~3月】8:00~17:00
▼HP:http://www.sunrise-itoyama.jp/
道の駅 よしうみいきいき館
▼住所:愛媛県今治市吉海町名4520-2
▼TEL:0897-84-3710
▼営業時間:9:00~17:00 【レストラン】10:00~16:00(ラストオーダー 15:00)
▼休業日:元日
道の駅 伯方S・Cパーク"マリンオアシスはかた"
▼住所:愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1
▼TEL:0897-72-3300
▼営業時間:9:00~17:00 【レストラン】10:00~15:00
▼休業日:年中無休
▼HP:http://www.imabari-shimanami.jp/hakata/
岩牡蠣のカキ翔
▼住所:愛媛県今治市宮窪町宮窪2812-6
▼TEL:0897-86-3615
▼営業時間:9:00~18:00
▼定休日:土・日曜日、祝日
▼商品:岩牡蠣・サザエ(岩牡蠣は4月~8月までです。)価格:3,000円~
オレンジハウス
▼住所:愛媛県今治市上浦町瀬戸6065
▼TEL:0897-87-3168
▼HP:http://orenjihausu.minimum.me/newshop/index.html
マーレ・グラッシア大三島
▼住所:愛媛県今治市大三島町宮浦5902
▼TEL:0897-82-0100
▼営業時間:10:00~20:00(札止め19:30)
▼休業日:水曜日、2月第1火~木曜日(水曜日が盆・12月25日~1月5日・GWの場合は営業)
▼入浴料:大人:500円、小人(3歳~小学生):250円、3歳未満:無料、心身障害者:400円
道後温泉 ふなや
▼住所:愛媛県松山市道後湯之町1-33
▼TEL:089-947-0278【フリーダイヤル 0120-190-278】
▼HP:https://www.dogo-funaya.co.jp/
茨城
つくば霞ヶ浦りんりんロード
▼住所:茨城県水戸市笠原町978番6(茨城県企画部地域計画課)
▼TEL:029-301-2735
▼レンタルサイクル営業時間
●利用時間 9:00~16:00
●利用には事前予約が必要です
●予約の受付は、利用日の3日前まで
●12月、1月の冬期間は利用を休止
▼HP:https://www.ringringroad.com/rentalcycle/
柴沼醤油醸造
▼住所:茨城県土浦市虫掛374(本社)
▼TEL:029-821-2400
▼HP:https://www.shibanuma.com/
創業330年の老舗が作る「しぼりたて生醤油」
レストラン中台
▼住所:茨城県土浦市桜町2-12-3
▼営業時間:【ランチ】11:30~13:30(ラストオーダー) 【ディナー】18:00~21:00(ラストオーダー)
▼定休日:月曜日(ほか不定休有)
▼HP:http://www.r-nakadai.com/information
スイーツアトリエ レガル
▼住所:茨城県土浦市おおつ野8-1-8
▼TEL:029-886-7060
▼営業時間:【月・火・水・金・土・日・祝】10:00~19:30 【木】10:00~18:30
▼定休日:無休 ※年始・夏季休業あり
▼HP:http://www.sweets-regal.jp
さつまいも専門店「サンパタータ」(かすみがうら店)
▼住所:茨城県かすみがうら市深谷61-24
▼TEL:029-833-5633【フリーダイヤル 0120-835-633】
▼紹介商品:冷やし焼き芋 1kg 1,200円(税込)から販売
▼HP:http://sunpatata.com/
株式会社野口農園(れんこん)
▼住所:茨城県 かすみがうら市 戸崎816
▼TEL: 029-828-1602
中村畜産(美明豚)
▼住所:茨城県行方市次木1206
▼TEL: 0291-35-2146
遊食伊太利庵「藤右ェ門 栄」
▼住所:茨城県つくば市金田38-1
▼TEL:【予約専用】050-5871-3188 【問い合わせ】029-857-4020
▼営業時間:【ランチ】11:30~15:30 (ラストオーダー 13:30) ※完全予約制 【ディナー】18:00~23:00 (ラストオーダー 20:00) ※完全予約制
▼定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
▼HP:https://touemon.com/
出演者コメント
岡副麻希さん
「日本にこんな素晴らしい場所があったんだと思った。私の中の "バリ"のようなイメージ」
和牛 水田信二さん (愛媛県出身)
「昔は近くに住んでいたのに、この景色を見ていなかったなんてもったいない。ロケを通して、改めて地元・愛媛の素晴らしさを感じることができた」
和牛 川西賢志郎さん
「長州さんが一生懸命ママチャリを漕いでいる映像は珍しい! 視聴者の皆さん必見ですよ~」
的場浩司さん
「茨城のスイーツは最高に美味しかった!このメンバーは最高!紅一点のアンナちゃんは一生懸命頑張ってくれた」
土屋アンナさん
「自転車に乗って走るのが気持ちよく、楽しめた。栄養もしっかり摂れた!このメンバーでまたロケをしたい!」
カミナリ 石田たくみさん (茨城県出身)
「的場さん、土屋さんとは初対面で、このロケをやると聞いたとき、お二人の宣材写真の顔が怖すぎて正直ビビったが、ロケは本当に楽しかった!」
カミナリ 竹内まなぶさん (茨城県出身)
「"幸せってなんだ"と感じるロケだった。正直、芸人を忘れて少年のように楽しんでいた。レンコン畑のシーン、かなり面白いです!」
長州力さん
「ママチャリをこんなに長い距離乗ったのは人生初めてかもしれない。途中、疲れがきて諦めそうになったけど、絵のような景観が助けてくれた」