地元の木材や瓦を使った喫煙所 内子町に贈呈【愛媛】
喫煙者のマナーアップにつなげてもらおうと、内子町に、葉たばこ生産組合から喫煙所が贈られました。
贈呈式では、内子町葉たばこ生産組合の忽那喜伴組合長から、小野植正久内子町長に、喫煙所の目録が贈られました。
喫煙所は、伝統ある町並みで知られる八日市護国地区の駐車場に設置。
地元の木材や瓦が使われ、景観に合わせた造りになっています。
内子町では、町並みなど観光スポットの美化に努め、観光客の増加につなげたいとしています。
喫煙者のマナーアップにつなげてもらおうと、内子町に、葉たばこ生産組合から喫煙所が贈られました。
贈呈式では、内子町葉たばこ生産組合の忽那喜伴組合長から、小野植正久内子町長に、喫煙所の目録が贈られました。
喫煙所は、伝統ある町並みで知られる八日市護国地区の駐車場に設置。
地元の木材や瓦が使われ、景観に合わせた造りになっています。
内子町では、町並みなど観光スポットの美化に努め、観光客の増加につなげたいとしています。